goo blog サービス終了のお知らせ 

だらだら野球観戦日記

野球バカryu3による自己満足いっぱいの野球日記である。野球好き歓迎!主にプロ野球、MLBにも興味アリ。

パワプロ、パワメジャ、とりあえず総括。

2006年10月02日 | ゲーム
いろいろやってみて、個人的な感想を・・・。笑


*パワプロ13

・キャッチャーミットがなく画面が広く感じる。(その分、以前よりストレートが遅く感じるような・・・?慣れれば打ちやすい。慣れれば。笑)

・以前より守備がしにくい。(主にキャッチャーゴロ。投手が出てきたり、三塁手にカーソルがあっていたり・・・。)

・外野に落ちるボールがとりにくい。カメラアングルのせいか?(初心者泣かせ!)

・ヒットエンドランが2塁方向に簡単に決まる。(でも、それなりの腕が必要。笑)

・サクセスでバぐる。(帝王防衛戦のせいで何度試合がつぶれた事か・・・。泣)

・ホームラン競争が簡単。(慣れれば、100本は誰でも打てるのでは?)

・サクセスでフォームを始めから選べる。(でも、シコースキーのフォームがない・・・腕回すの好きなのに。笑)


*パワメジャ

・選手がいっぱいいる!!(そりゃそうだ。)

・ロックオンを使ったとしても投手有利かも。(球種が多すぎるんですよ!)

・ホームランが打ちにくい。(腕の問題??その分打ったときは爽快!!)

・選手カードを集めたら何か欲しかったかも・・・。(せっかくコンプリートしたのに・・・。)

・球場が新鮮。(ホームランかと思ったら、あれ?グリーンモンスターが・・・。)





二つプレイしてみて思うのは・・・甲子園が広いなぁと感じました。
右、左中間の広さが驚異的。
MLBの球場でもあそこまで広いのはなかなか無いかもしれません。

サクセスをやっていたら、なおさらそう思います。



今までやった中では・・・13はちょっとやりにくいかな??

他の人はどう感じるかはわかりませんが・・・。



~後記~


値段・・・パワメジャは高いかも。

権利とかで大変なんだろうなぁ~。



日米野球に選手を呼ぶのもかなりのお金が動いています。
選手によっては年棒の半分近くもらえる選手もいるほど・・・(年棒が安い選手の場合ですね。)

ほかに誰が来るか??楽しみです。

実パワ13。サクセスストーリー??

2006年09月15日 | ゲーム
実況パワフルプロ野球を買って2ヶ月。


新しいパワプロのサクセスモードのコツもだいたいつかんできました。
というわけで自分なりのサクセスの攻略を載せちゃいます。



*投手編

投手はパワフル高校で決まり!!
というのも試合に勝てるから。

メッセージカットをオフにしていると5月第1週に監督と気合の入れ方を教えられるイベントが発生します。監督の評価も上がりますし、
ここでサボりぐせが治る事も!(気合2回注入で10%の確率)

ミーティング練習が導入されてからはひたすらミーティング練習。
休まなくていいし、怪我もしないので便利。
継承キャラは三人とも変化球で。でも友情は組む必要はなし。たまたま運よく友情が芽生えました!のレベルで良いです。(高校野球なのに・・・笑)


投手はだいたい
球速155
コントロール180
スタミナ150
総変化量12

このレベルは量産できます。



投手の有効な特殊能力


威圧感・・・書いたものの未だについた選手はナシ。笑
      でも中継ぎ、抑えには必須。神童さんが強いし。


奪三振・・・奪三振数がやや伸びます。

ジャイロボール・・・奪三振数がやや伸びますが、防御率との関係は不明。


ノビ、キレ・・・恐らくあったほうがいいと思われる。笑


ムービングファスト・・・ジャイロボールよりは効果アリ??


他はどうだかなぁ~??ちょっと不明。新特殊能力のクロスファイヤーもすべての野手に効果があるわけではないし・・・。



変化球・・・とりあえず3球種。意外とナックルが有効かも。
      Hシュート、スローカーブも効果アリ?
      オリジナルの変化球も効果あるかも。


ちなみに威圧感の取得で一番確率が高い方法は、木乃葉を一年生の11月までに彼女にして、プロ入りのプレゼントをもらう方法。
それでも確率は10%だけど・・・。



*野手編


野手は俊足巧打の選手は帝王実業高校で決まり。強打の選手はタチバナか灰凶がいいかも。


友情タッグが組める継承キャラは・・・
同学年・・・守備
一つ下・・・打撃
二つ下・・・なんでも良し。(どうせ一緒に練習できないし。笑)


強打を目指すなら、同学年は筋力の継承キャラが良いかも。


おそらく筋力ポイントが大幅に足りないはず。その時はパワーはDでとどめて、その分を肩力に使いましょう。
実技試験でホームランを打てるように弾道は2か3にしておくと良いかも。


最短で一年目12月に帝王になれます。

試合に全て勝てれば(それが難しいんだけど・・・。)

ミートA
パワーD
走力A
肩力A
守備力A
エラー回避A

アベレージヒッター、盗塁5

このレベルは量産できます。
パワーをあげるとなぜかペナントで打率が下がる傾向があるので、DかCがいいと思います。


野手の有効な特殊能力

アベレージヒッター・・・打率を上げたいならコレ。

パワーヒッター・・・本塁打数を伸ばしたいならコレ。しかし打率はさがる。

盗塁5・・・今回一番効果がある特殊能力の一つ。走力Aで積極盗塁があるなら、年間70近くの盗塁を決めてくれます。

走塁4・・・持っている選手は盗塁数が増加。しています・・・笑

選球眼・・・コレも効果が高い。四球を選びやすくなります。出塁率が増加。


チャンス4・5・・・イマイチ効果はわからないけど、あればいいというレベル。
          

ミート多用・・・打率が上がる・・・気がします。笑

流し打ち・・・ミート多用、アベレージヒッターがあるならつけてみれば良いかも。



両打ちよりも左打ちの方が強いかも知れません・・・この辺は調査中。



~後記~


天才選手は1/300の確率で出るそうです。
しかも天才が出るまで分母が-1されるそうなので、やりこめば出てきます。

投手の天才は今まで必ず2球種持っていましたが今回は1球種(変化量は2)の投手もいます。



暇人カップラ大学生なもので・・・これからいろいろ調査してみます。






サクセスは順調??

2006年07月31日 | ゲーム
実パワ13をはじめて結構経過・・・。

サクセスも20人くらい作ったけど、爆発選手なし。



いつも、すごく眠いときに作るので打てない守れない、ミスはするし大変。

もうちょっと落ち着いてから作ったほうがいいのかも。



そういえば、威圧感がまだつかない。どうやってつくんだろ??抑え投手にはつけたいんだけど・・・。
ジャイロボーラーを作るのは相変わらず難しそうで・・・(今回はものすごく強そうだけど。)


とりあえず野手がまだ9人いないから(笑)後はファーストだけだけど作らないと!!

どうなることやら??




~後記~


ヤフオクでグローブをげっと!!

3200円でした!笑

バットもこれくらいで手に入るし、お店で買うよりずっと安くてお得。
といってもグローブはいっぱいあるのですが・・・笑




ここには野球好きがいっぱい!>>>>にほんブログ村 野球ブログへ

地道にサクセス・・・。

2006年07月24日 | ゲーム
実況パワフルプロ野球13をはじめて、もう1週間。


ホームラン競争で100本ぶちかまし、OB選手は早くも全員登場。目に付いたのは楽天、野村監督。捕手の打撃力では群を抜いている。
横浜コーチの波留選手や、元近鉄の加藤投手などが新しく登場。



サクセスも10人くらい作りました。今は投手メインで・・・。なんとなくだけど、投手はパワフル高校で野手は帝王実業高校で強い選手が作れる気がする。

運のよさ、システムをうまく活用すれば、聖タチバナもなかなか??

早くも天才投手が登場。(このタイミングは早すぎた・・・。)
球速は134、コントロール130、スタミナ20、スクリュー2でセンス○

今回から変化球は1つのみなのかも・・・。育成の幅が広がりうれしい限りです。

結果はもちろん・・・ですが。笑


もうちょっと傾向がつかめないと強い選手は作れそうもありません。


ヒマを見つけては頑張ります!!



