
今日は仕事場の近所にある酒屋さんでこんなのをみつけましたよぉ
海外版マルちゃんのカップヌードルです。なんとお値段39円
味はチキンと書いてありましたよ~。

フタを開けようとすると、接着のりがキツイのか綺麗に取れなくってビリビリになってしまいました。ちなみに具は、ニンジン・グリンピース・とうもろこしだけでした。

食べてみるとほんのりカレー風味でした。うすーい塩味のチキンスープって感じで、ほとんど味が無かったですね。お湯を入れすぎたのかと思いました。次はシーフードに挑戦してみます。でもあぁ~~やられたなぁ~って感じが凄くします。



フタを開けようとすると、接着のりがキツイのか綺麗に取れなくってビリビリになってしまいました。ちなみに具は、ニンジン・グリンピース・とうもろこしだけでした。

食べてみるとほんのりカレー風味でした。うすーい塩味のチキンスープって感じで、ほとんど味が無かったですね。お湯を入れすぎたのかと思いました。次はシーフードに挑戦してみます。でもあぁ~~やられたなぁ~って感じが凄くします。
これなら騙されてもと思って買っちゃいます
旦那が海外出張中に食べたけど、まずくてダメだったらしいです。
旦那がメキシコにいくとマルちゃんという単語であると
話してた。マルちゃん=そのラーメンが日本のラーメンだと
思われてるらしいでしゅ。(^^;)
海外では日清は高いので滅多に口にしなかったそうで。
私は意外にバンコクのインスタントラーメンとか韓国の
インスタントのチゲラーメンがおいしく思ったのでした。
グワムですか~
しかしマルちゃん=日本のカップ麺の方程式なかなか面白いですね。日本も含めて他の国もそういう誤解した認知っていっぱいあるんでしょうね~。