
どこへ行ってもお散歩の時間は同じ。
早朝、5時出発!
厳しい暑さの名古屋も 朝は、関東より
冷たく感じるくらいです。
緑が多いからでしょうかね?
お散歩コースも川崎にいる時より長めには歩けますね。


ラスティが来るのは何度目になるかしら?
今回は、お墓参りが目的ですが、渋滞を避ける為もあり、明日にはUターン。
なので、到着と同時にお墓参り。
一日早いけど、迎え火をして父に降りて来て貰いました。
2日目の今日は、ラスティを大ママに預けて
姉夫婦と私達だけでお出かけ ♪
元々、仲良し姉妹でしたが、とにかく引っ付いているので、
兄や主人はお付き合いが大変かも。
若かりし頃の主人は転勤で名古屋支店に10年いたので
懐かしい思い出があり、ある意味里帰りを楽しみにしてくれるので
私は帰り易いですね。
向かった場所は、主人が住んでいた方面経由で
愛知万博跡地に出来た記念公園へ行きました。
真夏でなければラスティを連れて来てあげるのだけど・・・。

広~い敷地に当時は沢山のパビリオンがあり、
今も幾つかのゾーンに別れ、県が運営しているので
綺麗に整備され、良いところでした。
人気があった『サツキとメイの家』へ。
今も人気の様で、直ぐには入れませんでした。



お父さんの書斎

中は、その時代〔昭和30年代)には携帯などはなかった為、
雰囲気を損なうので屋内は撮影禁止。

汗ダクになりながら散歩を楽しみ、
帰りには名古屋では有名なコメダ珈琲の甘味処『おかげ庵』へ寄りました。
本当は、テーブルで自分で焼くみたらし団子が目的でしたが、
暑さでヘロヘロな私はクリームあんみつをチョイス

主人は果肉入り氷イチゴ 美味でした。

姉は定番シロノワール でも黒蜜で抹茶という和テイスト

勝手知ったる大ママの家!
安心してラスティを預けて遊べました。
明日はもう帰り道・・
現実に引き戻されるぅ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます