☆琉球大田焼からのお知らせ
義父の告別式の為
12月20日【火】と21日【水】はブログを休みます。
お友達の皆様のご了解宜しくお願いします。
義父の告別式の為
12月20日【火】と21日【水】はブログを休みます。
お友達の皆様のご了解宜しくお願いします。

琉球大田焼窯元 ☆生け花作品 米子〈家内〉草月
同生け花作品は、琉球大田焼陶芸ギャラリーに展示してあります。


第12回うるま市総合文化祭☆華道の部 大城恵美さん 草月
花器名 灰釉花器 米子(家内)作
第12回うるま市総合文化祭で、
琉球大田焼窯元の花器を利用
して頂いた華道家の生け花作品を紹介します。
お友達の皆様お早うございます、当方風邪とギツクリ腰のダブルパンチでパソコンの前に座れず、
ブログへの投稿を休んでおりました。
体調が回復してきましたので投稿を再開します(*^_^*)
今後とも宜しくお願いします!
☆バリ島の棚田風景 Paddy landscape in Bal
沖縄県の原風景を眺めているようです。
ブログへの投稿を休んでおりました。
体調が回復してきましたので投稿を再開します(*^_^*)
今後とも宜しくお願いします!
☆バリ島の棚田風景 Paddy landscape in Bal
沖縄県の原風景を眺めているようです。


沖縄県内にお住まいでfbお友達の伊集ご夫妻とお友達の皆様にご来窯頂きました。
写真撮影や野菜作り、陶芸等の話題に花が咲き。楽しい時間を過ごしました。
左から平良幸春::伊集夫妻:お友達の皆様
ブログお友達の皆様も,うるま市にお出での機会がありましたら、
お気軽にご来窯ください。

上京中スカイマーク機内から撮影しました。
東京都美術館で開催された
「第46回全陶展審査会」が終了しました。
本日からブログを再開しますので宜しくお願いします。


昨日の3時チャーは自宅菜園に植えてある、熟したパパイアを家族で美味しく食べました。

完熟パパイアを食べながら、
琉球ガラスのグラスで飲むアイスコーヒーが最高
琉球ガラスのグラスで飲むアイスコーヒーが最高



先日の文化の日の3時チャーは高2年の孫娘が料理した、
美味しいアボガドートーストを食べながら
ギャラリーはらいそさんで求めた琉球ガラスのグラスでアイステイーを飲みました



今日の3時チャーは、友人比嘉さん差し入れの、
ケーキハウス:エテルニテの美味しいチーズケーキを
家族で食べながら
自作の滄海カツプ&ソーサーでコーヒーを飲みました。
☆エテルニテさん 電話098-937-0337

琉球大田焼窯元日常の事☆我が家のパパイアまだ収穫出来ます(*^_^*)

パパイアシリシリーでサラダに調理して美味しく食べています。

今日の3時チャーは、友人比嘉さん差し入れの、
ケーキハウス
エテルニテの美味しいチーズケーキを食べながら
自作の滄海カツプ&ソーサーでコーヒーを飲みました。
ケーキハウス

自作の滄海カツプ&ソーサーでコーヒーを飲みました。



