goo blog サービス終了のお知らせ 

人生、平々凡々-厄も明けて、人生折り返し-

中年を迎え、粋な大人と呼ばれたいと暗中模索の日々を生きているわけでして。

稲垣潤一さん、コンサート2025,ティアラこうとう(2/5)行って来た!

2025-04-09 22:25:02 | ライブ
以前から行ってみたかった稲垣潤一さんのライブに行って来ました!
2025年2月5日、東京は住吉駅近くの「ティアラこうとう」というホールに初めて行きました。

会場は私も含めてそうですが、それなりの年齢層の方々が多くて、女性の方が多かったですかね。
ライブはさすが稲垣潤一さん、ヒット曲にあふれていましたね。
大半の曲が一度は聴いたことがあるという感じで、さすがです。
しかも70歳を越えた今でも往年通りのハイトーンボイスを維持されていて、素晴らしいコンサートでした。
途中、コーラスの女性の方とデュエットで「花は咲く」を歌われたんだけど、女性のコーラスの方の歌も
すごく良かったです。
ご自身でドラムを叩きながら歌うスタイルもあって、盛沢山でした。
時間は2時間ほど、ちょうどいい感じ。
後半はファンの皆さんはスタンディングでセンスを振っての大盛り上がりでした。
とても良いコンサートでした。

セットリストはこんな感じだと思います。(自信なし)

1.雨のリグレット
2.SHINE ON ME
3.Special Thanks
4.雨の朝と風の夜に
5.Unlimited
6.P.S抱きしめたい
7.花は咲く
8.君のためにバラードを
9.エスケイプ
10.君に逢いたい午後
11.1969の片想い
12.彼女はBLOOD TYPE B
13.1ダースの言い訳
アンコール:
14.ドラマティック・レイン
15.UP TO YOU
16.She is a star
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうカナケン祝50周年スターダスト☆レビューwith杉山清貴スペシャルライブ(25/1/25)行って来た!

2025-01-28 21:45:45 | ライブ
神奈川県民ホールの50周年をお祝いするというスペシャルなライブに行くことができました!
残念ながら、閉館が決まり名残を惜しむライブになりましたが。


スターダストレビューとデビューが近い盟友、杉山清貴さんとのスペシャルライブということで、
セットリストもいつものスタレビのライブとは異なり、非常に珍しいものになったのではないかしら。


最初の洋楽2曲は要さんと杉山さんの二人でのアコースティックギターによるデュオでスタート!
MCを挟んで、杉山さん一人によるアコースティックギターでの2曲。

その後はスタレビをバックバンドにして、オメガトライブ時代のヒット曲を。
そしてスタレビだけによる演奏。
そして第1回カナケンホールクイズ大会が開催されまして、1位の岡崎さんは崎陽軒の5000円商品券、2位の柿沼さんは崎陽軒クッション、そのほかの方々はカナケンホールのクリアファイルを参加賞として授与されていましたよ!

後半は新旧バンド編成で盛り上がりまして、アンコールはKANさんの曲でスタート。
そしてお互いのヒット曲?でフィナーレとなりました。

要さんと杉山さんとの「大都会」は貴重ですよね?
いいライブでした。


セトリはこちら!

Listen to the music
Take it to the limit
MC
HONMOKU BAY
夏服最後の日
君のハートはマリンブルー
おらが鎮守の村祭り
シュガーはお年頃
木蓮の涙
MC(カナケンクイズ大会)
SUMMER SUSPICION
夢伝説
MC
大都会
MC
KONA WIND
Get Up My Soul
さよならのオーシャン
愛の歌
~アンコール
すべての悲しみにさよならするために
ふたりの夏物語
今夜だけきっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治さん、福山☆冬の大感謝祭其の二十二、24年12月29日・Kアリーナ、行って来た!

2025-01-02 22:25:01 | ライブ
おかげ様で12月29日の3日目もLEVEL3の席を確保しておりました。
今日は11時過ぎに会場に到着したのですが、グッズ売り場は既に長蛇の列。


Kアリーナの外周を半周以上の列に並んで、昨日売り切れていたTシャツとバッジ・ステッカーセットを購入できました。(タオルとポチ袋セットは前日に購入しておりました。)

今回、マシャがライブ前半で履いていたスニーカーがカッコ良かったので、ライブ中に双眼鏡で食い入るように見て調べたところ、くるぶしの内側部分にコンバースの★マークを確認。
厚底の外側には何等かのロゴを確認しました。


コンバースのスニーカーをググると、どうやら「コンバース・ ALL STAR SURGETRAINER HI」という厚底スニーカーだと判明。
早速、Amazonでポチリました!
これですね!

