goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにWalk'in・・・

愛犬『瑠璃』(ミニチュアワイヤーダックス)がメインのブログ。たまにDIYや瑠璃ママの思うことなど。

20191214 御殿場へ

2019-12-17 23:31:24 | おでかけ
20191214 Sat.

まずはモーニング。ひさしぶりに心粋さんへ。
クレープモーニング 460円+税





おいし♪
でもね、残念なことに12/29でお店閉めちゃうみたいです。
もう1回くらいは行きたいなぁ〜。

モーニングの後は、母の顔をみに病院へ。
一般病棟へうつれて、元気そうです。

さて、元気そうな顔みれたし、出かけますよ。
紅ちゃのおトイレタ〜イム。



高速のって、御殿場へ。


掛川PAで腹ごしらえ。
豪快焼肉丼 1080円+税



思ったより、柔らかくておいしかったよ。

富士山もキレイにみえたよ♪縁起物♪



紅は、シール貼られてることよりも、食べ物が気になっていますw




食べ物がなくなったら、イヤイヤ〜って取ってましたよん。

御殿場のアウトレットへいきまーす。

久々にきたけど、すごい人だね。いつも行く、土岐とはくらべものにならないね^^; 15時過ぎてもまだまだ来る人がいっぱい。

ワンコ連れさんも結構いるんだけど、御殿場はどのお店もペット禁止です。
なので、交代でみにいかないといけなくて、時間が倍以上かかるわ。



パン買いました♪

すっかり暗くなって、肌寒くなってきたけど、来たときに混雑してたソフトクリーム屋さんで買いました^^*





晩ごはんはジョリーパスタへ。
チーズ丸ごと入ったのが食べてみたかったのに期間限定で、おわってました、残念。


ご飯食べたら、銭湯へ。
御殿場、大きな町なのに、銭湯が少ない。そして、遅くまでやってるとこは高い!! 2000円とか風呂入るだけなのに高すぎ!!
なんで普通のスーパー銭湯がないのかしらね。

足柄でお風呂に入りました。スーパー銭湯ないから混雑してて、男湯は待ちがありましたww

さて、明日にそなえて寝まーす♪






20191123 もみじ寺へ

2019-11-25 18:33:41 | おでかけ
20191123 Sat.

思いつきで、もみじ寺といわれる寂光院へ行くことにしました。
瑠璃と同じように、紅でも写真撮ろうってかんじ?w

尾張パークウェイから曲って寂光院までの道中にも駐車場があります。ちょうど出る車があって旦那はそこに止めようとしたのですが、あ、あっちの車も出るっぽいよ!と言ったら、なんと、その車は停め直ししてるだけで、まんまとやられました。さっきの場所は当然、後続車にとられて。
次の駐車場で空くのをまってたら誘導のおじさんが前につめろっていうから仕方なくつめたら、もう寂光院の入口まで駐車場なし。
しかも、大混雑!! 手前の駐車場にとめて歩いてくる人たちのが断然早く。。。しかも、入口の駐車場は有料!! だからおじさん詰めろっていったのね!! ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з

瑠璃のおさがりのピンクパンサーの服



境内までの階段のもみじはまだ青かったよ。



いつものやらされてます写真ww



ここからは金華山と伊吹山が見えるんだっけかな?





下なめ写真。暗い。



以前、瑠璃を乗せて写真撮った切り株に乗せてみる。



足場かなり悪い。すまんね、紅^^;

瑠璃の時とは違って、まだ赤く色づいてませんね。



瑠璃の時の写真は数回前の三回忌の記事にのってまーす。



赤く色づいてるのもあったよ。



願いの鐘もならしたよ。



お地蔵さんがいっぱい



お地蔵さんの先にある岩場までいったよ。





紅は抱っこで、お参りもしたし、鐘ならしたし、御堂のまわりも抱っこで三周したよ♪
紅を見送るまでは、私たちも元気でいなきゃだしね。

さて、ランチ♪
前日にオープンした鵜沼のイオンタウンへいって、そこでやっぱりステーキ♪
期間限定割引のアンガス牛ステーキ。1680円が1280円♪



めっちゃ柔らかくておいちー♪
サラダ2杯とスープ3杯に黒米。満腹〜♪

のあとは、オープンセールで色々安いのでペットシートとか、色々買いました。全部合わせると2万以上かってる〜ひょぇ〜😱💦

晩ごはんはジジババと合流して、ジョイフルへ。
大好きだったチキンとキャベツのニンニク醤油炒めがなくなっちゃったのであまり行かなくなったんだけど。

チキンドリアにしました。



ま、これ以外にもジジババが量食べられないので、ハンバーグもらったり、カキフライもらったり、野菜チャンポンもらったり。
そりゃ太るよね…(--;)

食後は、ジジババ引き連れて、再度イオンタウンへ案内がてら。
またいっぱい買って。帰宅したのは久々23時過ぎでした。
買いすぎだけど、買い物満喫したねwww

20191116 逆さもみじ

2019-11-17 22:31:02 | おでかけ
20191116 Sat.

待ちに待った週末だ〜

モーニングはスコーンセット 税込500円



珈琲は4種類から日替わりなんだそうです。
この日はブラジル・ショコラ



ショコラという文字面から、もっと甘いのかとおもったけど、そんなことなくておいしかった♪^^*
スコーンも美味しかったし、ブルーベリージャムも贅沢に果肉があるやつでした♪

ランチは漢方ラーメン 税込600円



旦那はジャンボ坦々麺? 800円



安定の美味しさ♪ たまに食べにいきます。

↓こちらは食パン。(レーズン380円?と生クリーム380円?)
はじめて買いに寄ってみました。



夕方から逆さもみじで有名な、曽木公園へ。
17時くらいに目的地まで3Km地点に到着したのですが、ここからが大渋滞。500m進むのに1時間半だよ。。。
まいったねぇ…
ちょうどその頃雨も降りだして、あまりの進まなさにUターンする車もチラホラ。我が家も、雨じゃねぇ…とあきらめかけたのですが次の脇道までこのまま耐えるしかないよね。。。なんとかそこまでたえて、脇道に入り、帰るのかなぁーって思ってたら、渋滞中に旦那は細かい道路までみてたらしく。スイスイすいっと♪
ってことで、19時くらいには曽木公園に着けました^^* グッジョブ旦那ww



↑だけ私が撮った写真。以下は旦那撮影。だって、私のスマホじゃなんかイマイチなんだもん!(旦那、同機種だけどw)

↓これ私だ
























ペットは抱っこで入場OKです🐶🐾
協力金として、1人200円。

スマホでの写真はイマイチだけど、実際目にする景色は感動ものでした^^*
キレイだった〜♪



20190914 駒ヶ根へ

2019-09-15 11:34:06 | おでかけ
金曜日は中秋の名月。
ってことで、お空みあげてみました。
曇ってますが、雲の間からしっかりとお月様がみえたのですが、
うーむ。
スマホでうまく撮れない。。なぜなんだ?



20190914 Sat.

先日の冷凍したとうもろこしがダメになったので、また開田高原のとうもろこしを買いに出かけることにしました。



今回は食べ切れるだけの量ってことで、3本だけ購入。
あとはりんごと梨。すわっこ買いたかったけど、高かったんだよねー。
あれ、美味しいんだけどなぁ。

とりあえず、目的のものは購入したので、駒ヶ根に行くことにしました。

大芝公園でお散歩。

広くて、キレイで、いい公園だね〜



鯉と紅。



おじさんが鯉に餌をやるので、鯉がこわいwww



日陰は涼しくて、超快適♪
車からレジャーシート持ってこればよかったね〜。







結構のんびりしましたよ〜♪
紅ちゃも、満足だね^^*

では、ソースカツ丼を食べにいくかな?

旦那の会社の人に教えてもらった明治亭さんに、Go〜!
12:30くらいに到着したら、14組待ちでした。
でも、思ったより、早く入れました。



エビヒレ丼と悩んだけど、最初なのでロースカツ丼にしました。



フタを取り皿にして食べるんだって。
甘めなタレで美味しいよ♪

んでも、昔伊那で食べたやつのが美味しかったかな?
最近いい物食べるようになったので、感動が少し薄かったようなwww

そのあとは駒ヶ根のロープウェイに乗ろうかな、とおもったんどけど、ペット不可なようで。
自然保護で、山に入れないみたいです。

なので、駒ヶ根高原砂防ダムフィールドミュージアムでお散歩。
ここも、なかなかいいとこでした。

つり橋わたって〜。



石にのって〜





川でお水飲んで〜



楽しくお散歩できました♪

んで、松川でりんごと梨買って〜

帰りは疲れたので、高速で。

紅もおつかれのようですww



楽しかったね♪^^*

20190901 田んぼアート

2019-09-03 01:04:45 | おでかけ
20190901 Sun.

今日から9月だね。
徐々に日が暮れるのが早くなってきてます。

昨日は紅ちゃにお留守番しててもらったから、今日は一緒にお買い物〜。

肩乗り犬



ランチはスガキヤ〜



この日も家具屋とか食料買い出しとか。

紅ちゃと公園でお散歩。
ここはもみじの時期賑わう公園。
瑠璃ともいきました🐶

チワワんが散歩してたので、ご挨拶して。
そのあとダックスくん2匹が散歩してたので、ご挨拶ね。





こんな感じで池にもみじが映るので、紅葉の時期の夜のライトアップがキレイな公園です



たのしそ♪



そのあとは、そういや、田んぼアートやってたなーと、思い出し、行ってみることに。

展望台の屋根のせい?よく分からんが紅ちゃとうまく撮れない^^;



きっと、そろそろ刈られちゃうよねー。間に合ってよかった〜。

これ。横を車で通った時の写真。
近いとまったくわからんですww



さて、家に帰って、紅ちゃの足裏に細かい泥のようなものが付着してたので、プールに水はって、足裏洗いました。

濡れさせられたけど、ボール遊びは楽しいワン♪



夜は黄金桃たべた。
買ってきた翌日1つたべたけど、まだ固めで。
1週間おいたので、食べ頃でした♪

またヤツが写りこんでまっせ〜www



こんな感じで日曜おわり〜

20190824 開田高原へ

2019-08-26 23:19:06 | おでかけ
20190824 Sat.

お天気いいし、今日は開田高原へとうもろこしを買いに行こう〜!!

とりあえずは、開田高原のとうもろこしが売ってるという、道の駅 木曽福島へ。

車、かなりとまってるね。
とうもろこしを袋にわんさか入れて帰ってくる人がいるわ。

うちはとりあえず、4本ゲット。
ついでに黄金桃も購入♪ 桃好き♪



とりあえず、買えたので、次はアイスクリーム屋さんへ。



開田高原といえば、ここってかんじかな?
旦那は期間限定のコーヒーとバニラのミックス。



私はいつも、ブルーベリーヨーグルト



どんだけ、のりだすねん!



とうもろこし、そないかってもなーと思ったんだけど、ネットで調べたら冷凍保存できるらしく。
なので、トラックで売ってるおばちゃんとこで、さらに4本購入。
したらば、小さいの1つおまけしてくれました。

とにかく涼しかったよ〜。気温20°以下♪
インカメ撮影。景色が。。。^^;



紅にもおトイレタイムで散歩させてあげたかったんだけど、紅のお散歩カバン、忘れてしまって。。。
なんとかトイレだけは、胴輪のヒモもってさせたけど。ゴメンよぉ。

で、こんときにね、おちっこした後にティッシュでお股拭いたら、ん?赤いのついた?!
紅、まだ1歳なんですけど?!!
もうちょい拭いたら、ちと茶色っぽい?!!
これは、瑠璃の血尿みたいなの?年齢的に、早すぎない?!!
明日、病院行かなきゃかな…と思いましたが、その後、つくことはなくて。

旦那が女のコ?
いや、避妊手術したけどなぁ。あ、でもちょうど前回から半年後だから女のコになる時期だ。
人間と同じなのかわかりませんが、前回ヒート終わってから、避妊手術するまでに少したまってたのとか、あるのかな?
あの1回だけでそれ以来おちっこシートも普通だし、毎回お股も拭いてるけど、つくことはない。なんだったんだろうなぁ。。。
とりあえず、次病院いったとき、話してみようっと!

ドライブしながら、実家方面へ行くことにしました。
実家いくなら、も少しとうもろこし買っときゃよかったね〜なんて話してましたが、個人でうってるとこももうなくなってしまったよww

いちぉ、2本だけ、おすそ分けしましたwww

20190812 盆休み3日目

2019-08-13 13:52:43 | おでかけ
20190812 Mon.

盆休み中、1日くらいは遊びに行こう〜。
紅を川につれていくか、それとも、滝にいくか。。。

そうだ、付知峡に行ってみよう〜

10時頃、現地到着。
ちょうど出ていった車がいて、駐車場もすんなり♪ ラッキー^^*







ワンコにご挨拶に行きたい紅。





歩いて10分。観音滝に到着。







↓が不動滝。のぞきこまないと見えないので、紅とは写せない。



無理www



吊り橋が二つあるのですが、どちらも一度に3人までしかのれません。
一つ目はらくらく♪
二つ目は吊り橋渡りの列ができてた。

吊り橋待ちちぅ。



常に引っ張りぎみな紅。



吊り橋渡った先には、キレイな川がありますよ。
みんなちょっぴり浸かって涼んでました。



紅ちゃも入る?



へっぴり腰?ww



ちょっといってみるww



チーンなお顔ww



濡れた。スリスリしまくる。



超気持ちよかったけど、紅ちゃんには冷たかったかな?

さて帰ろ〜



帰るとき、反対車線が駐車場待ちですごいことに!



果てしない〜。まだまだ続いていました。
早めにきてよかったよ〜

紅は帰りは疲れたので、爆睡状態でした。

おでかけ、おわり〜

20190727 ランチ

2019-07-29 21:01:28 | おでかけ
20190727 Sat.

旦那が帰宅してからお出かけ〜。
先週行ったのに、また土岐のアウトレットへ。
が、着いた頃には雨がまぁまぁ降っていて。
なんで、紅は車でお留守番ね。
みたかったお店をみて、またなにも買わずに終了〜ww

ランチは桃李蹊へ。
久しぶりにいったらメニューが変わってた。安くなって品数減ってたり?

この日は上海蟹味噌雑炊スープ雑炊ランチにしました。1580円+税

前菜2種(前は4種類だった)



小籠包




エビと茄子のチリソース(メニューにはエビチリってかあてあったけどねー)



上海蟹味噌スープと、雑炊にする炒飯





デザートのピーナッツ団子とマンゴープリン、と、フルーツティー



美味しかったです♪

このお店に着いた頃は結構風が強くて、駐車場のコーンが吹っ飛んでたりしました。
ちょっとヤバイ? 遊びにでてる場合じゃない?!^^;

でも、ちょっとだけ買い物ね。

紅ちゃは、爪切りね。



頑張りまちた♪



本当は他にも買い物行こうとおもってたんだけどね、なんか、雨は降るとおもってたけど、こんなに風が強くなるのは想定外で(笑)
ちょっと家のことが心配になり、このあと高速のって、ぱひゅーんと帰ることにしたのでした。

んでも、帰ってきたら、ウチの方は風も、そんなに強くなかったね。
愛知のが凄かったね。

ま、そんな一日でした。

茶臼山の芝桜

2019-05-25 17:08:16 | おでかけ
20190525 Sat.
茶臼山の芝桜まつりに行ってきました。

先週行こうかとおもったんだけど、まだあまり咲いてないみたいなので、今週にしました。

今日は夏日予想だったので、朝イチで。
リフトが8:30からなので、その時間に。
8:35についたけど、駐車場は第4駐車場。芝桜まつり期間中は駐車場代がいるよ。800円。
第4だけど、シャトルバスがかなりの頻度で運行されてるので、待もなく楽々。
ワンコも抱っこで一緒に乗れるよ。

紅ちゃん、初リフト。





今日の時点で7分咲らしいです。















たくさんのお友達ともご挨拶できましたよ〜



お利口さんにモデルしてるのに、このへばりつき方^^;









このダックス飼い主さんは、ワイヤーちゃんって分かってくれたよ〜。
13歳と15歳の親子ワンコに、保護犬の11歳。みんなシニアさんだね^^*

ドックランにも入ってみました。



元気な芝のパピちゃん。



紅、この芝ちゃんには負けたみたいで、なんどか転がって、しまいにゃお腹だして降参?! 逃げてきましたww



あらあら、はじめての経験だね〜。
いつも飛びかかろうとするから、たまにはこんな経験もねww



芝桜のドレス。
紅は顔だけだしてるよ〜



インスタ風なのがあったので記念に。
紅はこのパネルにビビってたけどねww



茶臼山を降りた道の駅で、えごまソフト。
美味しかった♪ ひとり一つずつにすればよかった〜



10:30には茶臼山でたけど、この時間になると駐車場にはいる列ができてたし、リフトも20分待ちになってたよ。

このあとはランチ〜。
行ってみたかった場所。
ここ、郷土資料館らしいです。文化財だとか。





12時前についたのにお魚メニューは完売でした。



なので、唐揚げと豚の肩ロースに。



夫婦ふたりでやってるので、時間はかかりますが、風は涼しくて心地よく、のんびりと待ってることができました。





どっちも美味しかったよ〜。
オクラは苦手だからどうしようかとおもったけど、ピクルスなので食べてみたらあまりネバネバ感じずにさっぱりと食べれました。トマトもおいしー♪

早めに帰ってきたけど、紅も暑さと、いろんな経験で疲れたようです。

既に寝まくってますが、今夜はゆっくり眠ってくれそうかなwww


20190406 岡崎公園

2019-04-07 15:41:00 | おでかけ
20190406 Sat.
どこか花見にいきたくて。
今日は岡崎公園にでかけることに。

のんびり下道でね。



風きって〜♪



10時頃に岡崎公園近くに到着したのですが、目的地にしてた駐車場がいっぱい!ちょっと遠い方選んでたのに並んでます。
今日はちょっと無理かもと諦め気味の旦那でしたが^^; 、んでもこの時間庁舎の駐車場はまだ空いてました♪
絶対こっちのが混んでるとおもってたんだけど、道が一方通行だからかな?
まだ大丈夫でした♪ ラッキ〜♪^^*





岡崎城



龍城神社



相変わらず御朱印帳忘れた。。。
また次回だな^^;



川辺でしばしくつろぐ。





桜に埋もれる紅♪



ランチは岡崎 おすすめ ランチ で検索して…
城北飯店さんへ。

ちょっとリッチなコースランチにしてみました。税抜き1760円

サラダ


前菜とスープ


前菜は鶏のレバームース?にきゅうりの漬物みたいなのと味玉と自家製の豚トロスモーク?とホタルイカとネギのなんか(笑)

メインは好きな2品でエビと卵のチリソースみたいのと黒酢酢豚にしました




白米かお粥かで、お粥選択



揚げ物2品 カレー春巻と中華ピロシキ



デザートに蜂蜜蒸しパン?と日向夏とクリームブリュレ



満腹♪
混雑しててしばらく待ちました。
それはいいんだけど、なんと駐車場が狭い!!幅がとかではなく、左右に駐車スペースがあるんだけど、真ん中のスペースが狭くて、大きい車だと振れるスペースがなさすぎて、前に止まってたらとめれません。軽とか短い車はいいけど、今どきバンとか多いから無理!! まだ反対が空いてるとこあったので今日はとめられましたが断念せざるを得ないかも?!www

夜、豊田で紅のトイレタイムさせてたら提灯がいっぱい下がってるとこ発見

紅と夜桜気分ww





んでもって夜ご飯はジョイフルへ。
大好きなにんにく醤油で炒めた鶏肉とキャベツの炒め物がなくなってた…

ちょっと奮発で、ハンバーグと明太パスタ





またのんびりと下道走行で帰りました。