goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

トラブル頻発

2019年03月18日 | ネットショップ

先週は申し訳ございません。
ここの所トラブルが頻発していて
PC本体の動作が不安定でした。
とうとうこの土曜日のOSの更新の再起動で
完全におかしくなってしまい
なにをやっても起動できなくなりました。
仕方ないので新PCでこのブログを作成しています。

データの移動をあれこれ思案中に
旧機がこわれてしまったので
最低限のソフトを購入しなければならない
とりあえずはこれを

        

フォトショップエレメンツ

ヨドバシの陳列棚にあった見本と
実際に手渡された現物のサイズの差に驚いた
さらに驚いたのはパッケージとDVDが2枚
それだけの構成でマニュアル的なものが一切ない
そしてそのDVDはWin用とMac用の2枚となっていた
いっそどちらか1枚にして値段も下げてくれれば良いのに

しかし旧機を購入した時とは色々様変わり
ヨドバシに行く前にネットで注文しておけば
必要なソフトなど全部用意して待っていてくれる
すごい時代になってきた

        

これが壊れた時はどうなっているのだろうか
興味もあるがちょっと怖い気もする



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

請書

2019年02月11日 | ネットショップ

メインPCの具合が非常に悪い
この2月に入ってからヤフーのニュース閲覧中に
いきなり横縞模様に画面が変わったり
立ち上がらなかったりトラブルが頻発している
こん時に備えて念のためサブの
ノートを用意しているのだが
トラブルが頻繁すぎて対応が遅れている
今のデスクトップはもう購入して8年になる
win7の保守も来年で終わりという事もあり
3台続けてとなるがデルのサイトで
新しいPCを注文した


            

スペックの一覧表が欲しいと思っていたら
請書がPDFで送られてきた
画像にはないが社印付だった

クーポン使用で43000円程値引きになったのだが
コードはトップページに戻らないと手にはいらない
このコードを買物カゴの最後に自分で入力しないと
値引きにならないというのはちょっと解せない
意図が読めない

まあコピペで済むのだけど

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッピーハッピーホッピー2

2018年12月09日 | ネットショップ

今年は阪神が強かった訳でもないのに
我が家のホッピーの消費量は結構多く
もう師走というのに又1ケース 
カクヤスのネット販売で買ってしまった

      

8年前にホッピーの事を取り上げて投稿している

以前に比べるとパッケージがカラフルになっている

       

中身は変わっていない

自分は定番のキン宮をナカにするよりは
ジンで割る方が好き
理由はよくわからないが ただなんとなくである
来月位にはなくなってしまうのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴き比べ3

2018年10月21日 | ネットショップ

さてグリーンこと ソニーの方

       

正式製品名は MDR-XB55AP G
こちらはオーディオテクニカ製に
比べると値段は安定していて
ずっと変わらない
さすが老舗! と思いたかったが
どうも1年程前に発売されていて
それで安定しているみたい
(ちなみにオーディオテクニカは今年の5月)
こちらにもイヤーピーズとキャリングポーチが付属
それとコードにクリップが付属している

        

再生の方はオーディオテクニカ製に比べると
バランスが良い感じがする
重低音に関して言えば管楽器の
サックスの低音が印象的

        

この製品はスマートフォンに対応している為
リモコンやマイクも付属している

比べて思ったがやはり老舗は強い
コスパ的にはソニーの圧勝かな
と思うが自分はスマホでは
ほとんど音楽を聴かないので
スマホ用の機能は必要ない
そうなってくるとハイレゾ対応の
オーディオテクニカの方が再生面で
少しばかり優勢か

ただソニーのグリーンは
緑というよりはカーキ色
男心をそそられてしまう

難しいなぁ(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴き比べ2

2018年10月14日 | ネットショップ

さて先週より270円程安くなっている
オーディオテクニカのヘッドホンのレビューを

          

正式な型番は ATH-CKS550X RD
画像にはないが交換用にイヤーピースと
キャリングポーチが付いている

この商品はヨドバシのAKIBAの試聴コーナーで
試してみて知ったのだが非常に良い印象を持った

         

この手のヘッドホンを選ぶ際の自分の最重要ポイントは
やはり重低音なのだが
弦楽器の低音再生が良い気がした

欠点はここの製品はいつも思う事だが耐久性
ソニーあたりに比べるとどうしても劣る気がする
丁寧に使えばよいのだろうか
無理だなやっぱり(笑)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする