goo blog サービス終了のお知らせ 

迷犬Rusty! ~絆~

埼玉から神奈川へ大切な親友“rusty”として迎えられ、兄弟犬を捜す旅にいざ!?

名乗ってくれないかなぁ

2012年06月25日 | rusty【愛犬シェルティ】のこと
今朝、お散歩を終え、新聞を取り込むと何やらメモ書きが!!



ショックでした。

義父の事以来、過敏すぎる程対人が怖い私。

体が震えました。

せめて、名乗ってくれませんか?

謝る事も出来ません。



インターホンに反応し、吠えます。

郵便屋さんのバイクに吠えます。

家の前をワンコが通るとたまに吠えます。

爆竹が鳴ると吠えます。

私が出掛けると悲し気な遠吠えをします。



確かに 体の大きなラスティは声が響きます。

でも、ずっとは泣いていない筈です。

私は都合上、滅多に平日出掛ける事はありません。

泣く事を抑えられないのは、傍にいない週末の数時間です。

我慢の限界と言われると反論したくなってしまいますが、

全てが、ワンコ好きではありません。

当の我が家でも、義母はラスティの吠える声で

気分が悪くなると言います(家族なのにあんまりだと思いますが)。



向こう三軒両隣には、たえず「うるさくして申し訳ありません」と

腰を低くして謝っています。

内心は分かりませんが「大人しいから大丈夫よ」と

言ってもらえています。

どこのどなたか分かりませんが、ごめんなさい。



近所に、ワンコがうるさいと言われ、

ワンコの声帯を取ってしまったご家族がいました。

今、気持ちがわかります。

でも、声帯を取るなんて出来ません。いえ、私はしません!!




ただ、怖いのは、とっても神経質っぽい字なので

じいちゃんの様な事が怖いのです。

矛先が私に向けられるのは良いのですが

ラスティに向けられたらと ゾッとします。

苦情は、名乗って頂きたい。

親と二人暮らしの大学浪人生が近くにいます。

そうかな~と思っていますが、主人と尋ねた方が

不安も取り除かれるのかとも考えたりします。

とにかく、ラスティを守る為、躾を再試行です。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (たろー母)
2012-06-26 06:10:28
昨日お邪魔したのですが
コメント残さず失礼して今朝改めて・・・
こうした問題はまず名乗る事はない筈ですし
ましてrusty君ママさんがこのブログで
ごめんなさいと書かれても相手の方には
伝わらず・・・少なくともお近くの方ですよね!

たろーの家の周りでも夜中、時には明け方2時3時に
吠えている子いますがそれも長時間では
ないのでいつの間にか寝ていますが・・・

心当たりの方がおいでのようですがそれだけの
文面書かれる方、十二分にお気をつけて下さい。
神経質になると他のことまですべてrusty君に
結びつける可能性もありますので・・・
心配していますが何のお役にも立てずごめんなさい。
返信する
Unknown (Michy)
2012-06-26 15:50:26
rustyくんのママさん、こんにちは。
とても嫌な手紙ですね。
ホント、せめて名乗り出てくれれば事情を説明し、謝り、必要であれば
菓子折りでも持って行けるのに…
rustyくんはむやみやたらに吠えているのではなく、吠えるにはそれなりの
理由があるはず。
チャイムやバイクの音などに反応するのは家族を守ろうとしてのことだと
思います。
犬の習性だから仕方ありません。
1日中ずっと吠えているならいざ知らず、時々吠えるくらい「お互い様」
の精神で目をつむって欲しいものです。
とはいえ、我が家もノーリードのオヤジに変な言いがかりをつけられたりして、
理屈が通じない相手っているものです。
変な逆恨みをされないよう気をつけるしかないかもしれませんね。私も…
返信する
Unknown (Unknown)
2012-06-27 14:16:19
やはり、多目にみて!!っていうのは犬を飼う側だけのワガママにしかありません。
とにかく、静かに鳴かせないようにしなければ犬を飼う資格がないと思います。
返信する
たろくんママさまへ (rustyママ)
2012-06-27 14:25:43
コメントありがとうございます。

こんにちは。
メールも頂き、ありがとうございました。
ラスティは、夜中や明け方に吠える事は
ありませんし、普段は吠えません。
ただ、遠吠えの甘え泣きは私に届けとばかり
狼の様に上を向いて精一杯悲し気に泣きます。
数分でも、この辺りでは有名になってしまい、
ママ出掛けたのね~と茶化されています。

とにかく、繊細な問題です。
十分に考え、対策を取ってから動こうと
思っています。

今は「お利口さん」のコマンドで、
インターホンやバイクに反応しない様に
なってきました。
全く出掛けない訳にもいきませんが、
暫くは、怖くて動きに制限されそうです。

見えない相手は怖いですね。
返信する
Michyさまへ (rustyママ)
2012-06-27 17:36:10
コメントありがとうございます。

こんにちは。
何もせず鳴かせ続けている訳でもなく
一方的な抗議に正直、嫌な気分です。
ですが、慎重に対処したいと思います。

実は私もMichyさんと同じ経験があります。
昨年のお正月、いつもの様に公園へ入ってら
ウンチを片付けている女性の背後にノーリードの小型犬が!!
近くにご主人らしき男性。
小型犬の構えが嫌~な予感!と思った瞬間
勢いよくラスティの目の前でギャンギャン
ラスティも対抗し始めたので遠避けようとしますが、
相手はノーリード、ラスティのお腹の下へ入り込もうとした瞬間
そのオヤジ ラスティのハーネスを引き上げ
ラスティを宙吊りにしたのです。
あったまにきて「何するの!そっちを捕まえて!」
と言う私に「通るなら通ると言うべきだ」と女。
一悶着あり、興奮した直後、たろくんママに会い、
「ラスティ君の事となると人が変わる」と
笑われてしまいました (^^;
最近、その犬家族が近所に越して来たのです。
火花が散ってますよ。
ノーリード、許せないです。
公園で、ラスティに向かって来ない子でも
ノーリード且つガゥガゥの子には、
「つないでください!!」と私の声が響いています。
ただ、そういう飼い主は大抵責任転嫁するし、
逆切れしますので、気を付けて下さいね。
私も気を付けます。

返信する
匿名さま (rustyママ)
2012-06-27 17:50:24
コメントありがとうございます。

きちんと責任を持って飼っているので、
大目に見て下さいとは言っていません。
野放しにしている訳でもありませんし、
夜中に吠えている訳ではありません。
犬を飼う≒鳴かせないこと
ではないと思います。
ただ、苦情となれば、真摯に受け止め対処は考えています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。