
水族館と言えばイルカショー。イルカショーといえば水族館。
……とまではいわないが、あれば気になるのがイルカショーだ。ちょうどこの日最後のショーが始まるというので、ステージで待機している。

イルカたちのラインナップ。6匹も出るとは、結構豪勢かも知れない。

いよいよ登場。まずは鈴を鳴らして新年の挨拶である。

まずは2匹で軽々とひとっとび。

続いて4匹も出てきた。

こちらも挨拶代り。

当然ながら、飛ぶだけが芸ではない。フラフープだって回す。

ボールを渡されれば、水の上を運んでいく。

向こう岸まで行けば、ひょいと手渡す。

さらに大きなビニールボールを投げ入れると、

思いっきり弾き飛ばす。

水中で空気の輪を作ったり、

4匹同時にジャンプ。

さらに高いターゲットにも到達。

今度は輪くぐり。

ただのジャンプのようで、実はひねりを加えている。

ターゲットはどんどん高くなるが、難なく届いてしまう。

さらには6匹で同時にジャンプ。これだけ揃うと圧巻だ。

最後は尾びれを振ってご挨拶。あっという間だったが、見どころはいっぱいだった。
ショーが終わるともう夕方だ。東北の冬の日は短い。「日本海」の時間までは余裕があるが、長居している間に電車が止まったらたまらないので、早々に水族館を辞することにした。

……といいつつ立ち寄ったショップで見つけたグッズ。白猫も日銭を稼ぐのに大変なのだろう。

見ているときりがないので、今度こそ水族館を出る。来しなとは打って変わって雪は止み、帰り道では海も見えた。とはいえ、浅虫温泉駅に戻った時には、日は傾いて暗くなり始めていた。

駅で見つけたねぶたの木版画。

ここからは青い森鉄道で青森へ。そしていよいよ「日本海」乗車となる。
……とまではいわないが、あれば気になるのがイルカショーだ。ちょうどこの日最後のショーが始まるというので、ステージで待機している。

イルカたちのラインナップ。6匹も出るとは、結構豪勢かも知れない。

いよいよ登場。まずは鈴を鳴らして新年の挨拶である。

まずは2匹で軽々とひとっとび。

続いて4匹も出てきた。

こちらも挨拶代り。

当然ながら、飛ぶだけが芸ではない。フラフープだって回す。

ボールを渡されれば、水の上を運んでいく。

向こう岸まで行けば、ひょいと手渡す。

さらに大きなビニールボールを投げ入れると、

思いっきり弾き飛ばす。

水中で空気の輪を作ったり、

4匹同時にジャンプ。

さらに高いターゲットにも到達。

今度は輪くぐり。

ただのジャンプのようで、実はひねりを加えている。

ターゲットはどんどん高くなるが、難なく届いてしまう。

さらには6匹で同時にジャンプ。これだけ揃うと圧巻だ。

最後は尾びれを振ってご挨拶。あっという間だったが、見どころはいっぱいだった。
ショーが終わるともう夕方だ。東北の冬の日は短い。「日本海」の時間までは余裕があるが、長居している間に電車が止まったらたまらないので、早々に水族館を辞することにした。

……といいつつ立ち寄ったショップで見つけたグッズ。白猫も日銭を稼ぐのに大変なのだろう。

見ているときりがないので、今度こそ水族館を出る。来しなとは打って変わって雪は止み、帰り道では海も見えた。とはいえ、浅虫温泉駅に戻った時には、日は傾いて暗くなり始めていた。

駅で見つけたねぶたの木版画。

ここからは青い森鉄道で青森へ。そしていよいよ「日本海」乗車となる。