goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

GW最後の休日はノースポート・モールでピアノ・サウダージ♪

2013-05-07 13:45:13 | Weblog
Ola!!

昨日は、横浜市港北 センター北駅に隣接するショッピングモール ノースポート・モールのイベント、「サウンド・ポート」にて演奏でした^o^



昨日はGW最後の休日!
とっても天気の良い気持ちよい日^ - ^
そんな中、ノースポート・モールに着いてみると、たくさんの人!!!!!
ノースポート・モールの中央、エスカレーターの全部の階から見えるところにステージがあります♪



イベント会場にはバッチリ看板が!
嬉しいよね^_^



おれのステージ直前の時間には、前説としてなんとお笑い芸人の弾丸ジャッキーさんが!



元体操選手のオラオキさんと話したら、「このカッコは今の季節が一番いいんですけどね、リオデジャネイロなら一年中寒くないかも。」だって(笑)
弾丸ジャッキーさんには、おれ今井亮太郎を素晴らしく紹介いただきました!!!!!
Obrigado^o^



おれのステージを聴くためにたくさんの人が集まってくださって、とても楽しく演奏させていただきました\(^o^)/



途中、もちろん伝家の宝刀、飛び道具の鍵盤ハーモニカももちろん!笑



トークにも花が咲きます^_^



GW最後の休日ともあって、会場には、いろいろな方も駆けつけてくださって、とても嬉しかったです^_^

ピアノ・サウダージ ワールドをゴキゲンにゆるーくお贈りしました♪

聴いてくださったみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/



スタッフのみなさま、いろいろありがとうございました\(^o^)/




平塚もリオデジャネイロ!\(^o^)/Obrigado,Celsinho!!!!!

2013-05-05 14:51:14 | Weblog
昨夜は、今井亮太郎の前線基地 地元平塚の海鮮和食家いしけん にて、ブラジル・リオデジャネイロから来日中の巨匠打楽器奏者Celsinho Silvaと日本のブラジル音楽界の期待を背負うVocalist渡海真知子さん、そして今井亮太郎で、Celsinhoを交えたライブでした\(^o^)/



いしけん大将けんさんのご厚意と熱意で実現した地元平塚でのシークレットライブ!
超満席の中、最高に盛り上がった、素晴らしい夜になりました(*^◯^*)


Celsinhoとおれ、真知子さんはもう古くから親しくしている仲で、この日はそんなメンバーでのCelsinhoの今来日最後のライブ。
もうサウンドチェックからゴキゲン♪
…カニとCelsinho(笑)



ライブが始まると、最初からもう大盛りあがり!!
ブラジルの名曲たちを思い切り楽しんで大切に奏でました(^^)♪







さすがおれ今井亮太郎の地元平塚でのライブ!!
みなさま、ブラジル音楽の楽しみどころがわかっていらっしゃる!!
切ない曲は食い入るように聴いて、楽しい曲は一緒に盛り上がる!!
平塚のみなさま、ホント素晴らしいです!!!
Celsinhoも喜んでいましたよー\(^o^)/
嬉しかったー(^^)


↑真知子さんの歌うSambaの曲たちに会場のみなさまはうっとり。
リオデジャネイロ仕込みのポルトガル語がペラペラな真知子さん。彼女が歌うと、日本の人にはあまり馴染みのないブラジルの曲たちも本当に聴きやすくて愛おしくて美しい曲になる。
本当に素晴らしいボーカリストだな。
ちなみに真知子さんのリオデジャネイロ録音のCDは、Celsinhoがプロデュースなんですよ^ ^
こちらもとても素敵な作品^_^


↑めっちゃカッコいいCelsinhoのパンデイロソロ!
いやーもうカッコいいとしか言いようがない(笑)
そりゃ盛り上がりまくりですよ!
みなさん、食い入るように観て聴いていました^ - ^
あんな至近距離でブラジルの至宝のプレイが観られることなんてないもんね、実際贅沢だ^o^笑


↑Celsinhoの甘い歌声にもみなさまうっとり。優しい素敵な歌声なんだよね~^ - ^


↑おれ今井亮太郎の曲も何曲か演奏したのだけど、その中でも亡き母のために作ったショーロの曲「Lapis de Cor-色えんぴつ-」では、聴いていて涙してくださる方もいて、この曲を地元平塚でCelsinhoと一緒に奏でられて幸せだったよ。
Celsinhoはいつも「Lapis de Cor-色えんぴつ-」をすごく大切に奏でてくれるんだ。
嬉しいよね!


↑途中、平塚の誇る似顔絵作家 一寸木幸平さんがこの日のために書いてくれたCelsinhoの似顔絵をプレゼント!
Celsinho、とっても喜んでいました\(^o^)/
一寸木さん、Obrigado!!!!!
そして、来日した4月が誕生日だったCelsinhoにみんなでちょっと遅いハッピーバースデー!いい時間だったな~(^^)



本当に素晴らしい夜になりました!!!!!
ホントにすごいことだよね!ブラジルの最高峰がおれの地元平塚で、至近距離で最高のプレイを奏でちゃうんだから^ ^
間違いなく平塚のブラジル音楽シーンでの歴史的な夜だったよ\(^o^)/
嬉しい夜だったなー!!!!!

聴きに来てくださったみなさま、本当にありがとう\(^o^)/
ありがとう、真知子さん!!!!!
けんさんはじめ、いしけんのみなさま、本当にありがとう!!!

そして、
Muito Obrigado, Celsinho!!!!!







金沢に響くリオデジャネイロ・グルーヴ!!!!!