~パワプロ後記~



最近出番のないパワメジャ。
今はシーズンモードで、特定の選手を出番設定して楽しんでいます。
投手はリベラで、野手はジーターで固定。

こういう楽しみ方があるのでなかなか飽きません、このゲーム。笑

にほんブログ村 野球ブログへ




サクセス開始!

2006年07月21日 | ゲーム
パワプロ13、ついにサクセス開始!

今回は高校野球編。バットの金属音がたまらない・・・笑
まだ全部の高校はプレイしていませんが、これから頑張ります!!

まずポジションが全部そろうまで作らないとね。
一人作るのに結構時間かかるんです。(あぁ~暇人大学生・・・笑)

相変わらずツボをついた笑いが最高です。矢部君は健在。


今回もダイジョーブ博士(あの有名なジョーブ博士風な・・・笑)は登場!むちゃくちゃに改造してくれます。

現在の成功率・・・3人中1人。


これから何人壊され、何人がバケモノ選手になるのか、楽しみ。

パワメジャほど強い選手は作れませんが・・・。

マイライフ・・・優勝請負人。

2006年07月14日 | ゲーム
パワプロ13を買っちゃったのはいいんだけど・・・。

いきなりサクセスにドップリつかるのもどうかなぁ~と思い、まずは準備運動もかねて、マイライフをやることに。

13から「優勝請負人編」、「プレーイングマネージャー編」、「現役プロ野球選手編」など増えたため、ますますボリュームがアップした。



シビアですぐ終わりそうな「優勝請負人編」でスタート。
1年間でチームを優勝に導かなければならないという条件が気に入った!!笑


もちろん、ここは楽天で!
投手にも影響を与えたいため、捕手を選択。(先発投手だと登板数が限られるし優勝に導くのはキツイかも・・・。)

初期能力は

ミートC
パワー170
走力D
肩力B
守備力C
エラー回避B

特殊能力は・・・

パワーヒッター(打球があがりやすくなり、ホームランが増える)
キャッチャー○(投手のコントロール、スタミナがアップ)
走塁×(ベースランニングが遅くなる、これはご愛敬。笑)


広島の新井選手がミートC、パワー180位なので打撃は同じくらいのレベルの選手ですね。
中日の谷繁選手は肩力はB、守備力Bなので守備は谷繁選手位??


まさに優勝請負人にふさわしい能力。

開幕から1週間たちましたが、本塁打はすでに10本、打点は29。
打率は脅威の.767!!笑

本塁打重視の打撃に専念したとしても、打率は5割は軽く超えるかも・・・(まぁゲームですから。)



ストライクゾーンがすごく狭い気がします・・・パワメジャをやっていたからですね。外角にストライクゾーンが広かったので。(得した気分です。笑)


今回から家族構成も設定できるように!!


既婚
子どもは3男2女。

29歳にして五児のパパです。(お母さん頑張りました!!笑)

年俸は2億5000万。何でも買えます。

とりあえず、パソコンとプラズマテレビを購入。あとは身だしなみも考えてスーツも購入。
家族がいるのに車を所持していないため、ミニバンを購入。何でも買いたい放題です!笑

趣味も選択できます。
男らしく「釣り」を選択。

でも、やる時間が無いので休日はもっぱらゲーム。笑(釣りをするためには一日中休みじゃなきゃいけないんです・・・。)

ゲームはクリアすると調子が上向きになります。
これがマイライフをする上で一番重要かも。調子が不調だと打球が飛びにくくなりますしね。


ホーム開幕戦、先発は岩隈(現実では投げていませんが・・・)
主砲らしくサヨナラホームラン!!

試合終了後、ノムさんに「飲みにいくぞ!!」と誘われたので
「もちろんおごりですよね??」を選択。

「そんな事、気にするな!」と言われたものの、結局全額支払う事に・・・笑




こんな感じで、楽天の捕手として初優勝を目指す事になりました。

まぁ、気楽にがんばりましょうか・・・



参加中>>>にほんブログ村 野球ブログへ

パワプロ13開幕版

2006年07月13日 | ゲーム
買ってしまった…笑

サクセスはまだやらないと思うけど、パワメジャと合わせて遊んでいきます。


マイライフで今いる現役選手になりきれるモードが追加!!
巨人の工藤さんとかやってみたいなぁ~目指せ300勝!!笑




はたして、どうなるやら??



熱中するに違いないけど…

勝手にオールスター…パワメジャ対決!

2006年07月12日 | ゲーム
オールスターはもうすぐ!

ホームラン競争は途中経過でライトがぶっ飛ばしているのが見えたが、優勝できず…。

ハワードがスルスルと優勝。
実際、パワーは並外れてるけど…笑



今日は先走って、パワメジャでオールスターを再現!!




メンバーは…

ア・リーグ


1ソリアーノ
2ベルトラン
3プポルス
4ベイ
5レンテリア
6ライト
7アットリー
8ロデューカ
9ペニー


ナ・リーグ


1イチロー
2ジーター
3オルティス
4A.ロドリゲス
5ゲレーロ
6I.ロドリゲス
7ウェルズ
8ロレッタ
9ロジャース


メンバーは確かこう。

先発メンバー以外は適当です!笑



さ~て試合開始!!

1回表
ア・リーグの攻撃…イチロー、ジーターが倒れ、オルティスが二塁打も…A.ロドリゲスが倒れ、チェンジ!


1回裏
ナリーグの攻撃…ソリアーノが初球をホームラン!!
その後が倒れ、チェンジ!

2回表
先頭打者のゲレーロが二塁打!
I.ロドリゲスのゴロの間にゲレーロは三塁へ!
しかし後続が倒れ、無得点。

2回裏
レンテリアからの攻撃も三者凡退…。

3回表

先頭打者の投手ロジャースが二塁打!
イチローがヒット!ノーアウト、一三塁でジーターがタイムリー!!
1ー1の同点に!
オルティスは三振、追加点がほしいがA.ロドリゲスが併殺打…。
でも、追いついた!

3回裏
三者凡退…。ロジャースが打たれたのはソリアーノの一発だけ!

4回表
先頭打者のゲレーロが二塁打!
I.ロドリゲスがタイムリー!!
2ー1!
ロドリゲスはそのまま二塁へ!
ウェルズも続き、さらにロレッタがタイムリー!
3ー1!
ここで先発ペニーからカージナルスのカーペンタへスイッチ。
しかし投手のロジャースにタイムリー!
4ー1!
イチローさんはショートフライ…。
ジーターはサードフライ…。
オルティスはセカンドゴロ…。
チェンジ!

でも4ー1!でア・リーグ勝ち越し!


4回裏
ここまで好調のロジャースがベルトラン、プポルスに続けて安打を許す。
ここで四番、期待のベイがスリーラン!!地元で魅せた!笑

4ー4!

続くレンテリアにもヒット!ここで、ロジャースからホワイトソックスのコントレラスへ…。
ライトがヒットエンドランを決める!
ノーアウト、一三塁!
しかし、後続が倒れ…。チェンジ!
でも4ー4のいい試合!!


5回表
ア・リーグの攻撃は三者凡退…カーペンターすごい!

5回裏
コントレラスも三者凡退に!
4ー4は代わらず

6回表
三者凡退…カーペンタが流れを呼ぶか??

6回裏
先頭打者のプポルスがヒット!ベイも続く。レンテリアが併殺打崩れで一塁に残り、ワンアウト一三塁。
ここでライトがタイムリー!!
4ー5!
アットリーが併殺打でチェンジ!
しかし、ナ・リーグがライトのタイムリーで勝ち越し!


7回表
先頭打者のイチローがヒット!そして盗塁!
しかし後続が倒れ…得点ならず。


7回裏
この回からコントレラスからブルージェイズのハラデーへ。見事に三者凡退!

8回表
ナ・リーグもカーペンターからフィリーズのゴードンへ!
三者凡退…。
4ー5のまま。

8回裏
先頭打者、ベルトランが二塁打!
プポルスが倒れ、四番のベイ!
打つところで打つ!タイムリー!
4ー6!
ハラデー打たれました!
ライトもタイムリー!
4ー7!
後続が倒れるも追加点!決まりか??

