るいマガ

~愛猫るいとの生活を気まぐれに刊行してます~

振り返ってみると・・・

2008年12月31日 12時45分35秒 | るいの日常

 

るい、朝から甘えモード全開

母(私)の上に仁王立ちして、じーっと見下ろし(←重い・・・)

母の脇に移って、身体をピッタリ引っ付けて寝てる

うつろうつろしながら、母をじっと見つめて

ナデナデの要求

 

<ママと手つなぎ寝>

 

起きてみると

親子そろって、お腹壊し気味

るいが下痢気味なのは、初めてのこと

便秘することはあっても、下痢をすることはなかったのに・・・

抗生剤のせいかなぁ~

 

まぁ、全身麻酔をかけて手術したんだから

いつもと違っても当然

傷口もすっかり乾いて、気にする様子も減ったし

しばらく様子を見て判断しよう

 

 

<手術前、の肉球その1 ニク

 

世の中では

今年一年を表す漢字が「変」だったと・・・

我が家でも今年は「変」の年だった

  

それは

一人暮らしの母(私)が引越しを決意し、

念願だったジャパボブのブリーダーさんへ連絡をしたこと

そして、偶然にも新居への引越し日に、るいを迎えたこと

同じ日に新居の住人となり、それから今日まで毎日一緒

 

これが半年で起こったんだから、「変」でいいと思う

 

<手術前、の肉球その2 ニクニクニクニク

 

 

変わった点を挙げるなら

 

母の生活態度も、大きく変わった

 

しょっちゅう飲み歩いてたのに

るいが居るから、出歩かなくなり、帰宅時間も早くなった

家の中を掃除する回数も増え、いつもまぁまぁ片付いてる

自分の食事より先にるいの食事やトイレの世話をするのを優先して

るいの体調をいつも気にすることができて、飼い主らしく成長した

 

ただかわいいから、というだけじゃなくて

 

自分より力の弱いものを守る

 

そんな気持ちを常に持つようになった、この半年

 

 

 <遊ばれたネズ、キャッシュフローに溺れる・・・>

 

 

来年もるいと自分の健康に気をつけて

 

この生活を守って生きたいと思ってます

 

書き始めのつたない日記を応援してくださった皆様

 

ありがとうございました

 

また、来年もボチボチがんばります

飼い主としても、ブロガーとしても成長するように。。。

 

来年も応援よろしくお願いします

 

 

<よろしくお願いします~~ペロ>

 

 

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! 今日もポチお願いします! 


できることと、できないこと

2008年12月31日 00時43分21秒 | るいの日常

 

どうもm(__)m

やっと年賀状を買いに出かけた、るい母です

お正月休みに入ったお店も多いみたいで

近所のスーパーと洋菓子屋さんへ行っただけなのに

雰囲気の違いを感じます

 

本当はるいの写真を使った年賀状とかつくろうかな

なんて思ってた今年

結局、るいの手術でまったく余裕がなくなり

市販の年賀状を寄せ集めて済ますことに・・・

 

まぁ、そんなもんさ

 

ということで、年賀状をガリガリ書いていると

るいが、起き出して、かまって欲しそうに見つめてる

 

るい、術後1日

回復が早いです

生々しい話でちょっとアレですが

傷口が完全に乾いていなくて、

今朝はまだ、エリザベスカラーの上から毛づくろいすると

カラーに血が付いてしまって、その度に拭き直していたのに

夜になると、それも少なくなり

回復してるんだぁ~と感じます

 

よかった~内心ホッとする母

 

傷が気になるようで、一生懸命毛づくろいしちゃうので

エリザベスカラーは外せないけど

 

ご飯は止めたくなるほどよく食べるし

ネズミ追いかけて飛び跳ねてるし

高いところにも上ろうといつもどおりにジャンプするし

一晩で表情も遊び方もいつもどおり

 

一安心

 

でも、不安なんだろうなぁ

ちょっと買い物に出るときも

ごみを捨てに行くときも大騒ぎするし

必ず母が見えるところに居ようと、追いかけてくるし

寝るときは母に寄りかかって寝てるし

ナデナデおねだりの回数も普通以上

甘えっぷりはそーとーなもの

 

よく耐えてくれたので、それぐらいお安いもんだけど

休み明けが今から心配になる

 

 

さてさて

るいの身体の回復も早いけど

順応性の高さ(諦めのよさ)も大したもの

エリザベスカラー身体の一部と認めたのか

昨日に比べると格段に扱いが上手くなってると思う

 

とはいえ

上手くなっても、そこは物理的な問題も多くて

できることと、できないことがある

と分かった一日でした

 

それらは何だったのか?