2013-05-03 18:51:19 | Weblog
昨夜は北陸 石川県金沢市の老舗ライブスポット もっきりや にて、リオデジャネイロから来日中のジョアン・リラ(Guitar)とセウシーニョ・シルヴァ(Pandeiro/Percussion)の二大巨匠との渡海真知子さんLIVEでした♪
とても素晴らしい音楽家たちと一緒に同じステージで、大好きなブラジル音楽を奏でられて、本当に幸せだな~\(^o^)/



この日の金沢はとても美しい青空!
もっきりやの外は爽やかな雰囲気に包まれています♪



もっきりやのピアノは、アンティークなベーゼンドルファー。
とっても素敵な音色で、いつも弾くの楽しみしてるんだ♪
この日も素晴らしい音楽家たちの演奏と共に、スウィートな音色を響かせてくれました^_^



LIVEは超満席!!!!!
本当に素晴らしいサウンドで、会場も大盛り上がり\(^o^)/

やっぱりジョアン・リラもセウシーニョも本当にスゴイ!
リオデジャネイロ・サウンドにどっぷり浸って、幸せを感じながら奏でていたよ^ ^
ジョアンと真知子さんのDuoの曲では、ステージで聴きながら、素晴らしくて涙が出てきたよ。


↑コチラは、ステージ中、ジョアンが独奏で奏でてるところをピアノの席から盗撮(笑)
素晴らしいソロでした!
カッコいい~\(^o^)/

ゴキゲンで、美しくて、楽しくて、ブラジル音楽って本当に素晴らしいな~って思いながら、そして、そのブラジル音楽を最高峰たちと奏でられる幸せをいっぱいに感じながら、ピアノを奏でていたよ。

来てくださったみなさま、本当にありがとう!!!!!



↑演奏終了後の打ち上げでの一コマ。
とても楽しい時間で、いろいろな話をたくさんできたよ^ ^

打ち上げの中でのジョアン・リラからの話、

「音楽を仕事にして生きていくことは大変なことだけど、愛と人生を大切にして音楽に生きて、音楽に生きて、音楽に生きること。必ず素晴らしい音楽が奏でられるよ。僕たちは音楽家だから。」

そんな素晴らしい話を聞いて、ブラジルの最高峰もおれたちと同じことを考えて音楽に正直に真っ直ぐ生きてるんだな、とわかって、本当に嬉しかったし心強かったよ。


一夜明けた今日は、みんなで金沢のお寿司やさんに^ ^



とっても美味しかった~!



↑大将のお仕事を動画で撮るセウシーニョを撮影(笑)


とても素敵な北陸ツアーになりました\(^o^)/


富山県高岡でのセウシーニョのパンデイロワークショップを終えて、今、帰路についているところです^ ^


Muito Obrigado, Celsinho e João!!!!!
ありがとう北陸\(^o^)/

ありがとう、カリオカ!\(^o^)/

2013-05-01 13:34:44 | Weblog
いやー素晴らしいLIVEでした\(^o^)/



昨夜は横浜赤レンガ倉庫にあるモーションブルー横浜にて、ブラジル音楽の素晴らしいボーカリスト渡海真知子さんのLIVE「渡海真知子フィーチャリング ジョアン・リラ&セウシーニョ・シルバ」にてピアノを奏でました♪

数日前にも書いたけど、このLIVEは、ブラジルリオデジャネイロ来日中の、巨匠ギタリストJoão Lyra(ジョアン・リラ)と巨匠打楽器奏者Celsinho Silva(セウシーニョ・シウバ)という現在のブラジルにおける最高峰の音楽家2人が日本で共演するというスペシャルな企画だったんだよね^ ^

さすが巨匠2人!
ステージでは、リハでは味わえない本当に至高プレイが繰り広げられていって本当に素晴らしい経験だったなぁ♪

Joãoと、Celsinhoと、演奏中に何度も笑顔で顔を合わせながら、奏でたよ!
いつも素晴らしい仲間であるGustavoとのおれとの音楽の中でのゴキゲンな仕掛けあいも、昨夜はいつにも増してさらに勢いが増してたよ^_^
真知子さんの歌も、さすが日本のブラジル音楽界で最も期待されているボーカリスト、本当に素敵だった\(^o^)/

とても盛り上がった素晴らしい歴史的なLIVEになりました♪


↑LIVEの中では、João Lyraのギターソロ曲があったのだけど、う~ん、シビれた^o^
カッコ良すぎでした\(^o^)/
これぞブラジリアンギター!!!
写真はその曲を楽屋で奏でている時のもの。
楽屋からもうそれこそ感動だったよ♪
でもとってもお茶目な人なんだよね^o^

楽屋はCelsinho、João、2人のカリオカ(リオデジャネイロっ子)がずっと冗談ばかり言いながらとってもゴキゲンなんだよー^_^
さすがカリオカ(笑)



↑昨夜のモーションブルーには歴史的な夜に居合わせようと、たくさんのお客様が!
本当にありがとうございました\(^o^)/



LIVE終了後、赤レンガ倉庫を出ると、港の夜風がとても心地よくて、熱く奏でた心を包んでくれるようだったよ♪


さてさて、今夜北陸に移動して、明日の夜は金沢もっきりやにて、渡海真知子、João Lyra、Celsinho Silva、今井亮太郎というメンバーでLIVEです^_^
北陸の方、ぜひお聴き逃しなく~\(^o^)/
…それにしてもゴキゲンなカリオカ2人とともに、とってもゴキゲンなツアーになりそうだ(笑)