竜小日記

「夢と希望にあふれた元気いっぱいの竜王小学校」の様子を随時紹介します。

中学校の先生の出前授業

2014-02-27 | 日記
 後1ヶ月余りで中学校生活を迎える6年生の子どもたちに、中学校の先生に来ていただいて英語の出前授業を実施していただきました。小学校での外国語活動は、聞く、話すことが中心ですが、中学になると読む、書くといった活動も入ってくるので、こうした活動も組み込んで各クラスごとに1時間授業をしていただきました。授業後、「中学校での英語が楽しみ。」「英語をいっぱい読めたり、しっかり書けるようになりたい。」といった感想が聞かれました。中学校の英語科の先生方、ありがとうございました。4月からまた、よろしくお願いします。


















きれいになった遊具やビオトープで

2014-02-27 | 日記
 少し暖かさを感じることができるようになった水曜日の長休み、先日のPTA作業できれいにしていただいた遊具やビオトープで、子どもたちはとても楽しそうに遊んでいました。この日は、春がもうそこまでやってきていることを肌で感じることができました。












2月の学習公開

2014-02-27 | 日記
 2月25日、今年度最後の学習公開を実施しました。今回は、性教育の授業公開をはじめ、これまでの学習のまとめ発表会や、外国語活動、2分の1成人式、おうちの人へのありがとうの会など様々な内容を参観いただきました。この1年で心身ともに大きく成長した子どもたちの様子をいろんな面で実感していただけたのではないでしょうか。






























PTA保体部遊具塗装・点検作業

2014-02-27 | 日記
 2月23日、PTA保体部の皆さんが、6月に引き続き遊具の塗装と遊具の点検作業行ってくださいました。今回は、タッチ板やタイヤ、ブランコをきれいに塗り直してくださいました。サンダーがけや塗装はまさに、プロのお仕事でした。ブランコの下も土をしっかり敷いて上から固めていただきました。塗装が終わったタッチ板は、新品のようになりました。ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。












PTA環境部整備作業

2014-02-27 | 日記
 2月22日、今年度3回目の環境整備作業を実施していただきました。少し心配な天気でしたが、予定通り実施することができました。今回は、ビオトープと中庭の池を整備していただきました。周りの草を刈ったり、池の中をきれいにしたりしていただきました。竜小自慢のビオトープや歴史のある中庭の池がとてもきれいになりました。参加いただいた皆さん大変ご苦労さまでした。












お米の感謝祭

2014-02-27 | 日記
 2月20日、5年生がお米の感謝祭を開きました。たんぼのこ事業でお世話になった方々をお招きして、これまでの学習の成果を発表し合ったり、クイズを楽しんだりしました。お招きした方々には、収穫したお米でつくったデコレーション寿司を召し上がっていただき、最後に感謝状をお渡ししました。















新入児童入学説明会と体験入学

2014-02-26 | 日記
 2月14日、雪の降る寒い日でしたが、新入児童入学説明会と体験入学を行いました。音楽室で保護者の皆さんに入学説明会を実施している間、1年生の教室では、1年生の子どもたちが、幼稚園や保育園の5歳児さんに、できるようになったことを発表したり、一緒に線をなぞる勉強したりしました。1年生の子どもたちが、お兄さん、お姉さんらしく見えました。












ようやくおさまりました

2014-02-10 | 日記
 竜王小学校では1月20日過ぎから、かぜやインフルエンザが大流行しました。やむなく学級閉鎖をしたクラスもたくさんあります。手洗い、うがい、マスクの着用、十分な睡眠や休養、バランスのとれた食事など日々呼びかけてきましたが、なかなか広がりを止めることは出来ませんでした。
 2月に入って少しおさまり、先週末は欠席児童もぐっと減りホッとしています。このまま収束ほしいと願っています。引き続きかぜやインフルエンザ、ノロウイルス等の予防にみんなで努めていこうと声をかけ合っています。
 かぜやインフルエンザが流行している間も、概ね順調に行事や活動を実施することが出来ました。1月下旬から最近までの学校の様子を写真で紹介します。

■ ジャンピングボードを使って縄跳び練習(1月下旬の様子から)
 PTA本部役員の方々が、子どもたちの縄跳び技術の向上にと、手製のジャンピングボードを4台作ってくださいました。休み時間や体育の時間にジャンピングボードを使って縄跳びを練習している子どもがたくさんいます。PTA本部役員の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。











■ 琵琶湖博物館での体験と見学(3年生・1/30)
 あいにくの雨模様の天候でしたが、3年生の子どもたちが琵琶湖博物館に出かけました。社会科、昔のくらしの勉強として、石臼引き、井戸水のくみ上げ、足踏み脱穀機での脱穀の体験をさせてもらいました。その後館内の見学もさせてもらい、有意義な学びの場となりました。














■ 食育の授業(各学年・1月末の給食週間およびその後)
 今年も給食週間にちなんだ様々な取組を実施しました。また、この機会に食について学ぶことも大切にしてきました。中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、食に関する出前授業をしていただきました。改めて、食事の大切さについてたくさん学ぶことが出来ました。











■ 第2回ケニア子どもたちに素敵なカバンを送ろう贈呈式(2/5)
 昨年度に引き続き、第2回目の贈呈式を行いました。今回は、親子で作っていただいたカバンが60余り集まりました。贈呈式には、ヒューマンノート代表の寺尾さんも来てくださり、代表の子どもたちが直接寺尾さんにカバンを託しました。最後は、みんなで「フミダシテ」を元気いっぱい歌いました。今年の10月に寺尾さんたち一行がケニアの子どもたちにカバンを届けてくださるそうです。

















■ スキー教室(2/7)
 好天に恵まれ予定通り、5、6年生のスキー教室を実施することが出来ました。一時期暖かい日があり雪が溶けているのではと心配しましたが、2~3日前に降った雪で十分でした。今年もボランティアや学校応援団の方々が19名指導に入っていただいたおかげで、大変充実したスキー教室を実施することが出来ました。スキー初めての5年生の子どもたちの中にも、午後にはリフトに乗って上から気持ちよく滑り降りる様子がたくさん見られました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。




















■ 人権を確かめ合う日(2/10)
 明日は、今月の人権を確かめ合う日です。明日は祝日ということで、学校では今日、人権を確かめ合う日の取組を行いました。今日は、テレビ放送で「いっしょだよ」というお話を聞いた後、各学級で、「みんな独りぼっちではないこと、誰もが仲間と一緒に生きていること」などについて話し合いました。これからも一人ひとりが大切にされ、誰もが居心地のよい竜王小学校をみんなで創っていきます。