goo blog サービス終了のお知らせ 

物・モノ・mono

身の回りのいろんなモノについて書いていきます。と映画とかの感想とかも

VICTORINOX ARTWORK EDITION(ビクトリノックス アートワーク エディション)

2005-03-24 23:59:59 | GOODS
ビクトリノックス・ジャパン(港区)は3月中旬より、スイス・ビクトリノックス社の創業120周年を
記念した限定マルチツール「VICTORINOX ARTWORK EDITION」を発売する。
同品は、気鋭の日本人アーティストがハンドル部分に独自のデザインを施したもので、

第一弾は
「ADAPTER」
「Enlightenment」
「グルーヴィジョンズ」
「下田法晴」
「大日本タイポ組合」
「平林奈緒美」
(写真左から)の6組のアーティストがデザインした。
全長は58mmで、ブレード(小刃)、はさみ、爪やすり、ドライバーなどの機能も備える。
販売価格は各6,825円(税込)。

第二弾の参加アーティストは
「石黒景太」
「伊藤桂司」
「倉科昌高」
「セキユリヲ」
「ten_do_ten」
「東泉一郎」
の各氏(各組)を予定しているようです。



この58mmのサイズだと、クラシックだと思うんですよね。
定価1800円の最安モデルで、私も持っているのですが、
正直言ってナイフは切れないし、ハサミのバネは割れるはで、ようするに使い物になりません(笑)

なお、やはり「チャッピー」でおなじみのグルーヴィジョンズが人気があるのでしょうか?
「SOPH.(ソフ)」のブランドロゴを手がけた下田法晴や、
宇多田ヒカルさんのCDジャケットのデザインを手がけたEnlightenmentもいいのかなって思います。

自分で使用するというよりも、プレゼントになどいいのかもしれませんね。
ただ、本格志向の方にはオススメできません。

最新の画像もっと見る

post a comment