今シーズン中の2000本安打が確実な前田選手の話題。
デイリースポーツから一部抜粋。
**************************
広島・前田智徳外野手(35)が30日、2000本安打&クライマックスシリーズ出場を目指す今季のテーマに「平常心」を掲げた。日南キャンプでは、体よりも心の準備に重点を置いて調整を進める。この日はキャンプインに備え、廿日市市内の大野練習場で最終調整した。
同じ失敗は二度と繰り返さない。個人としてもチームとしても大きな目標を掲げる今季、前田は1つのテーマを胸にキャンプに臨む。
「心は動く。そんな中で焦りもあるけど、動かないものを心の中に作りたい。バタバタしているように見えても、心の中は落ち着いている状態を目指したい。10回に1回しかできなくても、2、3回に増やして、終わった時にはプラスを見つけたい」
プロ17年目の昨季、前田は2番としてシーズンを迎えた。開幕からの成績は47打数10安打で打率・213。3割は当たり前と言われ続けてきた男の自信は、もろくも崩れ去った。
「打順に対する(心の)準備ができていなかった」と原因を分析。そのために昨秋からは「自分に厳しいのはいいけど、余裕や冷静さを持つ」という考え方に変えた。
心の準備は難しいと言う。それだけに早めに取り組む。そうすることが肉体の準備を進めることにもつながると考えている。あとは実戦の動きの中での恐怖をいかに取り除くか。故障にも注意しながら練習に取り組んでいく。
充実したグアムでの自主トレを終え、ここまでは順調だ。心の中に決めた実戦練習に入る時期こそ明かさなかったが「(実戦練習スタートに)設定した日をどれだけ繰り上げられるか」という言葉が飛び出すほど調整は進んでいる。
この日の合同自主トレでも、順調な調整ぶりをうかがわせた。打撃練習でルーキーの社会人・大学生5巡目・中東(ホンダ鈴鹿)の打撃投手を買って出た。終始、和やかムード。キャンプインを目前に控えても、練習中の表情からは余裕も感じられた。
自身の通算「2000本安打」まではあと94本。チームにとっても今季は、クライマックスシリーズ進出という新たな目標がある。勝負どころの緊迫した場面で「平常心」の天才が真価を発揮する。
********************************
この人にとって三割は当然。優勝へのチャンスが広がった、今年に懸ける思いは誰よりも強いはず。
そして、ブラウン監督の二年目がとても楽しみです。選手一人一人が少しレベルアップするだけで大きく飛躍しそうです。
後は・・・先発の駒か。
斉藤選手に期待していますが、どうなるでしょうね?長谷川選手が先発として復活したら面白いですけどね。
デイリースポーツから一部抜粋。
**************************
広島・前田智徳外野手(35)が30日、2000本安打&クライマックスシリーズ出場を目指す今季のテーマに「平常心」を掲げた。日南キャンプでは、体よりも心の準備に重点を置いて調整を進める。この日はキャンプインに備え、廿日市市内の大野練習場で最終調整した。
同じ失敗は二度と繰り返さない。個人としてもチームとしても大きな目標を掲げる今季、前田は1つのテーマを胸にキャンプに臨む。
「心は動く。そんな中で焦りもあるけど、動かないものを心の中に作りたい。バタバタしているように見えても、心の中は落ち着いている状態を目指したい。10回に1回しかできなくても、2、3回に増やして、終わった時にはプラスを見つけたい」
プロ17年目の昨季、前田は2番としてシーズンを迎えた。開幕からの成績は47打数10安打で打率・213。3割は当たり前と言われ続けてきた男の自信は、もろくも崩れ去った。
「打順に対する(心の)準備ができていなかった」と原因を分析。そのために昨秋からは「自分に厳しいのはいいけど、余裕や冷静さを持つ」という考え方に変えた。
心の準備は難しいと言う。それだけに早めに取り組む。そうすることが肉体の準備を進めることにもつながると考えている。あとは実戦の動きの中での恐怖をいかに取り除くか。故障にも注意しながら練習に取り組んでいく。
充実したグアムでの自主トレを終え、ここまでは順調だ。心の中に決めた実戦練習に入る時期こそ明かさなかったが「(実戦練習スタートに)設定した日をどれだけ繰り上げられるか」という言葉が飛び出すほど調整は進んでいる。
この日の合同自主トレでも、順調な調整ぶりをうかがわせた。打撃練習でルーキーの社会人・大学生5巡目・中東(ホンダ鈴鹿)の打撃投手を買って出た。終始、和やかムード。キャンプインを目前に控えても、練習中の表情からは余裕も感じられた。
自身の通算「2000本安打」まではあと94本。チームにとっても今季は、クライマックスシリーズ進出という新たな目標がある。勝負どころの緊迫した場面で「平常心」の天才が真価を発揮する。
********************************
この人にとって三割は当然。優勝へのチャンスが広がった、今年に懸ける思いは誰よりも強いはず。
そして、ブラウン監督の二年目がとても楽しみです。選手一人一人が少しレベルアップするだけで大きく飛躍しそうです。
後は・・・先発の駒か。
斉藤選手に期待していますが、どうなるでしょうね?長谷川選手が先発として復活したら面白いですけどね。