goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

秋の軽井沢観光

軽井沢に行ってきました。
前回行ったのはいつだろう~?と調べてみたら
なんと7年も前!
ちょうどブログを始めて面白くなりかけた頃で
星のや軽井沢が目的の旅行でした。
グランクラスに乗ったのもこの時が初めてでした。
 
 
今回もやはり泊まりたいホテルがあり
そこ目的の軽井沢です。
最初は電車で行こうと考えていて
乗り換えの時間を色々調べていたのですが
やはり新幹線を使っても
ワイドビューしなのを使っても
4時間は掛かるので、やっぱり軽井沢は遠いなぁ・・・と思っていたところ
ダンナが「車で行こう」と言い出し
結局、車で行く事に。
 
 
車でも、中央道、長野道、上信越道と
3つも乗り継がなくてはいけなくて
ナビをセットしながら「遠!!」と
思っていたのですが、いざ向かってみたら
早朝6時に家を出て、途中トイレ休憩を入れて
10時前には軽井沢に着けたので
意外に早く着けるものなのね~とびっくりでした。

 
早く着けたおかげで、たくさん観光できたし
車なので、行きたい場所へ移動するのも楽で
結果、車にして大正解でした。
 
秋の軽井沢、もっと涼しいのかと思っていましたが
結局長袖の出番はなく、半袖でも十分快適でした。
(ただ雨に降られましたが・・)

 
万平ホテルのアップルパイも
川上庵のお蕎麦も、と~っても美味しかったです。
石の教会は7年前よりさびれた印象。
ハルニレテラスも、あの頃より古くなった感じがしました。
まあ、自分も7歳も歳を取ったわけなので
古くなるのは当たり前ね!?苦笑

 
下の写真のRKガーデンは、お花屋さんが経営しているカフェで
インスタやガイドブックを見ると、緑に囲まれて
森の中にある素敵なカフェ~だと思って行ったのですが
実際は交通量の多い道路沿いにあり(まったく森ではない!)
店内も、写真よりずっとお粗末で、ちょっと残念でした。
(写真に騙されてはいけないと痛感)

 
ツルヤスーパーも、車なので
ジャムやワインやお味噌など重い物も持ち帰ることが出来ました。
 
 
ハルニレテラスのすぐ近くにある「ししいわハウス」
プチホテルなんですが、宿泊者以外でも
ランチOKと書いてあったので
寄ってみましたが、予約しか受け付けていないそうで
結局ランチは出来なかったのですが
写真だけ数枚撮らせいただきました。
木がふんだんに使われた館内。
機会があればいつか泊まってみたいですねー



 
軽井沢の帰りに、少し足を延ばして「小布施」に寄りました。
小布施も栗の季節に一度行ってみたいと思っていたので
念願叶いました。
美味しい栗おこわをいただいてきました。



そんなこんなであちこち回って充実した3日間でした。
次はホテルの紹介しますねー
 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

でこ
ミミーさんへ
パークハイアット行かれたんですね!
あれからHP見させていただきましたが
大きなホテルですねー
館内もお部屋もプールも素敵過ぎる!!
ああ〜〜行きたい!!行きたい!!
ニセコ情報をほとんど知らないんですが
千歳空港からのアクセスは便利ですか?
広い土地にホテルが点在しているんですか?
移動はレンタカーになりますか?
アマンができるタイミングで行ってみたいなぁ〜
3泊ぐらいして、3つのホテルを制覇したい!笑笑
ミミー
北海道行ってきました^_^
ニセコのパークハイアットのお部屋、海外のように広くて素敵でした!
リッツもありますね、 
アマンもできるんですね!!
私は子連れなので室内プールがあるハイアットにしました
フェリーに乗って苫小牧からレンタカーで行きました(名古屋からも仙台経由であります)
安くで行けたけどちょっと揺れました・・
あと札幌のビジネスホテルもよくて^^;
三井ガーデン系は大浴場あり朝食もいいし、安かったですよー笑
おすすめです。

岩手の田舎におしゃれなインターコンチネンタル!!
スキー場もあるしいいですね!
デコさん情報すごいですね^_^
ありがとうございます!ぜひ検討してみます。
でこ
ミミーさん
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです。

エクシブ軽井沢もあるんですねー
琵琶湖、何度も行かれた事あるんですね!

ニセコ、とっても気になってます!
グラハイいいですね~~
坐忘林もあるし、リッツもありますよね。
アマンも来年開業するみたいだし
絶対いつか行きたいなぁーーー
千歳空港からのアクセスはいいのかしら?

岩手県にインターコンチ安比高原が
できましたよ!ぜひぜひ偵察お願いします。
ミミー
お久しぶりです^_^
軽井沢は名古屋からだと遠いですよね
軽井沢エクシブに泊まったことあります

琵琶湖エクシブ行かれたのですね
私も琵琶湖エクシブは安いのもあり必ずスイートに泊まります!
琵琶湖の波の音が聴こえてハワイみたいな雰囲気ですよね
名古屋から近くだから毎年泊まってました

いつも丁寧なお返事うれしいです。前回どの記事にコメントしたか忘れてました^^;
夏休みは青森のねぶた祭りや山形の花笠祭り見に行きましたよ!
すごい迫力あったのでぜひ一度は行ってみてください!!

仙台市の小学校は秋休みがあるので、すかさず北海道行きますよ笑
ニセコが最近外資系ホテルが多いらしくてグランドハイアット泊まります!
あと小樽も行って札幌はビジネスホテルです^^;
東北はいいホテルないので盛岡や青森でもビジネスホテル泊まりましたが、ビジネスホテルって最近は朝食が地元の物がでてきたりおいしくて感心してしまいます。
久しぶりで長文になってしまいました。ではまた^ ^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「長県県の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事