るまろえ

ゲームやアニメ(特に中の人)についてうだうだ語る。

8/17雑記 「今更、今頃、感動した」

2009-08-17 21:31:27 | 雑記

 ■初めて見た

 ロザリオとバンパイアの特典映像を今更ながら見ることができました。
 本編は何度見ても、キャストが豪華なのに惜しいなぁと思うのですが、この特典見たら、こっちが本編じゃないのかと言うくらい。よくあそこまで面子を集めて、グダグダトークになったなと言う感じ。いや、逆にあの面子だからかw
 なにが感動したってね、水樹さんと釘宮さんが会話をしているシーンを初めて見たんですよ。見れないからって、死にゃしないんですけどね。いやあ、動画で初めて見たよ。
 どうですか、二人を主役に据えて、なにか作ってみてわ。
 でもさ、いくら声優人気でも、声優からアニメ作ることないよね。ドラマとの違いはそこかな。あるのかもしれないけど。
 水樹さんには歌を唄っていただいて。でも、主役に据えても、人気出るかなあ。



 ▽青い花ラジオ

 なんか面白くて毎回聴いています。
 ギブリンがトーク上手すぎる。あと、演技するコーナーでも、声優の凄さを見せつけてくれている。これはあれか、高部さんに演技とは何かをたたき込むコーナーなのか。なんかこういうのを見ると、月9とかの人気のなさは、やっぱり演技力ではないかと感じる。


 ◎化物語

 神原の声は沢城さんというのは正解。シャフトキャスティングは、いろんな作品で当てはめられるから、強いね。
 戦場ヶ原蕩れ。


 ■クロスゲームの視聴率って……

 1.5%らしいね。
 打ち切りはあの枠ではないだろうけど、あの枠だから不振な気がする。
 夕方の方が良いのか、それとも深夜にするか。
 でも、あの枠で頑張ってもらいたい。今の子どもは何を見るんだろう。
 ドラえもんもクレしんも振るわないみたいだし……。
 なんか深夜アニメとか見ている子が増えているらしいけど、ジャンプ系が強いのかしら。


  

8/16雑記 「失敗したなぁ……」

2009-08-17 00:49:23 | 雑記

 ■失敗したなぁ

 何がかというと、NHKで放送されたアニソンの番組を見逃したことですよ。
 昨日までは覚えていたんだけどなぁ。
 それにしても、NHKはアニメという文化を寛容に受け止めて広めようとしているんでしょうか。なんか最近、そんなような番組が増えてきてビックリ。
 水樹さん、どんなだったんだろうか……。

 ■けんぷファー
 
 瀬能ナツル:井上麻里奈
 沙倉楓:中島愛
 美嶋紅音:堀江由衣
 セップククロウサギ:田村ゆかり
 カンデンヤマネコ:水樹奈々

 いや、すごいよ。
 BIG3(なんのかは省略、韜晦)のそろい踏みですよ。もうそんな時代になったのか。今までは、ドラマCDとかではあったけど、この2009年にアニメで共演するというのは、なんか嬉しい。でも、遅すぎた感はちっとある。
 井上さんも出演ですから。まあ、モチベーションはあることが原因で少し落ちていますけどね。応援しますよ~。


 ◎宙のまにまに

 AT-Xで録画していたものを視聴。
 いやぁ、ギャグが薄まってきました。こういうギャグのテンポが良いもので、シリアスなものになるの多いね。しかも、だいたい嫉妬とかね。でも、気持ちがわかるんだよなぁ。
 自分の知らない人間関係を、自分と仲良い人が築いていると、気にしちゃうよね。「ぷいっ」ってなれば良いのに。
 それにしても、姫ちゃんは良いねぇ。

 ◎懺・絶望先生

 プリンターって本当にインク高いよね。しかも、メーカー品じゃないまがい物まで出てきて、「故障しても知りませんよ」とか言われるし。


 ◎クロスゲーム

 青葉を好きなイケメン男登場。新田タイプかと思いきや、あんまりクールじゃないね。青葉の気持ちはどうなるか。簡単に、光が好き、と言えないのが辛いところ。
 これって、アニメと共に漫画も終わるのかしら。いきなりアニメオリジナルとかか。先行最終回とかは意味不明なんでやめてほしいw


 ▽デジスタ

 竹達さんって、日笠さんの先輩なんですね。若いのにねえ。
 表では、「あやなちゃん」と呼んでいるのに、裏やブログでは「竹達さん」と呼ぶ日笠さんに萌える。
 途中、亀岡さんが焼き肉する辺りから、意味不明な番組になりつつあるが、トークが面白いのでオッケー。
 それにしても、最近はお客さんに「ありがとう」「嬉しい」「大好き」とか若手声優さんは多く言いますね。厳しい世界にいるから、みんな必死だよね。


 ■ミューレ

 に所属する四人の声優さんのブログって、誰か違う人が更新しているんじゃないかと、勝手に勘ぐっていたが、やっぱり自分でやっているみたいだね。いや、だまされているんじゃないか……。と、無駄に悶悶しているこの頃