
Top Page
今日は新たに手に入れたシートバッグの話。
バイクにはタンクバッグやサイドバッグ、バックパック等 様々なバッグが存在しますが、自分は昔から圧倒的にシートバッグ派。とにかく少しでもライディングの妨げになる可能性のあるバッグは自分的にはNG。あと、できるだけ横方向の張り出しも抑えたい。と言うことで、普段 SV650Xには 小型のシートバッグ Henly Begins DH-722を常設して愛用しています。

日帰りツーリングにはもってこいの7Lサイズで、iPhoneやカメラ、タオル、ペットボトル等々 問題なく収納できるキャパ。何なら12Lまでエクステンドできるので、ツーリング先での ちょっとしたお土産もOK。(キャパアップすると少しカッコ悪いけど。。。)
で、これまでは、お泊りツーリングでも この小型のシートバッグに無理矢理着替えも詰め込んで対応してきたんですが、流石に一泊以上だと容量不足が否めず。で、もう少しサイズに余裕のあるシートバッグも以前から物色していた訳ですが。。。ようやく これは!というものに辿り着きました。
それが、今回購入したHenly Begins 2way シートバッグ DH-751。

バイク用バッグでは珍しいシートバッグとバックパックの2way仕様。

角々の直方体で、サイズはH170 × W440 × D300(mm)の容量20Lと、一泊のツーリングにも 余裕の容量。少し横方向のサイズが長めではあるものの、もちろんハンドル幅よりは充分内側に収まるサイズで問題なし。何だか大きな弁当箱っぽい独特な外形状ですが、使い勝手も良さそう。イージーリング採用で、一旦セットしてしまえば 脱着も楽々。

何より、出先でバックパックとして使えるのが本当に理想的。密かに計画している春の一泊ツーリングでデビューの予定です。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます