goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにWalk'in・・・

愛犬『瑠璃』(ミニチュアワイヤーダックス)がメインのブログ。たまにDIYや瑠璃ママの思うことなど。

20190302 モリコロパークへ

2019-03-03 09:44:04 | おでかけ
20190302 Sat.

昨夜は旦那が飲み会で午前様。
なので、明日は遠くへはいけないなぁ。

ってことで、少々のんびりめに自宅出発。
いつも、お出かけはしたいんだけど、どこに行くかがなかなか決まらないんだよね〜。おもいつかないんだもん。

で、久々にモリコロパークに行くことにしました^^*
紅はお初だしね。



ついたら、あ、ここ駐車場代いるんだったー。500円。…と、思いましたが、いろいろと整備されてるし、そのくらいは仕方ないですね。

のどかです。ゆったりお散歩できます。



お水〜





舌が可愛いね♪^^*

サツキとメイの家を展望塔から。



スガキヤ食べたかったけど、店舗は2階で、外のテラスでは食べられないので、ソフトクリームだけ。

紅ちゃはコーンの最後のみね。紅のためにカップじゃなくてコーンにしたからね。



もう少しのんびり散歩してもよかったんだけど、お腹がすいたのでね。
そして、ここに着くまでまったくだったのに、到着してから旦那の鼻がww
花粉症バリバリ発症しました(笑)

長久手のイオンへ。
まずはご飯。

久しぶりにパルメジャーノ。
コーンクリームピザ560円?



明太クリームパルメジャーノ700円。



めっちゃ美味しい♪♪
卵黄とチーズと明太混ぜ混ぜしたら、クリーム濃厚で♪
もっともっと食べたーーーい♪

あとは、長久手くるとけっこうな頻度でいく、アヴァンセへ。

お肉ゴロゴロカレーパン



紅は食べれませんよ。
チーーーン。。。w



パンかうとコーヒー一杯いただけるのでテラスでひとつ食べました♪



紅も散歩満喫しすぎて今朝は旦那と寝てたけど、7時までちゃーんと寝てくれましたよ。

かまくら

2019-02-16 11:59:00 | おでかけ
20190215 Fri.
有休とっておでかけしま〜す。
3年前くらいに知ってずっと行きたかったんだけど、土日はいつも予約いっぱいで。
今年はちょうど旦那が休みとれそうな日の午前中が空いていたので、予約しました♪
2年前が2500円だったのに、今年は3200円。700円upはちょっと納得いかなかったけど、仕方ないよね。

平日なので、高速の割引がないので、なんとか深夜枠をねらって午前4時前に高速に乗ります。
どんだけケッチーんやって話ですよねww
早く寝て、なんとか頑張りました(笑)

梓川で少し仮眠し、明るくなってきてから散歩。
お店の前あたりは塩カルがいっぱいでワンコには危険でした。
まきたてなのか結晶がいっぱい。

山がめっちゃキレイだったんだよ。
伝わりにくいと思うけど。



なんでかなぁ。「だから私はXperia」を使ってるのにキレイくない。
そしてブログにアップした写真をPCでみると粗いね。これはブログ側だろうけど。
と、話それちゃいましたが、散歩。



ドックランはもちろん貸切ww



ここのコンビニで、焼きたてパン買って朝食。

次によったのが小布施。
紅が近寄るとカモしゃん逃げるw



ここのドックランも貸切w



すぐ、葉っぱくわえるー!



ここで少しのんびりし、お店があくのを待ってりんご購入。
今年はいい時期にいけなくて残念だったけど、とりあえずスーパーより安いからいっぱい買ってきました♪

さて、いざかまくらへ!!(鎌倉違いだけどww)

予約は11時からでしたが、10時には到着したので、雪の中で遊びます。







雪まみれ(笑) 雪玉いっぱい(笑)







かまくら神社







のろし鍋



のろし鍋におにぎり1つとお漬物がついてます。
飲み物と、しめのおうどんは持参です。



美味しかったよ〜♪



さようなら、かまくらの里〜



けっこう雪も満喫したので、帰ろうとおもったら、雪上車体験があるとを発見!!
楽しそー!乗りたい♪
ダメもとで運転手のおいちゃんに、ワンコは乗れないですよねぇ。。とおそるおそる聞いてみると、さっき乗せたよ〜だって。
やったー!一緒に乗れるなら乗る乗る〜♪
おひとり様500円。安い♪
雪上車が2600万するっていってたし、絶対元とれないよ。

後ろのが暴れますっていったから後ろに乗る〜!!ww

一面雪でサイコー♪



田んぼの土手の段差の昇り降りする時はすっごい暴れる!!
紅抱っこして、バー持ってで写真撮れないわ。



あ〜、楽しかった♪^^*

かえりまーす。

帰りは下道。
実は朝よった小布施で南水の梨がね、販売されてるみたいで、まだ持ち込まれてなかったので、ナシ好きの旦那が帰りにもよったんですが、売り切れたのか南水コーナーが栗に変わってたみたいで(笑)
朝聞いたらもうちょっとしたら来るかな〜っていってたのできっと売り切れたんだね。残念でした〜

朝早かったので、眠い眠いいいながら、たくさん休憩とって帰ってきたよ。

晩御飯はまた松本でからあげセンター(笑)

今日は山賊焼とからあげのセットにしました。980円



多いね〜。少し持ち帰りました。
前回ほどの感動がなかった。選んだメニューが違うからかな。

紅もご飯食べたあとは爆睡でした〜^^*



疲れたけど、というか、眠かったけど、とっても楽しい一日でした♪^^*

平湯大滝へ

2019-01-14 09:50:26 | おでかけ
20190113 Sun.

紅がまだ雪、未体験。
なので、雪をみせてやりたくて。
雪を求めて三千里(笑)

平湯大滝へおでかけ〜



あっち方面に向かいましょ〜



しかし、道中もあまり雪がありません。

紅のトイレ休憩。
ま、私のがトイレの回数多いんですけどww



トイレ休憩でよったドライブインで、板倉ラーメンの試食したよ
麺はインスタントだと思うけど、スープはおいしかったよ。
寒かったからとくにおいしかったのかもね。



お昼は少し早めに途中のお蕎麦屋さん。
おいしいお蕎麦が食べたくて、旦那がたしかおいしいお店があったと思うとよってくれました♪



でも多分お店まちがいだったね。普通でした(笑)

平湯大滝に到着。
駐車場から20分くらい歩きます。





大きなわんちゃんかやって来ました。



わんちゃん発見に喜んで近寄っていきましたが、大きいわんちゃん2頭にビビってます(笑)



ビビってる、ビビってるww



なんとか頑張ってます(笑)



一応、ご挨拶できたかな。



日陰は寒いね〜



平湯大滝と撮影。今日はまだ水流れてました。



あごひげ凍ってる〜ww



初めての雪でしたが、楽しそうに走り回ってましたよ♪





天気もよかったし、いい体験できました♪

松本方面にぬけて帰ります。

晩ご飯は前から気になっていた、からあげセンターへ。

温野菜からあげセット。980円



多分むね肉だとおもうんだけど、それでもおいしかった〜♪
むね肉のがヘルシーだし、それでおいしいならいいよね〜
また行きたいな〜♪

明日は旦那が仕事なので、早めに帰宅。でも、楽しい一日だったね〜♪(*^^*)

初詣へ

2019-01-05 17:26:54 | おでかけ
20190104 Fri.

昨日初詣中止したので、今日はちゃんと初詣へ(笑)
ひさびさに熱田神宮へ行きました。
もちろん紅もいっしょ。

まずは瑠璃にもご挨拶。



ちょっと100均よってる間助手席においておいたら…



後部座席に移動し、ゴミ箱の中あらし、さらにカバンの中もあらし、自分の夜ご飯食べ切っちゃってるし…

ゴミ、散乱。。。



はい、熱田神宮到着〜。こんざっちゅ〜





破魔矢をかって、おみくじも引きました。
おみくじは私、半吉。旦那、小吉。
半吉ってなに? 小吉とどっちがいいのかしら?ww

ちょ〜ひさびさに屋台で食べ物かいました。
チーズドック?韓国で流行ってるやつ?



あと、どて煮と味噌串カツ食べた♪
あまり屋台で買ってもらえないから、たのちー♪

さてかえろ〜。GOGO〜





さっき、屋台で食べたので、お昼は軽めに?リンガーハット♪
久々♪

ちゃんぽん(無料なので、めん2倍ww)



もちろん旦那にも食べてもらってますよ。

このあとは、旦那に途中で降ろしてもらって、散歩しながら実家へ。
旦那は一人でおでかけ〜



夜はくら寿司へ。んで、帰宅。
もうおやすみ終わっちゃうね〜やだね〜

白山〜千里浜?

2018-11-11 10:21:00 | おでかけ
そろそろ紅葉をみにいきたいな〜、
どこに行こうかなぁ〜って、考えてて、紅まだ千里浜行ってないし、お寿司食べがてら千里浜に行こう〜!ってなりました。

朝は5時起き。なのに、紅のやろう…
クレートで寝せたらキャンキャン、キャンキャン、キャンキャン、キャンキャンうるさくて。なかなか寝させてくれないxxx
はぁ。。。まいったまいった(泣)



9時すぎに、白山スーパー林道に到着。
お天気晴れ予報なのに、イマイチ。









↓ふくべの大滝



蛇谷園地駐車場から徒歩で15分くらいくだって

↓姥が滝



滝、キレイだったよ〜♪
ここには親谷の湯という露天風呂があって、紅と露天風呂の写真撮ろうとおもったら、人が入ってた(笑)
足湯もあるんだけど、座るとこ濡れてるしね〜



お昼ご飯には回転寿司♪すし喰いねぇ。



ランチセットを半分こして、あとはかにとかエビとかホタテにネギトロ。トラフグも食べたな。
私はお子様ネタしか食べれないのでそんなんばっかww
んでも、二人で7千円食べた!😱

満腹になったところで、千里浜なぎさドライブウェイに向かいます。
のと里山街道にのったところで、
ん?今、電光掲示板に走れませんって書いてなかった?!!
あわててスマホでチェックしたら、11月09日から当分の間、通行禁止になってました。
理由は波浪って書いてある。せっかく来たのにショック〜😱😱😱

ってことで、別の場所に。
ここは、自己責任で入っていい海岸です。

↓砂に埋もれたwww













紅は波をこわがるでもなく、どんどん走っていこうとします。とめたけどww

夜ご飯には、初めて、ゴーゴーカレーへ。

ロースカツカレーの中サイズ 860円?忘れた〜



楽しかったね〜♪

里山公園

2018-10-14 11:49:15 | おでかけ
20181013 Sat
紅連れて、お出かけ予定。でもどこ行こうね(笑)

まずは、お庭で遊びますww



朝露の中走り回って、ベトベトです。



さて、ひと遊びして、ご飯も食べたのでおでかけね。



ホームセンター。



その後はタバコ屋さんにハロウィンジャンボ買いに行きますよ〜。

ここで思いついた行き先が、里山公園です。
昭和村ができたばかりの頃に瑠璃と行ってみようと立ち寄ったのですが、その頃まだペット不可だったんです。
今はペットOKなので、ワンコ連れがたくさんいましたよ〜。



↓ジャンボ五平と、白川茶ソフト。



写真はないですが、アーチェリーやりました♪
矢10本で300円。初体験だったので、楽しかったです♪
的に当たったのは二本だったけど、下に落とすことなく、全部前の畳にささったよ♪^^*
あ、里山公園は入園無料。なかなかいい遊び場です。

今はコスモスが見頃なんだけど、ワンコは入れないので、抱っこで遠まきにコスモスと撮影w



しかし、ずーっと寒い日が続いてたのに、この日は日が照ってきて暑かった〜。帽子持っていけばよかったよ…

帰るじょー。



お昼はジョイフルで昼御膳。



トイレさせがてらお散歩してたら、なんかね、変な生き物がいたのだ。



なんか、泳いでる姿はカピバラさんのこどもみたいな感じ。カワウソみたいな。
最初白い鳥がじーっと様子うかがってたから、くらいつくのかと思ったけど、警戒してただけかな?
ドブネズミなのかなぁ。おもしろーい。

そして夜ご飯は、ジジババ誘ってびっくらドンキーに。
ガリバーバーグ、食べてやったぜ〜!



普通サイズとの比較w



いがいと食べきれましたwww
でも満腹。一度食べてみたかったから満足です♪

飛騨へ

2018-03-04 23:04:22 | おでかけ
20180304sun
おそらくもう雪に遭遇することもなくなるだろうなぁーと、今シーズン最後の雪を求めて飛騨方面へお出かけしました。

立ち寄ったのは飛騨大鍾乳洞。
氷柱があるというので立ち寄りました。
中寒いのかなぁとダウン着ていったら中のが寒くなかったwww

↓数年前?までこのお鍋使ってイベントしてたみたいです。



↓ワンコOK。瑠璃ちょすぅ〜







鍾乳洞から外に出ると氷柱ありました。





展示みてて知ったんだけど、ここが10年前くらいに100㌔の金塊盗まれたとこだったんだーって。
展示のとこは撮影禁止だったので写真ないけど。


ことあとは、目的地の平湯大滝へ。

スキー場の隣を歩いて800m。
雪の中歩くの大変。しかも眩しい!
途中でワンコにも遭遇して、また、いいなぁ〜。瑠璃ちょすぅ〜ってww

到着。写真が上手く撮れない( ̄▽ ̄;)




↓旦那と私の手形ww



帰り道、旦那が18文キックしてみ?って言うのでやってみた!
そしたら片足が股まで雪の中に埋まってしまった!
キャー!! 想像以上に埋まってしまい少し焦りました(笑)
抜けない…旦那が引っ張るも抜けない(笑)
ま、なんとか抜けましたが最悪靴は置き去りにしなきゃかも…とかね。

↓よく分からないけど



今日イチ楽しかったですwww

隣がスキー場だったので、懐かしいなぁ…久々にやりたくなったよ。
きっともう出来ないだろうけどね〜

↓懐かしの瑠璃ーんだべ〜


雪の散歩路

2018-02-06 15:54:00 | おでかけ
きそふくしまの雪の散歩路
2/02 2/03にライトアップしてると雑誌で見たので、行ってみよーかと。

だけど、金土の18:00〜20:30で、金曜日、旦那頑張って早めに帰宅しましたが、やっぱり無理かなぁと中止。
土曜日は地区の寄り合いがあるから行けないし…(・ε・` )

なので、土曜日の昼に行ってきました。

↓本来、夜ならこの氷の中のキャンドルか点灯されてます。
こんな感じでキャンドルが置いてある道が約2キロ続いてるみたい



↓天気いいので、雪が溶けてきそうw







↓これは幼稚園児が作ったもののようです



↓これは大人。私が一番気に入ったやつ



ちなみにイベントはやっぱり夜しかやってないんだね。
グルメとかさー。さみしいなぁー。

唯一の店頭販売発見。見たことないので食べてみよっと♪

↓おこびる 。もち米で作ったおにぎりのようなのが朴葉につつまれてるんだって。



↑ちなみにすんきってのはご当地漬物なんだって。
私は塩豆。旦那はあさり頼んだけど売り切れで梅干しw





あたたかいし、もち米だからおこわな感じで美味しかったよ。


ゆっくりと1周、お散歩楽しんできました。

帰りの道中でお蕎麦食べたよ。

↓寿命そば。お蕎麦は高いね〜。1290円なり。



G'sフェス

2017-12-11 21:51:19 | おでかけ
G'sフェス行くために、土曜日からお出かけしました。
本当は瑠璃も一緒のはずだったのにね…

土曜日。朝から富士スピードウェイ方面に向かってお出かけ。

朝は道が凍ってたよ。
ダム湖の水面にもやが見えて綺麗。
進んでる車の中から撮ってるので微妙ですがw



朝ご飯は1度行ってみたかったたまご喫茶らんらんへ。



ゆで卵が各テーブルにおいてあって食べ放題。
6コしか無かったので私は3つ、旦那2つ食べました。
養鶏場がやってるみたいなんですが、そのまま茹でてあるみたいで、殻の周りが汚いのが気になりました。
私が全部剥いたのですが中身を触る方の手はおしぼりで拭いてー、殻触った手では触らないように。

お昼には浜松着いて。
初浜松餃子です。

有名な石松へ。
意外と空いてると思ったら裏にも駐車場あって、11:30について16組待ちでした。



餃子10コにライス味噌汁漬物で980円。
旦那15コの定食で1280円。



確かにあっさりで美味しかったよ。
でもこんなに待ってはもういいかな。

道中富士山がしっかり見えました♪



この日は御殿場でお風呂入って、道の駅ふじおやまで就寝。
駐車場ほぼ満車。
富士スピードウェイに行きそうな車もいっぱいとまってたよ。

日曜日。私たちは朝7:00位に出発しました。





中では富士山の写真しか撮ってないかも?( ̄▽ ̄;)

あ、カプチーノ飲んだんだった。



天気良くてよかったんだけど、風も強かった〜
ブースのテントが吹っ飛ぶ勢いでした。

3時くらいに富士スピードウェイを後にして。

夜ご飯、由比で桜えび食べようと思ってたんだけど、ずっとバイパス走ってて、店舗反対車線で寄れないし(・ε・` )

結局浜松まで行ってから噂のさわやかのげんこつハンバーグ食べました。



写真は店員さんが切った後だけど、本当にげんこつサイズのでっかいのがやってきました。
中が少し赤いくらいの焼き加減がオススメというのでそうしましたが、切ってグイグイ鉄板に押し付けてたのに、結構赤かったよ。
ハンバーグだけどレアで食べれるお肉だよーってことなんだろうけどもう少し焼けてる方が良かったな〜。
すんごい有名だけど、これまたそんなに良さが分からなかったよw
ま、食べ慣れたブロンコで充分かなw

で、浜松には道の駅が天竜の辺り行かないとなかったので高速のってパーキングで寝ました。
眠くて急遽車中泊だったのでお風呂入れないーw

翌朝、せっかくなので岡崎でおりてモーニング。
ネット検索して、あおい珈琲へ。

デニッシュトースト♪



ネットでみたら160円追加で食べれるとあったので行ったけど結局珈琲代に380円プラスで810円しました。
そもそもモーニングが180円プラスとかなんだね。
岡崎って昔結構無料で付くモーニングいいのあったはずなので今回検索失敗したー。
美味しかったけど、高いんだもんー。

豊田の辺りまで下で走りましたが、山越え雪がやばそうな天気だったので、また高速に乗って帰ってきました。

道中虹が!



瑠璃ちゃん、みんなと歩いてるかな〜

ちょっと写真ではわからないかもだけど、この時虹が二本でてたの♪↓
黒っぽいベッドのトラック荷台とベッドの切れ目あたりかな?



いつも一緒だった瑠璃がいない車中泊。さみしいなぁ…
つい駐車してても、ここ、後ろに土あるし瑠璃トイレに最適かも、とか。夜中トイレいって戻った時に布団の中にいる瑠璃ふまないように気をつけなきゃ、とか、思い出してしまうなぁ…

いつもいつも一緒♪
瑠璃もいく?って聞くといくいくーって勝手口に来てたなぁ。(勝手口に車庫あるので)
暑くて連れ歩けないときは勝手口のとこで、瑠璃ちゃん、あっついで一緒にいけんでちょっとお留守番しててね〜ってそこで鍵閉めちゃって、そんな時は切なかったなぁ…
ま、瑠璃の場合、意外とあっさりしてて、ダメだとすぐ部屋の方に戻って行くんだけど(笑)

↓1番上の写真のダム湖にお散歩行った時の瑠璃(20170528)


八ヶ岳

2017-08-15 00:39:04 | おでかけ
連休中、1日くらいはどこか涼しいとこに遊びに行こう〜ってことでビーナスラインを目指してお出かけしました。

久しぶりの一緒のおでかけです(夏は暑いから車でお留守番できないからね)



まずは八ヶ岳リゾートアウトレット。
久しぶりです。
ここはほとんどのお店がワンコ抱っこ入店OKなので嬉しいですね♪
9:30についた時にはもう開店してました。早いね〜

戦利品はなしでしたので出る時にモカソフトとワッフル購入。



その後は、
そーいえば茅野ってことは近いよね〜?
と、先日モーニング行った時にみた本に載ってる絶景スポットへ寄ることに。

御射鹿池









おちっこちぅw



景色を堪能した後はビーナスラインドライブ。

途中寄った女神湖



オケツから失礼〜w



風が吹くと涼しくて気持ちいい♪
トイレの手洗い水も冷たかった♪

次は蓼科牧場

羊さんと。



日が照るともちろん暑いんだけど、日影で風が吹くと涼しいわあ〜♪