9回表
クローザーはパドレスのホフマン!
ロレッタのレフトフライをソリアーノが落球!(守備を堅めないから…笑)
ハラデーからテシェイラ!しかし三振。
でもイチローがつなぐ!
ワンアウト、一三塁。
しかしジーターが併殺打!!試合終了…。


ああ~長かった!笑
でも、久しぶりにいい試合(ゲームだけど…笑)



ヒーローはライト!

さて、実際はどうなるかな??



パワメジャ…4

2006年06月04日 | ゲーム
実況パワフルメジャーリーグをはじめて、もう1ヶ月。




どのチームが何地区でどこを拠点にしているかも大体把握できました!!
まだこんなレベルですが…笑



シーズンはマーリンズで勝ちまくったので(結局トレードしちゃいました…笑)
今度はエキスパンションチームを参入させて、(今ある30チームに2チーム新しいチームを加えて32チームで戦う)シーズンをやることに!!
チーム名、ホーム地、ユニフォームまで設定できます!
どんなチーム名かは想像にお任せします…笑

ホーム地は札幌市です!(日本にホームを置くチームなんて現実ありえませんが…さすがゲーム。笑)


選手は初期設定のままで、(ようするにチーム全員が新人ですね!笑)

チーム力の無いこと無いこと!
パワーAが一人もいない…笑
守備だけ、足だけの選手がほとんど!
こりゃGMの腕がなるなぁ~!と。笑



(過度なトレードは控えめに…)補強をすることに…。


先発として投げれる投手が3人しかいなかったため…(チームとして成り立たない気が…笑)先発をあと2人は確保しなくては!


パドレスからピービとアスレチックスからハーデンを獲得。

後は戦えるので、そのままスタート!



自分の作ったチームがユニフォームがフィールドで暴れているのは面白いですね!

ユニフォームはシンプルで高校球児みたいですが…。笑





~パワメジャ後記~


球場の中でも特に特徴があるといえば、レッドソックスの本拠地フェンウェイパーク。


レフト側にものすごい壁があります。
通称グリーンモンスター。
この球場でプレーするだけでもパワメジャをやる価値はあるかも。

ホームランが打ちにくいかもしれませんが壁があるレフト側はライト側より狭く、普通の球場では凡フライでもここではフェンスに当たり長打になる可能性が。

壁の上部に当たったボール処理もなれないと大変そうです。

後、ファールゾーンも日本の球場より狭い球場が多いですね。

選手が近いのは一番のファンサービスだと思います。


ドーム球場は…。


気候の関係で日本じゃあ仕方ないですかね?

パワメジャ…3

2006年05月23日 | ゲーム
実況パワフルメジャーリーグ。



ナ・リーグ東地区、マーリンズでプレイ中…


トレードしまくった結果、見事に世界一!!笑


普通にプレイすれば誰でも世界一になれます。

これだけでは面白くないので自分なりに遊び方を考えることをお薦めします!


1、トレードは1シーズンに一度きりと自分の中でも決めて世界一を目指す。
(トレードしまくりで元の形がなくなるためです…笑)

2、COMの強さを「パワフル」にして、すべての試合を自分で操作。
(これをやるとGMする意味がなくなりそうですが、根性がつきます。)


3、すべての試合に勝てるくらいに戦力を整える。目標は勝率10割
(実は3つの中で一番楽かも…笑)


シーズンをやってみて言えるのは…、
初心者やMLBを全くわからない人のためにいろいろ解説してくれたり、各球場の説明など、とてもわかりやすいです。

次にサクセスについて…
ついにサクセスをやってみました!

ゲームになれるまでやらないと決めていたもので…。

今回のサクセスにはアメリカン編とサムライ編があり、どちらもプレイしました。


率直に…


サムライ編が強すぎる!!


あぁ~悲しいアメリカン編。
パワフルメジャーリーグなのに…。笑

と、いうわけで歴史的一人目。


球速…156
コントロール…B159
スタミナ…B139
変化球…シュート4、ドロップ4、ツーシーム1


特殊能力…ノビ、勝ち運、重い球、回復、安定感、牽制、対ピンチ、打たれ強さ、速球中心。



始めてつくった選手がここまで強いのはびっくり!!


