竜小日記

「夢と希望にあふれた元気いっぱいの竜王小学校」の様子を随時紹介します。

親子料理教室

2013-11-30 | 日記
 11月30日、PTA研修部と町の健康推進協議会の皆さんとの共催で、今年も竜王小学校で、親子料理教室が開催されました。はじめに栄養教諭の先生からバランスのとれた食事の重要性などについてお話を聞き、その後調理に入りました。今年のメニューは、「にんじんおにぎり・簡単オイルハンバーグ・ごろごろサラダ・ミルクかん」でした。親子での楽しい会話も弾む中、着々と料理が出来上がりました。
 ちょうどお昼になり、出来上がった料理をみんなでおいしくいただきました。とても貴重な食育の取組を進めていただき、大変喜んでいます。














落ち葉拾い

2013-11-30 | 日記
 12月1日の県下一斉清掃を前に、学校でも校庭の落ち葉拾いに全校で取り組みました。天気はよかったものの、とても寒い日でしたが、みんな一生懸命に落ち葉を拾い集めました。これからもゴミのないきれいな学校をみんなで心がけていきましょう。








竜小の紅葉

2013-11-27 | 日記
 竜王小学校中庭のモミジが紅葉の時期を迎えています。赤色と黄色がとても鮮やかです。自然の色の美しさに魅入られ、デジカメに収めました。子どもたちもきっとこの美しさに感動していることでしょう。






PTA主催給食試食会

2013-11-26 | 日記
 学習公開(11月26日午前中)の後、PTA主催の給食試食会が開催されました。お父さん、お母さん約30名が参加されました。今日のメニューは、子どもたちに大人気の「きなこ揚げパン」と「さつま揚げとキャベツのソテー・ポトフ・一食ブルーベリーゼリー」でした。
 参加された皆さんは「おいしい」「お腹いっぱいになった」と満足げでした。その後、給食センターの先生に今日の献立についてや給食にこめられた願い、バランスのとれた食事の重要性などについてお話をしていただきました。貴重な「食育」のついての学びの場となったことと思います。






11月の学習公開

2013-11-26 | 日記
 今日(11月26日)は、11月の学習公開日でした。午前中の4時間様々な学習の様子を公開し、たくさんの保護者や家族の方々に参観いただきました。今日は、外国語活動の授業も公開し、日頃の取組の様子をご覧いただきました。
 また、今日は、日頃お世話になっている町の民生委員児童委員の皆さんにも学校での子どもたちの様子をご覧いただき、その後懇談会も持たせていただきました。今後とも民生委員児童委員の皆さんには、地域で子どもたちを温かく見守っていただきたく、よろしくお願いいたします。














お隣の幼稚園へ

2013-11-26 | 日記
 竜王小学校と竜王幼稚園は道を挟んで向かい同士にあります。運動会や5・5交流、5・1交流を通して日頃から交流を深めています。

■ 今回(11月20日)は、5、6年の保健委員会の子どもたちが、幼稚園の子どもたちに手の正しい洗い方を教えに出かけました。幼稚園の子どもたちを前に正しい手の洗い方を説明したり、実際に手を添えて洗い方を教えている様子はとてもほほえましかったです。








■ 11月25日は、幼稚園の子どもたちが1年生の子どもたちを秋まつりに招待してくれました。幼稚園の子どもたちが長い時間をかけて一生懸命準備してくれたお店やゲーム、遊びのコーナーで1年生の子どもたちは楽しい一時を過ごすことができました。







 

ゲストティーチャーの方による授業

2013-11-18 | 日記
 今日は、綜合警備保障会社の方に来ていただいて、1年生の子どもたちに防犯教室を開催していただきました。「いかのおすし」という言葉の意味を実技を交えて確認するなどして、「自分の身は自分で守る」という危険回避の心構えを丁寧に教えていただきました。








 また、町の人権擁護委員さん3名が来てくださり、3年生の子どもたちに人権学習を開いてくださいました。「白い魚とサメの子」という題の紙芝居をテレビ画面に大きく映して、お話をしてくださいました。お話を通して「みんな違ってみんなすばらしい」「お互いに相手を認め合うことが大切」「一人ひとりを大切にし合って、楽しく明るい学級をつくっていこう」といったメッセージをたくさん送ってくださいました。








