goo blog サービス終了のお知らせ 

オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

朝令暮改 in 明石

2021-07-29 21:20:27 | 釣り(実釣編)
五輪の観戦者は0ですが、アッチの感染者は確実に増えているryutoです。
アッチは、過去最高を更新中。
ソッチもメダルラッシュですが、イマイチ気持ちが盛り上がってきませんね、この状況では。

久し振りに海に行ってきました。
マグロ狙い………体力的に持つかどうか非常に不安で、更に暑さに順応も出来ていないので明石で肩慣らししようと…。


夜明けと同時に出船。
重め付けて、ケツバリ外してとアナウンス。
今季の初明石で小磯からとは…。
いつものウッチャリジグは、、、ドカットに入っていません。
何度もロスト覚悟で小磯にぶち込んでいるが、ちゃんと生還してくる。
しかし、魚を連れてくることはないジグ…。
ウッチャリのウッチャリたるゆえんである。

無難なジグ選択からスタート。
1流目からヒット!

まん丸ハマチ。
この魚から当日のアプローチを決めていく…。
(そんな上手く行かないけど…)
調子に乗るとリールのハンドルにPEが噛み込むトラブル。
何故か解けなくてブレイク。
ジグは回収できた…。
このジグもウッチャリ系かな…(笑)。

そのウッチャリ系ジグが、やってくれました。
良く引いたので浮いた瞬間は、こりゃブリかなと思ったんですが、船長は迷わず「メジロ」って断言してました。
流石のサイズ感ですね…。
76㌢の丸々メジロをゲット。




バイトが遠のき、移動。

移動先は混雑してます。
サワラが良く上がるところですね。
上がったのは、サワラではなくハマチでしたけど…。

再び放浪してアジ狙い。
ジギングサビキはあるかと朝に聞かれたにも関わらず、以前に志摩で使った残りがあるさと大して気にもせず…。
有り合わせでアジ釣りしましたが、これが難しい。
朝の判断を後悔しましたよ。
サビキの差と狙い方の差、ロッド・リールの差ですね、、、もちろん腕の差も!

掛けても上がらんので、嫌気がさしてたらミヨシでサワラが上がった…。
迷走ですが、ジグに変更したら上手く仕留めることができましたよ。

それも連発で…。

サワラ仕留めたので、なんとかアジ釣ってやろうと頑張ってみました。

アジは、メクリと呼ばれる旨い奴です。
もっとちゃんと調べて道具を揃えておくべきと更に後悔!


肩慣らしにしては、出来過ぎです。

☆釣果
メジロ:1本
ハマチ:4本(キープ2本)
サワラ:1本
ヤナギ:1本
メクリ:5つ
サバ:1つ

◆Bタックル1
ロッド:2オンス
リール:1500番PG
ライン:FL1.5号
リーダー:フロロ6号
ルアー:ケイムラサビキ8号

◆Bタックル2
ロッド:3オンス
リール:1500番HG
ライン:MX1.5号
リーダー:フロロ6号、バイトリーダー10号
ルアー:メタルジグ160~250㌘
フロントフック:オーナーソイ針、他
リアフック:カルティバ ジガーライトシワリ、他

◆Bタックル3
ロッド:4オンス
リール:1500番HG
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ6号
ルアー:メタルジグ220~250㌘
フロントフック:オーナーソイ針、他
リアフック:カルティバ ジガーライト早掛け、他

◆Sタックル
ロッド:4オンス
リール:6000番HG
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ6号
ルアー:メタルジグ160~200㌘
フロントフック:オーナーソイ針

PS.
オリンピックの開幕式、大坂選手が聖火台に着火してましたけど…。
なんで出場する選手にそんな責任あることをさせるのか、試合に集中させてやれば良いのに、、、。
この大会は本当に分からん、、、。
そう思いません?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シバちゃん)
2021-08-07 13:26:29
久々に行って 一投目からヒット なんて なんともうらやましい限りだすなぁ~
で、クーラー満タンまでいかずも そこそそゲット
流石ですなぁ~
返信する
Unknown (ryuto)
2021-08-07 19:32:26
シバちゃん
久しぶりの海は温かく迎えてくれました。
やっぱり海は良いですね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。