
石敢當:沖縄県北中城村にて
沖縄県のT字路や三叉路の突き当たりで良く見かける「石敢當」。
これは魔除けのお守り、沖縄では魔物は角を曲がるのが苦手で、これがないと直ぐ
正面の家に入って来るといわれ、家々には取り付けられています。
この石敢當は堂々たるつくりで、村全体に魔物が来るのを阻止する役目です。
沖縄県のT字路や三叉路の突き当たりで良く見かける「石敢當」。
これは魔除けのお守り、沖縄では魔物は角を曲がるのが苦手で、これがないと直ぐ
正面の家に入って来るといわれ、家々には取り付けられています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます