ママが朝からお出掛けの準備
ボクはお留守番なんだ~しょんぼりしていたら
ボクのお出掛け準備も始まった

ク~ンク~ン
喜んでたらボクの病院だった

日曜日11:00の予約で磯子の病院へ出掛けました。
予約が出来るようになり、以前の様に待つことなく
見て頂けるようになりました。
4月から毎週水曜日定休に変更されます。
今までは、年中無休夜勤体制で救急もあり、
磯子に出ていない時の先生は、横浜元町の分院に出ていたり、
大学の研究室に行かれていたりと休みなく働いていらっしゃいます。
病院体制を変えなければ過労ですね。
分かってはいるのですが、飼い主としては
頼りにしている存在なので矛盾します。
おやつ代わりになるお薬!?

肉離れを起こして2週間が経過し、
お散歩を20分程始めましたが途中で引きずる状態ではありますが、
炎症を起こした当初よりは引きずっている時間も短くなり、
見た目では良くなってきていると思っていました。
触診を受け、まだまだ良くなっていません。
発作との賭けになりますが薬を続けましょう。
そして、発作でも心配な事があるので
2週間後に見せて下さい。
当然、階段や坂道は厳禁。
横滑りし易いフローリングの回避。
肉球間の毛を切ってやる。
など、安全な対策をして下さい。とのことでした。
ん~1ヶ月25,000円ほど掛かっています。
足を傷めたラスティは働けないし、どうしましょう。
車のお出掛けは大好きだけど・・・
病院ばかりで嫌いになっちゃうよ

早く公園に行きたいな

発作が心配なので今年の狂犬病予防は回避しましょう。
回避申請書をお出ししますから役所に届け出て下さい。
心配していた事なので有難い配慮でした。
申請は、3月末以降で無いと受理されないのでその時にと。
突発な事は地元で対応して頂きたいと思っているので、
繋ぎの意味もあり、予防接種やフィラリアは地元で受けています。
今回、初めての発作時も地元の病院へ行くつもりでしたが
休診日でした。それでも すがる思いで電話をしたら
留守電で救急病院へと流れました。
そんな経緯があり磯子の病院へ行きました。
結果、関節も悪くし、発作と足の薬も対応も良く、安心できました。
今後の事もあるので、地元の病院で回避届を出してもらおうと
考えていますが、医師も感情があるので難しいですね。
飼い主としては、ラスティの事が一番ですから
対応がよければどちらでもいいです。

ボクはお留守番なんだ~しょんぼりしていたら
ボクのお出掛け準備も始まった


ク~ンク~ン

喜んでたらボクの病院だった



予約が出来るようになり、以前の様に待つことなく
見て頂けるようになりました。
4月から毎週水曜日定休に変更されます。
今までは、年中無休夜勤体制で救急もあり、
磯子に出ていない時の先生は、横浜元町の分院に出ていたり、
大学の研究室に行かれていたりと休みなく働いていらっしゃいます。
病院体制を変えなければ過労ですね。
分かってはいるのですが、飼い主としては
頼りにしている存在なので矛盾します。

おやつ代わりになるお薬!?


お散歩を20分程始めましたが途中で引きずる状態ではありますが、
炎症を起こした当初よりは引きずっている時間も短くなり、
見た目では良くなってきていると思っていました。
触診を受け、まだまだ良くなっていません。
発作との賭けになりますが薬を続けましょう。
そして、発作でも心配な事があるので
2週間後に見せて下さい。
当然、階段や坂道は厳禁。
横滑りし易いフローリングの回避。
肉球間の毛を切ってやる。
など、安全な対策をして下さい。とのことでした。

ん~1ヶ月25,000円ほど掛かっています。
足を傷めたラスティは働けないし、どうしましょう。
車のお出掛けは大好きだけど・・・
病院ばかりで嫌いになっちゃうよ



早く公園に行きたいな


回避申請書をお出ししますから役所に届け出て下さい。
心配していた事なので有難い配慮でした。
申請は、3月末以降で無いと受理されないのでその時にと。
突発な事は地元で対応して頂きたいと思っているので、
繋ぎの意味もあり、予防接種やフィラリアは地元で受けています。
今回、初めての発作時も地元の病院へ行くつもりでしたが
休診日でした。それでも すがる思いで電話をしたら
留守電で救急病院へと流れました。
そんな経緯があり磯子の病院へ行きました。
結果、関節も悪くし、発作と足の薬も対応も良く、安心できました。
今後の事もあるので、地元の病院で回避届を出してもらおうと
考えていますが、医師も感情があるので難しいですね。
飼い主としては、ラスティの事が一番ですから
対応がよければどちらでもいいです。
雨ではrusty君もお散歩には出られるのはず!
雑事に追われご訪問はしたのですが読み逃げで
大変失礼しました。
その後症状は幾らか改善されたのでしょうか?
ご心労の日々お疲れが出ませんようにと
願っています。
余計な事ですが予防注射回避申請書は磯子の
病院で出して頂いた方が宜しいのでは!
I先生は発作の状況もご存知ないわけですから
多分ママさんあぁ~磯子で出して頂いた方が
良かったと思われる筈ですが・・・
こんばんは。
肉離れの方は随分良くなり、お散歩の距離も
いつものコースに戻そうかと考えていたところ
でしたが、心配していた発作の前兆が数回に
わたり見られるので長い距離は控えております。
落ち着かなくて、更新も出来ないでいました。
予防接種のアドバイスありがとうございます。
一度目の発作の時に たまたまI病院が休診で
磯子へ向かいましたが、今後の事がありますし、
その経緯を含め発作の事は、I病院には話して
おかなくてはいけません。
フィラリアは今まで通りI病院ですから、来年の
接種時に前回どうした?と言われるのも困ります。
あれこれ、もうしばらく考え、磯子で相談しようと
思います。
病院の選択は難しいですね。