goo blog サービス終了のお知らせ 

迷犬Rusty! ~絆~

埼玉から神奈川へ大切な親友“rusty”として迎えられ、兄弟犬を捜す旅にいざ!?

シ、シニア・・・ですか?

2010年10月14日 | rusty【愛犬シェルティ】のこと
8月で7才になったrusty
  ブリーダーから与えられたご飯はユーカヌバでした。
  我が家に来て暫くはユーカヌバのみ
  何の疑いもなく与えていたフードが
  表示通りの物が入っていなかったり、
  身体に良くない成分が含まれていたりとか
  安全について考えさせられるようなことを気付かされ、
  周りの方に相談したり、本を読みあさったりしました。
  その中で、その子に合った調合をしてフードを作ってくれる
  吉岡油糧に出会いました。
  関節が弱い、耳をかゆがる、口臭が気になる
  前立腺が悪いなど、連絡をすると酵母やハト麦、カルシウムなど
  その時々に対応し、調合されたフードが届きます
  rustyのことを思えば、多少高くても安心して与えられます。
  ただ、吉岡油糧のフードは、5mm、7mmとあり
  7mmをチョイスしていますが小粒で、1粒に栄養が凝縮されているので
  与えられる量が同じでも体積が小さくなります。
  吉岡だけでは満腹感が得られず、絶えずお腹をすかせてしまいます。
  成長と共に骨格が大きくなり、既定の量では物足りない様な…
  太らせたくはないけれど、お腹いっぱい食べさせたい
  そこで、動物病院で相談しましたら、ロイヤルカナンの満腹サポートを
  半分混ぜてみたらと言われました。
  それ以来、吉岡油糧をメインとし、ロイヤルカナン満腹サポート、
  キャベツ、ニンジン、ブロッコリーを湯がき、食べさせています
  もちろん、おやつは記念日以外一切なし!
  
  今回もいつものように吉岡油糧へ発注を掛けました。
  吉岡油糧から電話があり、「ラスティ君、7才になりましたね。
  シニア用への切り替えをお薦めします」
  シニアと書かれたフードには、7才からとあるので
  意識はしていましたが、以前動物病院で、人と一緒できっちり7才から
  衰える訳ではなく、決める必要はないと言われていたので、まだまだ元気なrustyを
  シニアにするのはどうかと…
  私が認めたくないだけかもしれません。
  まだ切り替えるつもりがないことを伝えると
  消化を助けることや体力が衰えていくことへの備えだと説明され
  説得されてしまいました。
  いつもは、10Kgを発注していますが、今回は5Kgにして
  今までの成犬用に少しずつ混ぜていき100%シニアへ移行させます。




いつもは業務用の様な袋だけど今回は小さい袋
お腹いっぱい食べられないのかな~




何だっていいからお腹いっぱい食べさせて~ 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。