 

まずは、カラーでもできること

 

【できること:水道水を飲む】

カラーが濡れるので、母が付いて回って拭くんだけどね・・・

 

【できること:ネズ遊び】

じぃ

 

出てこいっ、出てこいっ

 

【できること:テレビに登る】

ライオン丸みたいだ・・・

 

怪我人だからって、この邪魔さは無視できん・・・

 

【できること:変な寝方】

いや・・・それは肩凝ると思うぞ

 

 

お次は、できないこと

昨日の「猫ハウスへ入ること」と「カーペットに潜ること」

以外になにがあるかというと

 

【できないこと:耳後ろ掻き】

そりゃ、ムリだ

 

 

【できないこと:かくれんぼ】

トンネルに隠れてるつもり・・・なんだけど

 

 思いっきり見えてる

いつも頭の直径で3倍だからね

 

【できないこと:トンネルくぐり】

 

 気持ちは分かるけど

それだけは、どーしてもムリっ

 

 

なんか、、、不自由さも楽しんじゃってるかも(母だけ)

 

 

あ、もう、大晦日だ

 

るい、寝よう

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! 今日もポチお願いします! 


るい、帰ってきました

2008年12月30日 10時53分55秒 | るいの日常

 

ご心配をおかけしました

るい、無事に帰宅しました。

わざわざメールとかで「大丈夫だった?」と連絡をいただいたり、、

気にかけてくださった方々にこの場をお借りしてお礼を。

ありがとうございました。

おかげで、るいも無事戻ってきました。

 

 

去勢手術ぐらいで・・・とおおげさかもしれないけど

有事にも、るいにも、めっぽう弱い母にとっては

まさに弱点を突かれる出来事でして、ご勘弁ください

 

 

病院に到着すると、

先生から血液検査の結果とか、これからの生活についてお話があり

るいはとっても健康体で、術後の経過もよいという説明を受けた

 

キャリーバックに入れられて連れてこられたるいをみると

ぼんやりした様子で、「みぃみぃ」と細い声で鳴いてる

まだ麻酔から覚醒しきってないらしい

 

看護師さんに、検査中のるいの様子などを聞いてみると・・・

「なんで~、どうして~?」と嫌がって鳴いてたけど

人が好きな猫ちゃんなんですねぇ~

ヤダって言いながら、いい子にしてましたよ

 

と、そんな話だった

猫ちゃんは、一度機嫌を損ねると手をつけられなくなる子が多いそうで

るいは、それに比べると、パニックになりすぎず、切り替えができるんだそうな

 

へぇ

母から見ると、聞き分けないこと、この上ないんだけど

それは甘えてるからなのか

 

病院からの帰り道

振動を与えないようにゆっくり歩きながら

帰宅したら、るいにエリザベスカラーを付けないといけないことを思い

「普通にしていよう、当たり前よっ、て感じに振舞おう」

と心に決めた母

 

 

19:00 帰宅

まずは傷口を確認

痛々しい。。。それを見ただけで、再び落ち込む

 

るいは・・・フラフラ

まっすぐ歩けないし、よろけて倒れてしまう

その上カラーを付けてて、あっちこっちにブツかる

目もうつろ

 

見てるのが辛い・・・

 

こんな調子じゃ危ないと思い

床においてあるいろんなものを片付ける

歩きにくいだろうに、いつも以上に家中うろうろ歩き回る

 

 

30分後

だいぶ足元がしっかりしてくる

 

母のおにぎり(夕飯)にかぶりつく

 

ドライフードを出すと、ものすごい勢いで食べる

お水も

急いで飲みすぎてむせてるし

 

 

カラーが気になる、外そうと必死

 

 カーペットに潜りたいけど、カラーが邪魔

 

 きらきら猫ハウスに入りたいけど、やっぱりカラーが邪魔

 

不便そうだけど、すごく普通のるいです

 

 

一番辛そうだったのは、

 

眠りたいけど、カラーが邪魔でなかなか姿勢が決まらない

 

夜中まで寝場所を探して、うろうろして

 

やっとソファで眠りました

 

 

今朝は

表情もいつもどおりに戻って

元気にご飯を食べてます

 

  

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! ポチッお願いします! 


手術の日

2008年12月29日 16時47分17秒 | るいの日常

 

るいの去勢手術の日

 

昨日の夜中からは水も与えていなかったので、

不思議そうな顔をするときもあれば

お腹が空いたのか夜中に「のぉーん」と鳴いてるときもあり

なんとなく気になって母もよく眠れなかった。

 

朝9時、いつもの動物病院へるいを連れて行き、

母は銀行など用事を済ませて、そのまま帰宅。

 

本当は昼間の待ち時間を利用して、年末のお買い物をしに行こうと思ってたけど、

起きたときから吐き気と悪寒。

すぐに熱があがってきて、それどころじゃなくなった。。

毎年のことだけど、、年の瀬に発熱するんだなぁ~

自宅に戻って、じっと時間が過ぎるのを待ってた母。

 

そして

15分ほど前に病院から電話がありました。

 

無事手術が終わったので、18時ごろにお迎えに来てください

って。

 

よかった。。思わず、電話口でそうつぶやいてしまった。

 

もうしばらくしたら、迎えにいってきます。

 

 

朝、家を出る直前のるい

なにかを感じ取ってるのか、いつもより大人しい

 

 

  

.......................................................................................................................................................

るい、もうすぐ帰ってきます!またご報告します~ 


寝てばかりじゃない

2008年12月28日 20時27分10秒 | るいの日常

 

待ちに待ったお正月休み

羽子板はまだ早いか。。

 

とにかく。今年の休みは9連休!

これを楽しみに、なんとか年末の忙しさに耐えたのだ。

 

今年はるいと一緒のお正月。

いつもお留守番ばかりさせてるので、ゆっくりべったり一緒に過ごす予定です。。

 

でもその前に、明日、るいの去勢手術。

大丈夫、夜には帰ってこれるんだから・・・

と分かっていても、やっぱりなんとなく落ち着かない。。。

 世の飼い主さん

みなさんが体験するソワソワ感なんだろうけど

こーゆーことにはメッポウ弱い母(私)

 

 

るいは・・・どうかというと

 

ん?

 

なにも知らない

 

こんなときは

言葉が通じなくてよかった。。

と思っちゃう

 

いつもは、何で鳴いてるのか分からなくて困るのに

勝手なものだ

 

 

るいは

床に突っ伏して”行き倒れ爆睡中

 今日が終わるころには、断食開始です

お水も飲めないので、ナァナァ鳴くだろうなぁ

 

 

寝てるるいを眺めながら

母は気分転換にブログ書いてるところです

 

 

このところのブログ

 

るいの寝てる(ダレた)写真ばかりが多くて

 

まるで、怠け猫のようで気の毒だわ

 

だから、起きてるときのるいを集めてみました

 

 

カウンターの上 よく見るポーズ

高いところのるいは、この前足してることが多い

 

 

キチンと全身図

視線の先には、羽おもちゃ

 

 

 

キリッと・・・もふ首

すごっ、、あご、首どっちも分からない

 

 

 

ちょっと動きのある写真も・・ないとね

 

ネズ、やりますか?

 

はいっ!

 

 眠たそうでも、狙いはバッチリ

 

 

 

人間っぽいって言われてますが

 

一応猫ですから、顔とか洗っちゃいます

 冬布団はポッフポフでいいねぇ~

 

肉球掃除も

 

 

 

寝てるときもかわいいけど

起きてる時も、おっさん顔前回でかわいい

 

んーーー

買いても書いても、気がまぎれない

 

また明日

ご報告したいと思います

 

 おやすみなさい

 

 

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! ポチお願いします! 


母のプレゼント

2008年12月26日 12時54分27秒 | るいの日常

 

「るい母さん→るいちゃん の プレゼント記事、楽しみにしてます」

コールをいただきました。。

こんなつたないブログを読んでくれてる人が居のだと知る、ありがたーい瞬間です。 

ありがとうございますm(__)m ご声援のおかげで頑張れます。

 

 

さて、そのX'masプレですが・・・

 

なかなか書かなかったのにはワケがあり

 

 

まったくウケなかった・・・

 

 

そーゆーワケで

 

載せてませんでした。。

 

それほどにウケなかったものは、なんだったのか?

 

 

母がるいに与えたものは、これ↓

レンジでチンしてぽっかぽか 動物柄

いわゆる湯たんぽ

なんですが・・・

 

使ってみようと、暖めてセットしたのにぃ

 

クンクン

 

こいつ、嫌い

 

って感じで、あちこちに運ばれて

マジ噛みされるので、カバーは穴だらけ

 

昼間、留守番をさせていますが

この時期、暖房ナシで一日置いておくのは

さすがに気の毒で

なにか安全な暖房器具はないかと

エアコン/床暖以外のものを探していた、母

 

10時間持続するって書いてあるので購入してみましたが 

玉砕

 

るいにぬくもりを感じて貰うことは一度もなく

母のお腹を暖めてくれてます

 

だって、それなりのお値段したんだし

使わないと。。母の財布が気の毒

 

それにしても

自分の体重ほどありそうな湯たんぽ(ずっしり重い)を

フラつきながら運ぶ理由って

なんなんでしょうねぇ~~?

 

るいって

とにかく運ぶんですよ

ネズやボールなら分かるけど

猫ハウス、ぬいぐるみ、タオルケット、クッションetc

 

前世は、飛脚だったとか??

 

 

こんなわけで

フラフラと運んで足の上に落とされても困るので

仕方なく

母の在宅時間中だけ、母が使ってます

 

こんなことになるなら

猫こたつ買えばよかったかも。。トホホ

 

 

今日のるい

 ☆一瞬だけ、温まるフリ

 

今日の母

 ☆お腹痛い。。今年の風邪はしつこい

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! 今日もポチお願いします! 


聖夜のいたずらと、耳と足

2008年12月25日 23時15分32秒 | るいの日常

 

きよしこの夜

 

母が大都会の人混みをかき分けながら、帰宅してみると

いつもなら、物音を聞きつけて玄関で待ち構えてるはずのるい

 

なのに・・・あれ??居ない。

 

現れたのは、、、母が玄関ドアを開けて靴を脱ぎ始めてから・・・

「あ、、帰ってきたのね。。。

って感じで、慌てて登場。

 

こいつ、、寝てたな・・・

 

まぁ、今夜はキリスト生誕の日さ、

そんなことで怒らないわ、と寛大さたっぷりの母。

 

さぁさ、夕飯の支度を・・・と荷物を降ろしてキッチンへ向かうと

 

ぽつん

と、キッチンに落ちていたのは

パルシステムで購入した

「野菜&果物のクロワッサン」

 

働く一人暮らしの強い見方

日持ちするクロワッサンシリーズです

 

ちょい甘くてほっくり美味しい

 

母の朝ごはんの定番

 

こーやって箱に入れて

保管してたものを、掘り出してカジられてた

・・・

 

いやいや、今夜はマリア様のように寛大に・・・よ

 

ぐっとこらえて

 

30分ほどネズじゃらしで遊んで、汗をかいたら

 

母の夕飯を準備しながら、

るいにも、クリスマスのディナーを

 

じゃーん

国産ねこまんまっ!

 

るいち~、ご飯だよ~

 

盛り付け完了するや否や

 

ガッツガツ

相当気に入ったみたいで、あっという間に完食

 

ご飯の後

しばらくは毛づくろいしてたのに

 

静かすぎて

 

ふと見ると

 

そこには

 

耳が

 

ちょっとぉ

るいちゃん

思わず踏んじゃいそうだよ

 

危ないなぁ~

と、母がぶつぶつ言っていると

 

今度は

 

見慣れないけど・・・足か??

 

もしかして、後ろ足?

 

カーペットをめくって確認

 

ペロン

 

 

 

 

ちょっとぉ

クリスマスなんだから、、もうちょっとダンディな姿とか

ないわけ?

 

 

ひゃぁ~~、温まったぁ~ ホカホカ

母の声、届かず・・・

 

るいと母の初めてのクリスマスは

こーやって過ぎようとしてます

 

 

みなさん、

Merry Christmas

 

 

今日のるい

 ☆いろんな体勢で寝てみたけど、最後はママによしかかって寝るのが一番

 

今日の母

 ☆手に頭乗せちゃって。。。重たいけど、かわいいから、許す  (今夜だけじゃない親ばか)

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! 今日もポチお願いします! 


邪魔、でしかない。。

2008年12月24日 23時59分56秒 | るいの日常

 

週末の大掃除。

冬休みに入ってから・・・と思っていたけど、お天気がよくて

窓拭きをしたら、調子が出て布団カバーを洗ったり、

リビングのカーペットをひっくり返しての大掃除になってしまった。。

 

我が家で掃除するときには

リビングの主であるこの方に一時的にどいていただかないといけない。。。

 

毛づくろいの最中だけど、退いてもらえますか?

 

なんで??

 

怪訝そうに見つめてる猫は放っといて

母は、あちこちひっくり返して掃除機かけて、拭き掃除して

床はペッカペカ

 

床が終わったら 

こんどは家具の埃とり

  

グローブ型のクイックルでササッと拭き始める・・・

と、そこへ

案の定・・・現れたのが我が家のお邪魔猫

 

 

テレビの後ろから、突然

 

おりゃ~

 

 と襲いかかる。。

 

 

隙だらけじゃん。。ふっ

 掃除道具を奪って、満足げ。

 

 

にゃー!!持ってっちゃダメ! 

