明日は無いのかもしれないのかもしれない

愚痴だらけぇぇぇぇ
だが 本人は幸せです

こんな年になっても 世間知らず

2009-12-23 19:41:43 | Weblog
ご近所さんのおじいちゃんが亡くなった
最後に会ったのは 雪の降る前

出棺を 玄関先で見送った

こーゆー時は とりあえず自宅へ出向き お悔やみを言うべきか迷った
が・・・お通夜には出ようと思い 自宅へは行かなかった

しきたりというものが イマイチわからない

宗教や宗派や そーゆー面でも 戸惑うことが多い

一応 ネットで検索してみた

香典の額
特別親しくしたいる人だと 五千円を包んでいた
今回は 親しいような・・・親しくないような・・・

旦那の職場の人の親族だと 三千円&供物代
これだって 皆に聞いているわけじゃないから どーなんだか・・・


だいたい 私は 知らな過ぎるのかもしんない

両となりの家の人は 火葬場へ行ったらしい(夫婦で)

・・・・家の母の時も 義父 ばあちゃんの時も
親族、友人以外の人が お骨を拾うのを見た事がないんだ

だから・・めちや 驚いた``r(・_・;) ポリポリ

同時に 私は「非常識」なんではないか・・・と 思いっきり思った

『こーやって 一つ一つ経験を積んで大きくなるのねー』と思うには
あまりにも年を食い過ぎている~(=^‥^A アセアセ・・・

高齢化社会
親戚 知人 。。。旅立つ人は これからピークになるんだろうな

子供達にも ちゃんと教えていかないと。。。と 
久しぶりに マジで思った日であります

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-12-25 00:18:12
こっちの方は
近所の人が火葬場へ行くっていうのは、焼くまでを見送るの。その時、お焼香したりして、もう一回拝むんだ。
そして帰る。
あとは灰になるまで何人かの親族が残ったり、他の人は帰ってご飯を食べたり。。それを何とかというけど忘れた。
で、灰になったころ お骨を拾いにまた行って、よっぽど親しい友人はお骨を拾うかもしれないけど、ほとんどは親戚、親族だけだと思うよ
もし、るぅが近所のおじいちゃんのお骨を拾ってたら 周りの人が あれ?って反対に思うかもしんないよ
地方で、しきたり 違うのかもしれんが・・・
返信する
言い忘れた ()
2009-12-25 00:19:38
大雪やな~~~~~

日々の雪かき ごくろうさんでやんす
返信する
こちらでも (なぎママ)
2009-12-25 11:44:59
楓さん所と同じ感じですよ(^^)
ご近所の人は骨は拾いませんが、こちらの場合、ご葬儀のお手伝いをするので、焼き場で焼いている間に休憩中の親族のお茶だし等をしてくれるんですよ~。
これはお互い様なので、ご近所で不幸があると、親戚でもないのに私か旦那は仕事を休む事になります(^^;

「自宅へ出向き お悔やみを言う」のも、ごく親しい人のみ。
あるいは、葬儀に出られない場合かな・・・。
特に兄弟がなくなった場合は、「枕花」を持参すると良いと思います。
兄弟ではなくても喜ばれると思いますよ~。

香典は、こちらは田舎ですので、引き物がゴージャスなんです。
なので、親戚でない限り5千円が相場です。

親族やごく親しい中となるとそれ以上ですかね・・・。

と言っても、地域や宗派によってずいぶん違うものなので、これと断言できるものってないですよね。

って、るぅさん、この年で葬儀関係に詳しくなるのも良し悪しですよ~(^^;

自分の親族、ご近所、職場関係、友人・・・
今まで何度、手伝いに立ったことか・・・。

葬儀に関しては無知な方が幸せです。
返信する
むす゛かしいねー (るぅ)
2009-12-25 21:08:32
楓 なぎママ

なんかねー 同じ市内でもやり方が違うんだよねー
そちらの家は 結構裕福な家で三世代いるし 教育関係だから その職員もいて・・・
お手伝いは 多分いらないよーに見えるんだ

焼き場は 市内に一つしかなくて

棺を焼く合同の暖炉みたいな所で 遺体を眺めて 最後のお別れをし
その後「あちらでお休みください」と言われる

そこは ちゃんと個室になって 葬儀屋さんの管轄で全部手配されているし
(個室に長テーブルがあって 飲み物もおつまみも用意されてる それを大皿に入れるだけの作業)それは 親族がそれぞれやる

えんとつの煙を見ながら ああああと見て
焼きあがったら 皆で拾う
そして マイクロバスや自家用で帰る

後は 全部葬儀屋さんの手配で
お通夜の時だけ(お寺でやった時)物を運んでくれる人をたのんだ

セレモニーホールとかを使うと
スタッフが何でもやってくれる
(今回もそんな感じ)

お寺さんでやると 少しお手伝いが欲しいと感じた
だけど どちらにせよ 葬儀屋さんが指揮を取ってくれるのだ

おくりびとだって こっちが別に頼まなくても
手配して来てくれる

昔は 下足番とか旦那が助っ人してたけどね
(^.^)


なぎママ 経験はどんなときでも積んだ方が勝ちだと思う
手伝いを頼んでも 使えなかったら困るしね

なので 今回は 娘①を連れて行きましたよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。