始めてのメジャー版だし、難易度を下げているのかも…??


パワメジャはパワプロ経験者には「新鮮さ」を。
初心者には「わかりやすいMLB」を
提供してくれるよいゲームです。



強い選手ができたらまた更新します。



~パワメジャ後記~

パワメジャで今までの自分プレイスタイルが少しかわりました。


投手は球種が多く(4、5球種はいっぱいいる!)普通にやれば翻弄されます。笑

今までは来た球を打っていましたが(長嶋打法。笑)それでは凡退の山…。
ホームランなんて打てたものじゃない。

ボクが狙うのはチェンジアップやカーブ(だいたいの投手はどっちか投げてきます。メジャー投手はチェンジアップが好きみたい…。)軌道が読みやすく、遅い球なのでカーソルをあわせやすい。


とても打ちにくい分、ホームランを打ったときは爽快ですよ!

パワメジャ…2

2006年05月18日 | ゲーム
今はシーズンを堪能中。


GMっていいよね!響きが!絶対なれないし…笑


4月を大きく負け越し、ただ今最下位。

とりあえずトレード出来たらいいなぁと、いい選手(基準は守れて、走れる、あとは若いこと!)

とりあえずはダメで当然、ブルージェイズからバーノン・ウェルズをとろうと模索…



なんと!獲得成功!
こんなに簡単にいくとは…。

やきゅつく(プロ野球チームを作ろう!、というゲームの略、プレイヤーはチームのオーナーになりチームを優勝へ導く。このシーズンっていうモードに似ているかも。お金はシビアだし。)の感覚だと絶対にことわられるはずだが…笑


わかったのは「超一流」は獲得できないが「一流」は獲得できるということ。

じゃあ「一流」でチームをかためてやろうじゃないか!
と、簡単に考えてしまいました…。


セカンドはヤンキースからロビンソン・カノ(守備には目をつむります…。)、ショートはパイレーツから鉄壁のジャック・ウィルソン。


レフトにブルワーズのカルロス・リー。
DH要員にデビルレイズ期待のロッコ・バルデリ。


将来が有望なマリナーズのフェリックス・ヘルナンデス、
けがが気になるが球は早い、アスレチックスからリッチ・ハーデン、とりあえず先発をまかせられそうなブランドン・バッキーをアストロズより獲得して先発に。
抑えにフランシスコ・ロドリゲス、チャド・コデーロをくわえかなりの強さに!

気がついてみれば、どんどん勝ち星を重ねて…、というかフェリックス・ヘルナンデスすげー、6月で未だ負けなし。


デビルレイズから来たバルデリもものすごい活躍。
気分は新人なのに打ちまくっている高橋由伸を巨人から獲得した感じ…笑

実際こんなことしたらメディアにたたかれまくるだろうなぁ~と思いながら。

7月へ…。いつのまにか地区二位。
借金15もあったのに。笑



続きは次回。


~パワメジャ後記~

こんなに上手くいくとは…。

しかも皆さん将来が有望な人ばかり!


お金の無い球団の皆さんにうらまれますな…笑



パワメジャ…1

2006年05月13日 | ゲーム
ついつい欲しくてたまらなく買ってしまった、実況パワフルメジャーリーグ。

何度かブログで紹介していきます。


交流戦真っ盛りですが…。

だって面白いんだもん!!笑



今回から新しく、「シーズン」というモードが追加されました!


これはどんなモードかというと…プレイヤーが球団のGM(ゼネラルマネージャー)となりワールドシリーズ制覇を目指すというもの。


金=ポイント
のようであり、試合の結果で、そのポイントが増える。

ポイントを使って選手をトレード(金銭トレードみたいなものか?)したり球団を強くできる!



ざっとプレイしただけなので詳しくは後ほど…。




~パワメジャ後記~

ちなみに、まだ一年目4月ですがチームにはマーリンズの期待の二人、ウィリスとカブレラがいます。

もはや不動のエースと四番かも…笑


それ以外はというと…



残念ながらマーリンズなので…笑


何年もすれば可能性を感じるチームです。