第2回避難訓練

2013-11-14 | 日記
 今年度第2回目の避難訓練を実施しました。今回は、不審者侵入を想定して訓練をしました。全校が運動場に避難したところで、3つの話をしました。
① これからどんどん日が短くなっていくので、急いで下校すること。複数で下校すること。
② 緊急放送が入った場合は、しっかり聞き取り、各自が素速く行動すること。
③ 不審者対策の合言葉「いかのおすし」をいつもしっかり心に留めておくこと。
 これからも「安全第一」で学校生活を、また、家庭生活を送ってほしいと願っています。






びわ湖ジョギング

2013-11-14 | 日記
 12月4日の持久走大会に向けて、11月6日からびわ湖ジョギングが始まりました。毎週月・水・金の中休みは全校で練習します。それ以外の時間、それ以外の日にもがんばって走っている子がたくさんいます。当日までにしっかり力をつけて、本番では力を出し切ってほしいです。








フローティングスクール

2013-11-14 | 日記
 11月の6日~7日に5年生の子どもたちがとても楽しみにしていたフローティングスクールを実施しました。今年も日野の桜谷、西大路、必佐と竜王小学校の4校が「学ぼうびわ湖!深めよう友情!」をめあてに学習船「うみのこ」に乗船しました。2日間にわたる船上での生活や学習を通して、日頃学校では学べないようなことを学んだり、体験したりすることができ、大変有意義な航海となりました。

■ いよいよ出港です






■ 開校式が始まりました




■ 船から琵琶湖大橋を展望しています




■ フローティングスクールでも一番大切な勉強は避難訓練です




■ 2日間でおいしい食事が4回ありました




■ 長浜タウンウォークラリーの出発です




■ 「湖の子」の夕べでは学校紹介をしたり、綱引き大会をしたりしました






■ 琵琶湖環境学習では、プランクトンウォッチング、琵琶湖の水調べ、シジミのストラップづくりに取り組みました








■ めったに行くことのできない竹生島にも立ち寄りました




■ 帰りは沖島小学校の皆さんが見送ってくださいました






竜小まつり

2013-11-01 | 日記
 10月31日、「仲間とつくろう思い出いっぱいの竜小まつり」をスローガンに児童会行事竜小まつりを行いました。5、6年生の各クラスが「体力向上」「仲間づくり」「竜王町を知ろう」をテーマに2つずつ、ウォークラリーポイントを工夫して準備してくれました。障害物リレー、人文字、的当てゲーム、竜小クイズ、キャタピラーレース、人間知恵の輪、シュート&キックといったポイントを、たてわり班の仲間と楽しく回りました。
 たてわり班の仲間関係が深まるとともに、体力向上、竜王を知るよい機会にもなりました。
 楽しかった様子を写真で少し紹介します。


























秋が深まってきました

2013-11-01 | 日記
 今日から11月。秋も深まってきました。運動会が終わってもとても暑い日が続いたり、台風に悩まされたりしてきましたが、天候もようやく落ち着き、日中はとても過ごしやすい日が続いています。一方、朝晩は寒くなってきたこともあり、かぜをひいたり体調を崩したりしている子もいます。健康管理や交通安全にくれぐれも注意して、この三連休を楽しく元気に過ごしてほしいと願っています。
 運動会以降の行事や活動の一端を写真で少し振り返ってみます。
■ 稲刈り
  今年も、立派に稲が実りました。9月26日、たんぼのこ応援団の皆さんにアドバイスや指導していただきながら、5年生の子どもたちが稲刈りをしました。立派なお米がたくさん収穫できました。








■ 外国語活動
  2学期からはALTとしてジョン先生に来ていただいています。5、6年生の外国語活動や1年から4年生の英語の学習に元気いっぱい取り組んでくださっています。10月8日、6年生の研究授業がありました。ビッグボイス、スマイル、アイコンタクトを大切にみんなしっかり学習していました。








■ 10月の学習公開
  10月18日午前中、学習公開を開催しました。この日の公開では、道徳の授業も参観していただきました。お話を聞いたり、読み物資料を読んで、みんな真剣に考え、大切なことを学ぶことができました。







■ ケニアとのスカイプ中継
  今年の1、2月に全校で作成したカバンがケニアの子どもたちに届くところを見届けようということで、PTA行事「ケニアとのスカイプ中継とヒューマンノートミニコンサート」が竜王小学校の体育館で行われました。ケニアの子どもたちと質問し合ったり、ケニア、東京、大阪、兵庫、宮城の子どもたちと同時に歌も歌い、世界とつながる瞬間を体験することができました。