goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

ウェスティン・グアム 1

    
       _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

グアム旅行中にアクセス10000越え、とても嬉しいです!

本当にありがとうございます。励みになります。

これからもつたないブログですが、更新頑張りますのでよろしくお願いします。

      _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       



少し早い夏休みをもらって、7月4日から3泊で
長男家族とグアムに行ってきました。

1歳と3歳を連れた初海外・・・どうなることかと少し心配でしたが

まぁそれなりに子守りで大変でしたが、海ではしゃぐ2人を見てると

そんな苦労もどこへやら。。。楽しい4日間でした。(^^)

グアムに行くのは7,8年振りぐらいでしたが、当時日系のホテルが外資系に変わっていたり

人気だったショッピングビルが空き店舗だらけで閑散としていたり

メイン通りの一等地に新しいホテルが建設中だったり・・・

グアムもずいぶん変わっていました。

それと以前はどこへ行っても日本人だらけでしたが

今回はやたら韓国人や中国人が目につきましたねぇ~

グアムに限らずですけど・・・


宿泊したのは「ウェスティン・グアム」。

ホテルロードの端っこにある楕円の形をした目立つ外観のホテルです。

免税店や飲食店など、どこへ行くにも便利な立地で、とても良かったです。

Img_0683_3

以前からこのホテルの前を通るだびに、こんな楕円の形で

中はどうなっているんだろう?と思っていたんですが・・・

ロビーの上は最上階まで吹き抜けで、その両側に客室が並んでました。

Img_0702_3


楕円なので、最先端の部屋は少し変形しています。

Img_0536_2

ロビーはそれほど広くありませんが、吹き抜けなので開放感がありました。

Img_0526_2

 
Img_0706_4

フロント

エレベーターは海側に1基、中ほどに4基あるので

待つ時間もほとんどなかったです。

Img_0534

海側のエレベーターからは海が真正面に見えました。

ドアが開いたとたん「わ~~きれい~~!」と思わず歓声が・・・

Img_0798

コネクティングルームを希望しました。

2部屋が中で繋がっているので、人数の多い時はとても便利ですね。

ママに叱られると、簡単にばあばの方に逃げてこられるので子どもも便利?(^_^;)

Img_0602

ウェスティンの売りの「ヘブンリーベット」

ふわふわでとても広いので、子どもと2人で寝ても全然OKでしたよ~
Img_0501

Img_0507

この大きな5つのマクラ、孫の寝相の悪さに大活躍?!

落下防止に敷き詰めてて大正解でした(^_^;)

Img_0667_4

無料のミネラルウォーター(でもこれ・・・初日だけでした)
Img_0508

 
 

Img_0506

泡のお風呂~♪ こんな事おうちではできないもんねぇ~笑

Img_0662

名古屋や京都のウェスティンと同じアメニティー。

このシャンプー、泡立ちが悪いので嫌いです。

昔のウェスティンはブルガリだったのに・・・
Img_0503

テレビ下の扉の中に、冷蔵庫とコップ類がありました。
Img_0539

Img_0665

広くもなく、狭くもない ベランダ。
Img_0540

ベランダからの展望は・・・微妙なオーシャンビュー?!

このホテルは海に面して、真正面ではなく、ほぼ垂直に建っているので

右の並びの部屋は、ベランダから左側を見ると

左の並びの部屋は、ベランダから右側を見ると海が見えます。

前に見えるホテルは日航グアム。

Img_0577

                                   2へ続きます・・・

コメント一覧

SEA
来月ウエスティンに泊まるのでナイスタイミングの...
来月ウエスティンに泊まるのでナイスタイミングの最新ブログでした。
サンキューです!
プロアの予約方法も分かったし
ありがとうございました。
でこ
ACERO伊藤さん
ACERO伊藤さん
コメントありがとうございます。
とっても嬉しいです!
お店は順調ですか?


そうなんです!
つねさが一番張り切ってました・苦笑。
小さい頃は寝てる間も動き回るのでこっちは気になり
夜中に何度も目が覚めてしまいます。
かえでちゃんも大きくなってでしょうね~
ACERO伊藤
つねさもちゃんと連れてってもらったんですね(笑)
つねさもちゃんと連れてってもらったんですね(笑)
床に敷いたマクラにお孫さんが落下してる写真が衝撃的でした( *´艸`)キ
でこ
カメラ小僧さん
カメラ小僧さん
お褒めいただき嬉しいです!
ビーチの写真アップしました。
コメントが怖いですが・・・(^_^;)
でこ
さくらさん、ただいま~
さくらさん、ただいま~
そうですね。
姑や舅と一緒に旅行に行ってくれる
お嫁さんに感謝ですね。
続きアップしました。
またコメント待ってます。(*^^)v
でこ
あびたろうさん
あびたろうさん
コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。
石垣島は行きたい行きたいと思いながら一度も行った事がありません。
写真を見ると石垣もいいですねぇ~
やはり泊まるならあのホテルしかないですね。
確かセントレアから石垣への直行便が無くなってしまったような??
昔は宮古島への直行便もあったのに・・・東京が羨ましいですね。
孫との旅も小さいうちは疲れますが(笑)
もう少し大きくなるとまた楽しさが違ってくるでしょうね。
最近はお孫さんとは行かれてないんですか?
カメラ小僧
パワーショットの使い勝手はどうでしたか?1枚目...
パワーショットの使い勝手はどうでしたか?1枚目、3枚目はなかなかよく撮れてますよ。早くビーチの写真が見たいですな。
さくら
でこさん
でこさん
お帰りなさい~~
お孫さんを連れてのグアム旅行
楽しかったようで良かったですね。
でも娘さん家族とならまだしも
息子さん家族と一緒に行けるなんて
家庭円満の証拠ですよ。
羨ましいです。
続き、待ってます!
あびたろう
でこさん、こんばんは!
http://abitaro.com
でこさん、こんばんは!

お天気も良さそうで、素晴らしいオーシャンビューですね。


>まぁそれなりに子守りで大変でしたが、海ではしゃぐ2人を見てると
>そんな苦労もどこへやら。。。楽しい4日間でした。(^^)


私も孫が一歳半の時に娘夫婦と石垣島に行きました。
ブログの写真を見ていると、その時のことを思い出しました。
http://abitaro.com/ishigaki/ishigaki.htm


続きを楽しみにしていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「海外のホテル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事