ハワイに行ってきました。
時効とも言われつつ、二年越しの新婚旅行です。
今の時期ですと、ハワイも日本も同じくらいの気温なのですが
湿度が違うようで、海の側でも快適でした。
この画像はホテルの部屋から撮ったものです。
フォトショップは使わなくて、この青さです。
海だけでなく、空の色も全然違いますね。
モアナ・サーフライダー ウェスティン リゾート&スパに宿泊しました。
1901年創立の白亜の宮殿として知られているところです。
旧シェラトンでもありますが、旧サーフライダーホテルだったりと歴史あるホテルです。
出発前日まで休出したり、前週も深夜まで勤務していたのもあり
ゆったり旅行にしました。
なので、ダイアモンドヘッドやモアナルア・ガーデンパークの日立の樹やカイルアビーチ位しか
観光地には行っていません。
(観光メインなら、もう少し安いホテルでもいいのかもと)
ということで、ホテルの目の前のビーチで満喫し、ザ・ビーチバーを満喫したりしてました。
ザ・ベランダもビーチ・ハウス・アット・ザ・モアナも実は同じお店なのですが
朝・昼・夜で雰囲気の違うよい感じでした。
さすがに、夜のザ・ビーチバーは暗すぎましたが・・・
ついでに、ルームサービスも使ってみたりしました(笑)
でも、スターウッド系列でルームチャージが簡単にできるので、
ロイヤル・ハワイアンで食事してもよかったなぁと・・・・
ちなみにホテルでの食事はどれも美味しかったです。
コースは日本人用に少なめだと思いますが
単品では分量が多かったです。
ちなみに、現地の人ばかりで日本人がいないファーストフードでは
分量が半端なかったです。(でかいコーラは、ついつい飲んでしまいましたけど・・・)
新婚旅行ということもあると思いますが、部屋のアップデートがありました。
カード会社経由などではなく、JTBのツアーの申し込みなのにです。
うれしいことに、タワースイートのダイアモンドヘッド側でした。
こんなに広いリビングがあり、隣には広い寝室です。
まぁ、広さは80㎡(平米)を超えているので、今のマンションよりも広いという・・・
バルコニーが2箇所あってもどうすればいいのかと・・・
(水着干す用と日光浴用としていました。5時くらいですとビーチは隣のホテルの影で日陰になりますが、13Fのこの部屋は日が当たっていました)
ウェスティンなので、ベッドもヘブンリーベッドで快適でした。
この画像はカイルアビーチになりますが、笑っちゃうような綺麗さです。
でも、結構波が高かったりします。
これは言わずもがなですね。
携帯はdocomoのをそのままローミングしたのですが
普通に借りたほうが通話料が安かったようです。
なにより、パケットが高い・・・
日本語がかなり通じることと快適な気候のため、
何回も行きたくなるのもよくわかりました。
次はいつ行けるのかなぁ?