goo blog サービス終了のお知らせ 

オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

自明の理  in 舞鶴

2021-08-08 19:08:50 | 釣り(実釣編)
東京オリンピック、閉幕…ryutoです。
アスリートの活躍に心浮き立ち、連日のコロナ報道に心沈む毎日でした。
次はパラリンピックですね、なんとかパンデミックにならずに終えることを祈ります。

暑い!
酷暑とはこういう事をいうと毎年思ってます。
こういう状態では、夜遊びですね大人の!
YOASOBI聞きながら北上しました。
舞鶴です。

駐車場で早めの晩飯と晩酌です。
あー、活きてるって思う…(笑)。
で、揃ってスタート。
丹後半島方面と思ってましたが、冠周辺でした。


水深は110㍍。
あー、苦手なパターンだとやる前から弱気です。
この水深は、深いと100㍍、浅いと10㍍で当たる。
連発モードならともかく、散発だと当たるタナで我慢できないのです。
性格的に…。


陽のあるうちは当たりません。

ぼちぼち???
でも、当たりません。
昨日はよかったらしいですが、シーズン終盤だしね~。
船中最初のヒットは、90㍍ライン。
次は、15㍍…。
あ、あかんわ!
苦手なパターン。


案の定、悩んで悩んで探って探ってポツポツ…。
型も小さい…。

後半は、サーチしまくって型の良いのやダブルもありました。

写真ないけどスルメも2杯。


上段は前半の浅ダナ、下段はサーチした結果でした。
どちらも10杯ずつです。
深い方が明らかに型は良かったですけど、浅い方が数が出ましたね。
浅ダナで粘ったアングラー、TOPは35杯だそうです。
分かってるんですが、浅ダナでポツリポツリは我慢できんのです。

☆釣果
マイカ:20杯
スルメ:2杯

◆ベイトタックル
ロッド:タイラバロッド
リール:ベイト300番
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ3号、2号
鉛スッテ:30号、25号
浮きスッテ:2.5寸

◆スピニングタックル
ロッド:ティップランロッド
リール:3000番LBD
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ3号、2号
浮きスッテ:2.5号

◆オモリグ
ロッド:ライトジギングロッド
リール:3000番LBD
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロ3号
天秤:30号、25号
エギ:3.0号

PS…

午前4時。
汗と潮をシャワーで流して、1つ捌いて、、、。
ビールわ片手に、、、。
うーん、このためにイカメタルやってるみたいなもんですわ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シバちゃん)
2021-08-15 08:03:10
おっ、生きイカ 餌に マグロ???
大間のマグロ釣りみたいじゃん っ!?笑

と思いきや 今回はこれがターゲットだったのねぇ~
それでも美味いもんばかり釣るなぁ~
返信する
ベイトですね (ryuto)
2021-08-15 21:10:31
シバちゃん

確かに鮪の餌ですね、コイツら…。
ちょっとマグロに食わすにはおしい美味しさですけどね…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。