goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春


錆画百合の図7寸皿

2011-10-05 07:38:16 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
7寸皿に錆画で百合の花を画いてあります、
素朴な中にも味わいが出た焼き上がりに成りました・





にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ


応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

普段使いの器:伊良保蓋物

2011-09-23 09:00:23 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
普段使いの器:伊良保蓋物




梅干しや漬物を入れて重宝しております。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ


応援ポチ、有難うございます。
</di</div>



旧暦の8月15夜:月と兎の家族

2011-09-12 10:47:04 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
旧暦の8月15夜:ススキヶ原の兎の家族が月見を楽しんでおります。










沖縄特産:サトウキビ白釉湯呑

2011-09-06 13:36:23 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
沖縄の特産品のサトウキビの灰を使い白釉を作り焼き上げました・
流下する緑釉が味わいを醸し出します。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>


蒼海カツプ∩ソーサー

2011-08-24 09:51:21 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
新しい瑠璃釉薬を使い、滄海カツプ∩ソーサーを焼き上げました。
流下する翠釉のグラデーションが鮮やかです、
モーニングコーヒーが美味しい





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>


伊良保7寸皿

2011-08-08 06:34:33 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
自宅の庭から取れる草木の灰と、沖縄県南部の黄土で伊良保釉薬を作り焼き上げました。
素朴な色彩がゴーヤー天ぷらの美味しさを引き立たせます。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>



織部菓子器

2011-08-06 21:12:50 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
織部の菓子器です、和菓子とお似合いで好評を博しております。




沖縄県地方台風9号の影響で停電が読き
ブログのが遅くなりました。
明日からは平常通りにUPしますので、宜しくお願い致します



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>



可愛いシーサーお菓子入れ

2011-06-11 08:19:57 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
可愛いシーサーお菓子入れに、美味しいお菓子を入れてお楽しみください。





平良幸春一門作陶展
会場:沖縄三越ギャラリー「5階」
会期:平成23年6月21日(火)~27日(月)
時間:AM10:00~19:30
問合わせ:沖縄三越5階ギャラリー℡:869-4337
[掲載作品は会期中ギャラリーにて展示販売を致します]



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>



特別注文の石敢當

2011-05-27 12:07:12 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
沖縄の魔除け「石敢當」

特別注文でシーサー付きの「石敢當」を焼き上げました。
石敢當様とシーサーのコラボで、沖縄のどんな魔物も即退散でしょう。




石敢當」:大きい石敢當は村落の入口あたりに設置されてあります。
沖縄のT字路、三差路の突き当たりでよく見られる「石敢當」
これは魔除けのお守りです。
沖縄の魔物は角を曲がるのが苦手で、これがないと
真つ直ぐ正面の家に入り込んでくるそうです。



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

コイノボリお箸置き

2011-05-18 15:31:20 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
コイノボリのお箸置きです、食事の時可愛い表情を見ていると食欲がわきます。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

ビードロ釉木の葉紋湯のみ

2011-05-12 12:20:48 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」


ビードロ釉薬を使い木の葉紋を画きました、
細かい貫入と青瓷釉のコラボが味わいです。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

トンボ図ツワブキ葉皿

2011-05-11 14:03:06 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
ツワブキ皿にトンボの紋様を画きました、5客揃いです。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

錆画扁形皿

2011-05-06 10:21:48 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」

扁形皿に錆画で紋様を画きました、素朴な撫子図が料理を引き立たせます。



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

チブルシーサー蓋物

2011-04-30 12:53:40 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
蓋物のつまみにチブルシーサーを張り付け、灰釉で焼き上げました。
お菓子入れや漬物いれに重宝します。







応援ポチ、有難うございます。
</di</div>