長い長いお盆休み、すごーく楽しみだったのに苦のお盆休みに!
何から話そうか~更新する気もなくなってしまっていたので
「今」になってしまいました。
それはそれは 遡ることお盆休み前の週
我が家には、デイサービスを週3日利用しているばあちゃんがいます。
普段から買い物も炊事も出掛ける事も1人では何もしません。
デイもお盆休みで、ショートステイも空きがありません。
1週間家で過ごす予定でした。
ところが、お盆4日前「湯治場に行きたい」と言い出しました。
1人で行けないのに。
「30年も前にお爺さんが利用していた湯治場なら行ける」と。
義妹も主人も行かせてみればという事になりました。
デイがなれば、3食 時間に追われ、自分の時間も有りません。
私も当然、これを機会に行けるようになれば、ラスティと出掛けられると
淡い期待を寄せながら~背中を押しました。
でも、当然準備は私

1日、1日の着替えをセットして、1つ1つにコメントを入れて
服もコーディネイトして袋に詰めて、1日がかりで準備
12日~15日3泊4日






12日日曜日当日

ママ~ボクもお出掛け?

山梨県下部温泉 湯治場へ3時間の旅
ばあちゃんは、時間に食事をしないとイライラするので
渋滞を予想し、食事場所や休憩所の予定を綿密に立て、
まずは昼食場所へGO
ラスティ中心にドックリゾートです

広大な土地に犬の為の施設

広~いドッグラン




ここまで順調に2時間半の旅でした。
ラスティも狭い車の中で苦しかったので
嬉しそうに走る姿にホッとします。

「ドッグリゾートワフ」

まずは、フロントで入館手続き

ドッグ用プール



屋内ドッグラン

体育館です。広いです。


いたる所に、シートやオシッコを流す水、足拭き様タオル、消毒駅、ウンチBOX
3mも離れず設置されていて、スタッフの教育も素晴らしい。

6歳 へいちゃん(シェルティ)とマルちゃん(MIX)

丁度、チェックインチェックアウトのお客さんが交差する時間帯で
ワンコ達で賑わっていました。
私にとって天国でした。ラスティを主人に預けてご挨拶し放題。

目的のレストランで昼食です。

ドックカフェというと洋食ばかりですが
2Fのレストランは和食もあって年寄りにも優しい。
私はスパイシーオムライスでした。
ところが、!Fのカフェからワンコが吠え続けます。
鳴き声からすると大型犬、ゴールデンでしょうか。
私達が食べている間ずっと吠えているのです。
確かに、犬好きな私でもちょっとうるさいかな
せめて、吠えさせない努力はして欲しいなと思っていました。
心の病のばあちゃんは眉間にしわを寄せ不満を言い始めます。
あ~~始まっちゃった。私はガッカリ。
何とか食事を終えさせて急いでリゾートを後にする事になりました。
あ~~~~~あ 私はまだまだ回りたい所があったのに!!

気を取り直して

富士五湖を眺めてドライブ

風を切る姿は優雅ですね~
家を出発して4時間 宿に到着

ちゃっかり上がっていますが、本来は上がれません。
たまたま、お客がばあちゃんしかいないのと
おかみさんが犬好き「上がって上がって、良いよ」と
お言葉に甘えました。
ばあちゃんの荷物を解いて、ばあちゃんが落ち着いてから
帰る事にしました。
途中、サービスエリアでソフトクリームを食べたのですが
意地を張っているかのように見向きもしません。
助かりますけどね
で、行きはヨイヨイ帰りは・・・
なんと渋滞で3時間のところ、7時間もかかりました。
ラスティは、休憩をさせますがオシッコが出せず、
座席でお漏らし状態でした。
お疲れさまでした。
ところが、話はここから!
ですが、今回はここまで。
行きはヨイヨイ、帰りは・・・
何から話そうか~更新する気もなくなってしまっていたので
「今」になってしまいました。
それはそれは 遡ることお盆休み前の週
我が家には、デイサービスを週3日利用しているばあちゃんがいます。
普段から買い物も炊事も出掛ける事も1人では何もしません。
デイもお盆休みで、ショートステイも空きがありません。
1週間家で過ごす予定でした。
ところが、お盆4日前「湯治場に行きたい」と言い出しました。
1人で行けないのに。
「30年も前にお爺さんが利用していた湯治場なら行ける」と。
義妹も主人も行かせてみればという事になりました。
デイがなれば、3食 時間に追われ、自分の時間も有りません。
私も当然、これを機会に行けるようになれば、ラスティと出掛けられると
淡い期待を寄せながら~背中を押しました。
でも、当然準備は私


1日、1日の着替えをセットして、1つ1つにコメントを入れて
服もコーディネイトして袋に詰めて、1日がかりで準備

12日~15日3泊4日










12日日曜日当日

ママ~ボクもお出掛け?

山梨県下部温泉 湯治場へ3時間の旅
ばあちゃんは、時間に食事をしないとイライラするので
渋滞を予想し、食事場所や休憩所の予定を綿密に立て、
まずは昼食場所へGO
ラスティ中心にドックリゾートです


広大な土地に犬の為の施設

広~いドッグラン




ここまで順調に2時間半の旅でした。
ラスティも狭い車の中で苦しかったので
嬉しそうに走る姿にホッとします。

「ドッグリゾートワフ」

まずは、フロントで入館手続き

ドッグ用プール



屋内ドッグラン

体育館です。広いです。


いたる所に、シートやオシッコを流す水、足拭き様タオル、消毒駅、ウンチBOX
3mも離れず設置されていて、スタッフの教育も素晴らしい。

6歳 へいちゃん(シェルティ)とマルちゃん(MIX)

丁度、チェックインチェックアウトのお客さんが交差する時間帯で
ワンコ達で賑わっていました。
私にとって天国でした。ラスティを主人に預けてご挨拶し放題。

目的のレストランで昼食です。

ドックカフェというと洋食ばかりですが
2Fのレストランは和食もあって年寄りにも優しい。
私はスパイシーオムライスでした。
ところが、!Fのカフェからワンコが吠え続けます。
鳴き声からすると大型犬、ゴールデンでしょうか。
私達が食べている間ずっと吠えているのです。
確かに、犬好きな私でもちょっとうるさいかな
せめて、吠えさせない努力はして欲しいなと思っていました。
心の病のばあちゃんは眉間にしわを寄せ不満を言い始めます。
あ~~始まっちゃった。私はガッカリ。
何とか食事を終えさせて急いでリゾートを後にする事になりました。
あ~~~~~あ 私はまだまだ回りたい所があったのに!!

気を取り直して

富士五湖を眺めてドライブ

風を切る姿は優雅ですね~
家を出発して4時間 宿に到着

ちゃっかり上がっていますが、本来は上がれません。
たまたま、お客がばあちゃんしかいないのと
おかみさんが犬好き「上がって上がって、良いよ」と
お言葉に甘えました。
ばあちゃんの荷物を解いて、ばあちゃんが落ち着いてから
帰る事にしました。
途中、サービスエリアでソフトクリームを食べたのですが
意地を張っているかのように見向きもしません。
助かりますけどね
で、行きはヨイヨイ帰りは・・・
なんと渋滞で3時間のところ、7時間もかかりました。
ラスティは、休憩をさせますがオシッコが出せず、
座席でお漏らし状態でした。
お疲れさまでした。
ところが、話はここから!
ですが、今回はここまで。
行きはヨイヨイ、帰りは・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます