9月5日 月曜日。
台風の影響なのでしょうか?
夏の暑さが戻ってきたような今日のこちら地域の天気でした。
蒸し暑い。。。
(;´_ゝ`)
さて、今日は....少し気づいたことを記しておきたいです。
この病院も、もちろん朝昼夜と1日三食の食事が出ます。
わたし個人的には、ここの病院食にはとても満足しております。
まぁ、最近は少し同じような献立が続いて『うげーっ!?』と、なった日もありましたが。。。
それでも、毎食残さず完食しております。
とは言え、ここは病院。。。患者によっては、食の細い方、食べたくても食べれない方など様々です。
そんな中、今日もお膳を片付けたワゴン車に乗った残食残飯を見ながら思いました。
『これが全部廃棄処分になる訳かぁ....』と。
(-_-;)
気になって、調べてみると.....
日本では、食べられるのに捨てられる食品「食品ロス」の量が、年間570万トンも出るそうです。
つまり、計算すると日本の人口1人当たりの食品ロス量は年間約45キログラムになります。
そう考えること、すごいことです。
しかし、コンビニやスーパーの方の話を聞くと、、、
売れ残り食品一般廃棄物の1㎏のごみ処理に55円廃棄費用が、かかるそうです。
そのお金.....自治体の財源なので.....ごみ処理にかかる費用を減らせば、教育とか福祉に使える予算を増やせることになりますよね。
食品ロスだけでなく、税金まで無駄遣いしていることになります。
(´・ω・`; )
そして、廃棄物が発生するには色んな原因がありました。
まず1つは、業者からの納品に至るまでの物流にあるルール。
3分の1ルールというものがあるそうです。
スーパーやコンビニなどでは、その商い習慣(ルール)によって大量の食品ロスが出ているらしい。
(*゜Q゜*)
それは、スーパーなどが、製造日から賞味期限までの期間全体の3分の2に『販売期限』を設けいて、
そこに達すると、まだ3分の1の期間が残っているのに、棚から撤去するという暗黙のルール。
だから例えば、今(9月頭)から11月の賞味期限の商品(食品)を納品しても、既に受け取れない....業者メーカーなどは納品すらできない....という暗黙のルールです。
なので、棚の奥から1日でも日付けの新しいものを消費者は買い求めがちでしょ?
皆さんもそうですよね?
でもその結果、まだ賞味期限には余裕があるのに『販売期限』を過ぎたものが税金を使って廃棄されることになる訳です。
これは、一番大きい理由になります。
1/3ルールによって食品が破棄される。
つまり、我々消費者もなるべく食品ロスを出さないよう、手前の商品から手に取り、買い物の際には意識して気を付けたいところですね。
q(*゚ε´*)
あと、もう1つは、欠品もそうです。
発注された数量が少ないと受け取ってもらえないどころか、取引停止になる場合もあるそうなので、、、
『欠品させて取引停止になるより、廃棄覚悟でも商品が余る方がマシ!』と考えるメーカーがほとんどで、、そこで、余分に商品を造るそうで....
結局、余った物は賞味期限切れになる恐れから処分される....という構図。
というか、基本的に1/3ルールなんて失くせばいいのにね?
(*`ω´*)/
という動きを一部某有名大手スーパーが始めているそうですよ。
そこきっかけで、全体的に意識改革して欲しいですね。
さ、今日はこんなことを思った日でした。
では、今日の落書きなんですが、、、
今日のタイトルは、誰に見えます?絵ということにします(笑)
( ̄▽ ̄;)
本当に難しいモデルさんで、全く似ず仕舞いで何度も描き直しました。
ま、そんな絵ばかりですがねww
(^-^;)
ひとまず、載せておきます。
そして、ついでの今日の夜ご飯。
今日のは、よく判らん四角い謎の食べ物でしたが、食べたら味は カニ玉でした。
(^^;
〇カニ玉餡掛け。
〇ヒジキと大豆の煮物。
〇ほうれん草のお浸し。
〇アップルジュース。
もちろん、残さず完食です。
以上。
ごちそうさまでした。
( ´ 人 ` )
じゃあ、また。
私もなるべくロスを出さないように気をつけて買い物&調理します。😊
いいお話しありがとうございます。♪
船に乗っていたときから、凄い大量の食べ残しが
でて、毎回「うわぁ」と思ってました。
バイキングは、まだマシで、一人定量のフルコースなんかは、作るのがアホらしくなるほど、食べない
人は、食べない。
いま、コンビニとかでも、「前から取るだけでエコになります」と、書かれています。
一人一人が気を付けたいですよね。
良いお話をありがとうございますm(_ _)m
イラストは、、可愛い人だけど、
誰だろ。日本人のような気はします。
女優さんかな?(・・;)