人生、平々凡々-厄も明けて、人生折り返し-

中年を迎え、粋な大人と呼ばれたいと暗中模索の日々を生きているわけでして。

自転車を決めるまで②

2008-05-17 00:10:36 | 自転車
とにかく自転車屋周りを開始。

最近はホームセンターで安い自転車がいっぱい。
しかし、これらの自転車は「なんちゃって自転車」と
呼ばれているらしい。

つまり、デザインはそれらしく整っているがポテンシャルは
低い自転車を、そう呼ぶらしい。

そこで、自転車屋さんにお薦めを聞いてみると、
「ジャイアント」(野球の巨人と関係ある?)
「ルイガノ」(どういう意味?)
というのがあるらしい。海外のメーカーらしい。

私、日本製=高品質という昭和生まれの人間ですから、
「パナソニックとかブリジストンとかってどうですか?」
とたずねましら、ありました。
でも種類が少ないし、どことなくママチャリのにおいのする
デザインでぴんときません。

数件の自転車屋を回って、私の条件(4万円、泥よけ必須、変速必須)
に合ったのが「GIANT」の「CS3400」や「CS3200」。
(野球の巨人とは無関係。台湾のメーカーらしい。)

残念ながら荷物を入れるかごはありません。
っていうか、そういうデザインではない。
しかし、泥よけ付き。変速もCS3200は21速の変速。
CS3400は24速。

店員さんのお薦めポイントとして、前輪とハンドルの間にショックを
吸収する「エアサス」が付いていて、段差を乗り越える時も
ショックが少なくて済むとのこと。

私が高校生の頃にはなかった。車やオードバイのサスペンションと
同等の機能らしい。
そんな自転車に乗ったことないので、乗ってみたくなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車を決めるまで

2008-05-14 23:51:12 | 自転車
私、4月が誕生日ということで妻に自転車通勤をネタに
自転車の購入をお願いしてみたところ、健康に良いことならと
あっさり購入許可がおりました。
しかし、4万円までと釘をさされました。

そこで、ネットで自転車通勤を検索すると、情報があふれております。

結果、ママチャリといわれる日本でポピュラーな自転車が
実は世界規模では極めて少数派であることを知りました。

そこで、グローバルな意味での自転車にはいくつかのカテゴリーがあり
大きくはどうも
1.ロードバイク
2.MTB
3.それ以外
って感じ(大雑把すぎますか)

で最近は1と2の良いところ取りをしたクロスバイクというのが
あるということがわかりました。

見た目を考えた時にやはりロードバイクにまたがって、
ぴっちりしたパンツとシャツを着て、颯爽と走る姿がかっこいい
とは思いますが、高校3年間の通学の経験から、
1.泥よけは必須(雨がふるとはねが飛んで汚れるし
  後ろを走る人にも迷惑がかかる)
2.できれば荷台あるいは小さなかごが欲しいかな
3.変速は必須(高校の時は前2段、後6段)
を考えるとクロスバイクという種類から選ぶことにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車通勤のきっかけ

2008-05-05 11:16:07 | 自転車
メタボ対策で食事量を制限しておりますが、
これにも限界があります。
お米を極力摂らないということで、朝と夜はお茶碗に半分。
昼はパンを1個。という事を続けた結果、一時、66.5㎏まで
いった体重は64㎏で落ち着きました。
しかし、相変わらず、おなか周りの贅肉はそのまま。

やはり、運動をしなければ、さらなるシェイプアップは難しいかと
考え初めていました。
そんな時に本やでふと目に入ったのが、SF作家の高千穂遙さんの本。
昔、「クラッシャージョウ」読んだなぁ。って感じで手にとって
読んでみたら、昔、自転車によく乗っていたことを思い出した次第。

高校3年間を千里の丘陵地域を走り回っていたという事実が後押しして
自転車での通勤を考え始めたのでした。

自転車三昧 (生活人新書 252)
高千穂 遥
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車通勤始めました。

2008-05-04 00:38:54 | 自転車
ようやく、すごしやすい季節になりました。
前々から続けているメタボ対策も効果がある程度落ち着き、
次の方法を模索しておりました。

ちまたでは、エコ対策の盛り上がりを受けて、自転車通勤が
ブームとの噂。
そこで、二十数年前、高校3年間を自転車通学していた私。
あのころの自転車を運転する際の爽快感を思い出しました。

そこで、準備期間を経て、とうとう四月下旬から自転車通勤を
始めました。

これからは、準備の顛末や今後の状況(メタボ対策の結果藻含めて)
をつづって行きたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする