goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の外国為替

①外為証拠金取引のあれこれ
②発想法・芸術・音楽・文学
③フランス語・英語

『ウォール街のランダム・ウォーカー』  私の本棚

2006-01-08 14:24:36 | トレーディング
ウォール街のランダム・ウォーカー 新版
株式投資の不滅の真理
バートン・マルキール
井手正介 訳
日本経済新聞社

A Random Walk Down Wall Street
by Burton G. Malkiel

訳者あとがき
A Random Walk Down Wall Street の初版は、個人投資家向けの質の高い入門書として、1973年に出版された。
それ以来約5年ごとに改訂され、今回訳出した第8版までにアメリカでは累計150万部を超えるロングセラーになっている。
株式投資に関する入門書や啓蒙書があまたある中で、これほど平易にかかれていながら質的に高度なものは、他に類がない。



『投資信託のしくみ』  私の本棚

2005-11-01 23:07:37 | トレーディング
最新 入門の金融 投資信託のしくみ
糸島孝俊
日本実業出版社 A5判 182頁 2005年5月発売
1,575円 (税込)

モーニングスター優秀ファンド賞2年連続受賞の "凄腕"ファンドマネジャーが明かす「投資のすべて」
「投資信託」の世界が丸ごと見て・読んで・わかる

目次
1章 投資信託ってどんなもの?
2章 購入前に知っておきたい基礎知識
3章 運用の責任者・ファンドマネジャーの実像
4章 投信運用の実際
5章 良い投信の見分け方と利用法
6章 大きく変わる投資信託事情

『金融広告を読め』  私の本棚

2005-11-01 23:04:20 | トレーディング
金融広告を読め どれが当たりで、どれがハズレか
吉本佳生
光文社 新書判 501頁 2005年5月発売
1,260円 (税込)

投資信託、外貨預金、個人向け国債、年金保険・・・その投資で本当に儲かるのか

目次
第1章 「高金利預金」の広告
第2章 「セット商品」の広告
第3章 「長期の預金」の広告
第4章 「リスクとリターン」の正しい意味と考え方
第5章 「外貨で運用」の広告
第6章 「国債・社債・地方債」の広告
第7章 「特約つき○○」広告
第8章 「年金保険」の広告
第9章 「投資信託」の広告
第10章 「流行の投資信託」の広告
第11章 続「流行の投資信託」の広告
第12章 「新しいテーマを追う商品」の広告