『急がない!ひとりの時間を持ちなさい』 私の本棚 2017-08-07 15:07:41 | 発想法・プレゼンテーション 急がない!ひとりの時間を持ちなさい デイヴィッド・クンツ 畔上司 訳 主婦の友社
『意思決定の方法 PDPCのすすめ』 私の本棚 2016-08-24 14:56:02 | 発想法・プレゼンテーション 意思決定の方法 PDPCのすすめ 近藤次郎 NHKブックス 問題解決、意思決定の独創的手法「PDPC」の紹介と応用。 海図なき時代の指針としての科学的決断のコツを説く。
『これからの思考の教科書』 私の本棚 2014-11-25 09:08:14 | 発想法・プレゼンテーション 【新版】これからの思考の教科書 論理・直感・統合 ビジネスに生かす3つの考え方 酒井 穣 光文社 知恵の森文庫 世界のビジネスパーソンのあいだで、すでに常識となったロジカル・シンキング。 そして、論理だけでは生み出せない「ひらめき」や発見を得るラテラル・シンキング(水平思考)。 しかし本当に必要なのは、このふたつを「統合」し、より優れたアイディアを生み出す「インテグレーティブ・シンキング」である。 知的創造力を真に高めるための<ビジネス思考>を解説。
『頭がよくなる「図解思考」の技術』 私の本棚 2014-06-30 11:50:54 | 発想法・プレゼンテーション 頭がよくなる「図解思考」の技術 永田豊志 KADOKAWA 「キーワードの箇条書き」をやめれば、劇的に生産性を上げられる
『ハイブリッド発想術』 私の本棚 2014-04-29 12:15:56 | 発想法・プレゼンテーション Evernoteとアナログノートによる ハイブリッド発想術 倉下忠憲 技術評論社 情報は捨てるな!アイデアの地層を作れ! メモとノートとEvernoteの合わせ技で アイデアの種を見つけ、育て、収穫する ハイブリッド式アイデアの教科書
『カエルを食べてしまえ!』 私の本棚 2013-10-03 11:26:24 | 発想法・プレゼンテーション カエルを食べてしまえ! ブライアン・トレーシー 門田美鈴〔訳〕 ダイヤモンド社 「カエル」とは、一番大きく重要なこと 一番重要でやっかいな事からすませなさい!
『図解表現のルール』 私の本棚 2012-07-30 15:14:59 | 発想法・プレゼンテーション ウォールストリート・ジャーナル式 図解表現のルール ドナ・M・ウォン 著 村井瑞枝 訳 かんき出版
『究極の文房具ハック』 私の本棚 2010-12-22 16:46:43 | 発想法・プレゼンテーション 究極の文房具ハック 高畑正幸 河出書房新社 身近な道具とデジタルツールで仕事力を上げる 超・実践的 文具王のライフハック
『図で考えるとすべてまとまる』 私の本棚 2010-08-27 10:55:45 | 発想法・プレゼンテーション 図で考えるとすべてまとまる 村井瑞枝 クロスメディア・パブリッシング 考えを、パッと図にできると 気持ちいい 戦略プロデューサーが教える 自分の考えをまとめ 相手に伝える最もシンプルな方法
『スティーブ・ジョブズ 神の交渉力』 私の本棚 2010-05-23 09:01:27 | 発想法・プレゼンテーション スティーブ・ジョブズ 神の交渉力 この「やり口」には逆らえない! 竹内一正 リュウ・ブックス アステ新書 神か悪魔か? 無敵ジョブズの交渉現場とは。 「まえがき」から スティーブ・ジョブズが「神」なのは、業績が神ががりだからだけではない。 人を惹きつける強烈な求心力。 人から「ないもの」さえ引き出す独創性。 人を情け容赦なく圧殺する君臨性。 ひとたびステージに上がってプレゼンテーションを始めれば、 瞬時に数千人の観衆を魅了してしまう。
『世界は分けてもわからない』 私の本棚 2010-03-25 09:15:59 | 発想法・プレゼンテーション 世界は分けてもわからない 福岡伸一 講談社現代新書 顕微鏡をのぞいても 生命の本質は見えてこない!? 生命に「部分」はあるか?