しみずのプログ

Macと空冷ワーゲンユーザーのコメント 引っ越しました

やっちまった!!!!

2009-08-03 01:34:06 | 趣味
某¥オークションで、熱くなって、やってしまいました。

SONY TA-N86を落札してしまいました。
名機なんですが、当時、高校生でESPRITはかえないので。憧れだったんです。

Q_wu2000img600x4501248647633ynvp0r9


Q_wu2000img600x4501248647434e8rbln1

なぜか同じ様な写真が2枚、
なぜって?

そうなんです、2台やっちゃいました。
お金どうしよう、設置場所どうするかな?
こないだGetした101をキャンプでならすかな。

ESPRITがかえたかも。

では。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっほっほ、やってますね。 (さわだ)
2009-08-03 22:44:31
憧れの機器・・・ この年になってやっと手に入れる、そうなんですよね。
うちもいろいろ増えちまって・・・ ははは。

モノラル2台ですか?
贅沢な話です。


さてさて、12Vで真空管アンプ。
出来ないことは無いけど電池管(ヒーター1.5V、プレート45V)は手に入りにくいうえにパワー出ないので良い音は期待できません。プレート12Vで動く真空管もありますが特殊でオーディオ用には向きません。音は出るけどね、出るだけです。
B+に200V位は欲しいですな。DC/DC使うしかないんじゃないかな?
昔々、真空管が出力段に使われていた無線機を車に積むためのオプションキットがありました。B+は800V位です。しばらく前に手に入れたTS-520っていうやつもそのオプションがありました。100W出力です。
返信する
チェックが早いね、 (R.SHIMIZU)
2009-08-04 02:08:37
そうなんですよ、川崎さん。
12vで動かすには結構大変なんですね。
しかも、トランスが異様に高い。
商品化されているAMPはありますが、
値段が、50諭吉ぐらいなんですね。
そこで、INET(死語?)で調べました。
最近はハイブリットアンプなるものがにわかに
はやっているらしいです。
どんなものかというと、前段(これも死語だな)真空管で
インピーダンス変換にOPアンプをトランスの代わりに使用して、
ヘッドホンアンプを作っているみたいですね。
プリを真空管で、その後の増幅をOPアンプで、構成してます。
電源はDC12Vで駆動、これをYAHAアンプといるらしくて
http://www.e-kasuga.net/bunlist.asp?sid=51 で売ってます。
欲しいのはヘッドホンアンプではないのですが、前段を真空管で
(回路を参考にして)作ってみたいと思います。
所詮、12Vのバッテリー駆動なのでパワー段は
ソリッドステートかICにしたいと思います。

行き詰まったら、お助けを

では
返信する

コメントを投稿