 

こんな調子で、とにかく邪魔でウザい。。

綱引きしても、母が勝つに決まってるじゃん。。バカだねぇ。

 

 

こんどは表に回って

 

そーーーっ

・・・

 

ゆっくり近づいても、ダメよ

 

そーいえば、ミトン型のなでなでグローブも、るいの大嫌いアイテムだし

この形、、なにかあるのかな?

 

 

るいは手伝ってるつもりなのかもしれないけど

とにかく、邪魔。邪魔でしかない。。

 

 

邪魔じゃないもんっ!!

 今度はなんだよ

シーツ取り替えないと、汚いでしょが。

 

 紐だ、紐っ

 

むはっ

 

ぐーーーっ

 こらっ

引っ張るんじゃない!!

 

 

進まない。。

ちっとも掃除が進まない。。

 

まだまだ飼い主暦が足りないとはいえ

分かっていても邪魔されてあげちゃう

ダメ飼い主

 

来年は、るいを完全無視して掃除できるようになる。きっと。。

 

 

 

今日のるい

 ☆散々邪魔しながらも、ご飯休憩。。でも母の動きが気になって、、このチラ見表情。

 

今日の母

 ☆クリスマスに姪っ子の子守&サンタ(早番担当)。。これでいいはずなんだけど。。

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! 今日もポチお願いします! 


るい、プレゼントをもらう~その2

2008年12月23日 22時15分47秒 | るいの日常

 

さて、ボーリングです。

ちょっと苦労しましたが・・・(なんせフェルト製なんで)

コツを掴んだ母、、

 

並んだ、並んだ

いいじゃーん

ボールは赤なんですよ~~むちゃ、かわいい

 

 

一投目は、るい選手! 

そういきたいところですが・・・

るいだと、ボールをくわえて逃走するので

 

母が代わって

ころっ!と

 

成功~

 

あ・・・ ・・・

 

はいはい、ちょっとどいてくださいよ

 

こいつにすっか

母がいい調子で投げてたのに 

るい、こんどはツリーをくわえて、逃走 スタコラサッサ

 

 

母が投げると、るいが盗む。。

ボールを追いかけてような、ただ邪魔をしたいような、

はしゃぎすぎて、最後は何をしたいんだかわかんなくなっちゃいましたが・・

 

思いがけないクリスマスプレゼントをいただいたおかげで

楽しい休日になりました~なな公さん、ほんとにありがとう

 

 

今日のるい

 ☆たっぷり遊んだ後は・・・

 

今日の母

 ☆母へもプレゼントをいただきました!! チビマイアミ~ 指人形!

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! 今日もポチお願いします! 


るい、プレゼントをもらう~その1

2008年12月23日 22時08分26秒 | るいの日常

 

昨夜の母は、職場の所用で外食

 

最近帰りが遅くなってばかりなので、食べるもんを食べてそっこー帰宅。

 

帰宅してみると

 

遅いんじゃないの?

m(__)m スイマセン、スイマセン m(__)m

 

と、強面でお出迎え

 

お怒りが解けるようにと深夜まで一緒に遊んでから就寝

 

そして一夜明け

 

朝から大掃除をした我が家

(大掃除の様子は、次回お送りします~)

 

どれどれ~

るいがお掃除チェックをしていた、そのとき

 

ピンポーン

と、チャイムが鳴り

予定していなかった荷物が届く

 

 

・・・はて?

 

ママ、誰から来たの?ウロウロ

そうね・・・誰だろう??

 

それは・・・

いつも暖かいコメントをくださるなな公さんからのお届けものでした!

 

 

それでは、それでは

箱、オープーン

 あ、思い出した

 この間お会いした時、ビニールの梱包用パックがあるから

るいの遊び道具に下さると言ってた

あれだぁ!

 

わぁ、ありがとうございます!

わざわざ送ってくれるなんて!!

 

ん?

紙袋が入ってる・・・

 

紙袋も、オープーン

ネズミさんと、サンタさんたちのボーリング

むちゃくちゃ、かわいいやんっ

 

母がボーリングに気をとられてる隙に

 

新顔だぁガブゥ

 

 

ふんっ ハナイキ

 

じっ

  

 

ワシワシワシワシワシ・・・・鷲掴み

 

耳、反ってる・・・

一瞬にして、ネズミの虜になったるい

 

掃除したてのリビングは、あっという間にぐっちゃぐちゃに

 

デカネズと梱包材だけでも楽しすぎですが、、

 

せっかくだし、ちょっとお片づけをして

 ボーリングもやってみよっか~

 

続いては、ボーリングのお話です。。

 

.......................................................................................................................................................

いつも応援ありがとうございます! 今日もポチお願いします!