
和歌山に帰る道、大阪市西成区国道沿いに「会津屋」の本店があるんですよね~~。

いつも大阪にきたら行こうとは思うんですが寄ってなかったんですよね。
久々に食べたくなって帰り食いしました\(^o^)/

注文後ほとんど待つことなくたこ焼きゲット!!
やっぱりウマイよ!!会津屋のたこ焼き!!

「何もつけずに食べてもらうのは、生地で勝負をしてるから」って話は有名です。そうそう、「おいしんぼ」の全国味めぐり大阪編にもこのお店がでてきていましたね。
食べると中がとろっとしていて、タコの風味が良く解ります。中にキャベツやショウガなどが入っていないからタコの美味さが引き立つんですね~。
実は我が家のたこ焼きはここの真似をしていてしっかりダシをとって作るんです。まぁ具材なんかも入れるからウチのオリジナルになりますがね…。ソースつけずにうまいたこ焼きが一番かな? 天王寺の「やまちゃん」もダシが効いててそのまま食ってメチャ美味かったなぁ~~。お店の横のコンビにでおにぎり買ってたこ焼きと食べたな…学生時代が懐かしい…あれも長いことたべてないわぁ~~。

いつも大阪にきたら行こうとは思うんですが寄ってなかったんですよね。
久々に食べたくなって帰り食いしました\(^o^)/

注文後ほとんど待つことなくたこ焼きゲット!!
やっぱりウマイよ!!会津屋のたこ焼き!!

「何もつけずに食べてもらうのは、生地で勝負をしてるから」って話は有名です。そうそう、「おいしんぼ」の全国味めぐり大阪編にもこのお店がでてきていましたね。
食べると中がとろっとしていて、タコの風味が良く解ります。中にキャベツやショウガなどが入っていないからタコの美味さが引き立つんですね~。
実は我が家のたこ焼きはここの真似をしていてしっかりダシをとって作るんです。まぁ具材なんかも入れるからウチのオリジナルになりますがね…。ソースつけずにうまいたこ焼きが一番かな? 天王寺の「やまちゃん」もダシが効いててそのまま食ってメチャ美味かったなぁ~~。お店の横のコンビにでおにぎり買ってたこ焼きと食べたな…学生時代が懐かしい…あれも長いことたべてないわぁ~~。
美味しそうですね。
「会津屋のたこ焼き」記憶しておきます。
大阪に行くと必ず、どこかでタコ焼き買います。
どこで買っても、こっちのタコ焼きより絶対美味しいです
やっぱ、本場は違うなぁーと。。。
そういえば会津屋のHPで通販ありましたよ~。
違う衝撃的なおいしさだったことを強烈に覚えています。
上品な風味というか、だしの味がきいてて、ほんとにソース
なしでもイイ味でした
会津屋。食べてみたいなぁ・・・・
目立たない場所だったので流行らなかったのかな。。
スーパーオートバックスには甲賀流がありますよね~~。 日曜のお昼前に駐車場でビートを見かけたので少し探したのですが…お会いできませんでしたね。