内側のくるぶし部分に★マーク

外側のカカト部分には「ALL STAR」のロゴが入っています。


後半は同じスニーカーの白を履いておられましたね。


8月にドームライブの開催発表がありましたが、裏を返せば8か月はマシャに会えないということですので、複雑ですね。

セットリストはこちらです。
vs.2022 ~知覚と快楽の螺旋~
Prelude
HUMAN
HEAVEN
MC
I am a HERO
零 -ZERO-
Gang★
MC
ながれ星
Dear
Walking with you
ひとみ
VTR
(新曲)
Revolution//Evolution
HELLO
Cherry
万有引力
想望
VTR
明日の☆SHOW
アンコール #1:
無礼者たちへ
道標
アンコール #2:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治さん、福山☆冬の大感謝祭其の二十二、24年12月28日・Kアリーナ、行って来た!

2025-01-02 21:44:36 | ライブ
2024年も恒例の「福山☆冬の大感謝祭」に行って来ました!
今回は12月26日、28日、29日、31日の4日間。いつもより少ない感じですが、Kアリーナは2万人が入るということでこうなったのかしら。
2日目にあたる28日にLEVEL3の前から7列目に席を確保いたしました。
LEVEL3でも前方の方なので、アリーナにも近くて、良い感じでした。


9月の武道館から3か月ぶりのマシャ、相変わらずのカッコよさでした。
今回は「ギターヒーロー」と銘打った公演でしたから、衣装(黒の革ジャン・革パン)も楽曲もロックよりでしたね。


途中、2回テープが飛びまして、金・銀それぞれのテープをゲットできました!
グッズは13時30分に会場についたら、Tシャツとバッジ・ステッカーセットは売り切れていました。


セットリストはこちらでした。
vs.2022 ~知覚と快楽の螺旋~
Prelude
HUMAN
HEAVEN
MC
I am a HERO
零 -ZERO-
Gang★
MC
milk tea
Beautiful life
Walking with you
ひとみ
VTR
(新曲)
Revolution//Evolution
HELLO
Cherry
万有引力
想望
VTR
明日の☆SHOW
アンコール #1:
無礼者たちへ
桜坂2024
アンコール #2:
少年



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高中正義さん、ZeppHaneda(24/12/21)行って来た!

2025-01-02 21:04:33 | ライブ
2019年から毎年続けて鑑賞してきました高中正義さんのライブ。
2024年はなかなかに日程が合わず、あきらめかけていましたが、年末にようやく観に行くことができました!
ツアーの一応千秋楽にあたる
「TAKANAKA SUPER LIVE2024 黒船 来航50周年 (ZeppHaneda)」に行って来ました!


初めての会場でしたが、海の側で風が強い中、グッズ販売の列に並んでペンライトとタオルを無事購入しました。
今回、前から8列目ぐらいの左端の席でしたが、全体がよく見えました。

最近は80年代の日本のCityPopが海外でも人気が出ているとのことで、高中正義さんの楽曲も海外で人気が出ているみたいですね。
海外のお客様もたくさんおられましたね。

千秋楽ということなのか、今年最後の公演ということなのか、いつになくMCが饒舌でしたよ。
中国・上海での公演も大成功だったとのこと、50年やってきて同じ曲を演奏することに熱を失いかけてたが、またやる気が出てきた的なことをお話されていました。
ライブであんなにたくさんお話されるの初めてみました。


セットリストはこちらだと思います。
黒船(嘉永6年6月2・3・4日)
BLUE CURACAO
SWEET AGNES
OH! TENGO SUERTE
トーキョーレギー
Alone
哀愁のヨーロッパ
HOLD ON
The Party's Just Begun
SHAKE IT
渚 モデラート
A FAIR WIND
CHINA
Disco "B"
SAUDADE
FINGER DANCIN‘
TAJ MAHAL
Thunder Storm
Ready To Fly
アンコール:
タイムマシンにお願い
Blue Lagoon
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下達郎、Performance2024、10/26、広島HBGホール行って来た!

2024-12-15 20:34:43 | ライブ
今回は運の良いことに広島公演の2日目もチケット当選しておりました。
今回のツアー4本鑑賞することができ、有難い限りです。
今期はこれで打ち止めです。来年は竹内まりやさんのアリーナツアー楽しみにしております。



この日も安定の仕上がり!と思ったら、アンコール1曲目の途中で歌詞が飛んでしまったご様子。
間奏の時にスタッフの方にPAへの指示を出していて、そのまま2コーラス目に入った際に歌詞が出てこなくなったようです。
で、途中で演奏を止めて、「どこからやり直すかな、ん-じゃ、最初から」ということで、MC部分からやり直すという感じでした。
滅多にないことなので、会場も大盛り上がりでした。



セットリストも変化なしでした。
こちら↓
1.SPARKLE
2.LOVE’S ON FIRE
3.人力飛行機
4.夏への扉
5.僕らの夏の夢
6.Sync Of Summer
7.Paper Doll
8.ポケット・ミュージック
9.シャンプー
10.Only With You
11.I Love You・・・Part2
12.クリスマス・イブ
13.蒼氓
14.さよなら夏の日
15.メリー・ゴー・ラウンド
16.今日はなんだか
17.LET'S DANCE BABY
(途中THE THEME FROM BIG WAVE)
18.アトムの子
アンコール
19.パレード
20.RIDE ON TIME
21.恋のブギ・ウギ・トレイン
22.YOUR EYES


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下達郎、Performance2024、10/25、広島HBGホール行って来た!

2024-12-15 20:30:49 | ライブ
忙しくてアップが随分遅れてしまい、もう師走です。

今年のツアー3本目。広島へ遠征です。
広島で勤務していたこともあり、馴染みのある土地でのライブ鑑賞です。
ますます達郎さんの声が出ておりました。
お酒をやめたおかげとご本人もおっしゃっておりますが、コロナ禍以降、ファルセットが怪しい場面がありましたが、今回のツアーはそんな様子は微塵もなし。
MCもこなれてきて、お話する内容も落ち着いた感じです。(落語の小噺のくだりはなくなっていた。)

竹内まりやさんのニューアルバムがリリースされて、会場で購入するとサイン色紙と、広島限定のステッカーをいただけました。


ご当地プレートも無事入手


セットリストも変化なしでした。
こちら↓
1.SPARKLE
2.LOVE’S ON FIRE
3.人力飛行機
4.夏への扉
5.僕らの夏の夢
6.Sync Of Summer
7.Paper Doll
8.ポケット・ミュージック
9.シャンプー
10.Only With You
11.I Love You・・・Part2
12.クリスマス・イブ
13.蒼氓
14.さよなら夏の日
15.メリー・ゴー・ラウンド
16.今日はなんだか
17.LET'S DANCE BABY
(途中THE THEME FROM BIG WAVE)
18.アトムの子
アンコール
19.パレード
20.RIDE ON TIME
21.恋のブギ・ウギ・トレイン
22.YOUR EYES
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまぁ~ず、シークレットライブ2024,10/5行って来た!

2024-10-20 16:32:25 | ライブ
さまぁ~ずさんの「シークレットライブ2024」のチケットを当選購入できました!
13時の回にいって来ました!

司会はロッチ・コカドさん。
ゲストはヒコロヒーさん、サ・マミィ、大崎さんでした。
登場はそれぞれが好きな入場曲を選んで、客席を通って舞台へあがる、という演出でした。
トップバッターは三村さんで、「猪木ホンバイエ」で入場。
超盛り上がって、通路側のお客さんとハイタッチしながらの入場。
私の席は運良く通路側で、三村さんとハイタッチできました!
大竹さんは情熱大陸のテーマで入場でした。私の席と反対側の通路を通っての入場でしたので
大竹さんとのハイタッチはかないませんでした。

ライブは3部構成で、間にさまぁ~ずライブと同じ様にVTRコーナー(今回は体力比べ)が入る構成でした。
約2時間ほどの公演でした。
シークレットで公開放送しないということで、きわどい発言もあり、お腹抱えて笑いました。
会場にはさまチャンのアシスタント河辺ほのかさんや、さまぁ~リゾートのアンジョロさんが来て、グッズ売り場の呼び込みもしてましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治さん、WBT2024ツアー、日本武道館(9/28)行ってきた!

2024-10-20 16:30:27 | ライブ
福山雅治さんの2024年の5ヶ月に渡るツアーも日本武道館で千秋楽を迎えることとなりました。
3日間の公演の2日目に行ってまいりました。
スタンド1階の最前列。マシャのご尊顔を堪能いたしました。


グッズ購入のため、11時頃から並んで待ってたらリハーサルの音が聞こえてきて、こんなに早くからリハーサルするんだなー、マシャもよく働くなーと感心したりしているうちに11時30分となり、無事にグッズを購入。
一旦、家に戻り準備してから16時開演に間に合うように移動。
スタンド1階、南東ブロックの最前列。センターステージも近くに見えてアリーナ後方よりもよく見える感じでした。

で、私の隣の席に座られた男性がおられたんですが、ライブが始まってもずっと座ったままなので、「きっと初めて参加して恥ずかしいのかな」と思っておりましたら、途中のMCで「私のライブに初めてきた方」の質問に元気よく手を挙げておられました。
よくよくみると、三沢またろうさんでした!
そうか、いつもは舞台にいる方だから、客席から見るのは初めてだったんですねー。
アンコールの前にはお連れの女性の方とお二人で席を立って行かれました。

ライブはプロオーディエンスであるBROSの皆さんの甲斐あって、盛り上がりました!
このツアーで初めて途中で、いすに座って、足を組み替えて、声援をもらう、という件が誕生いたしました。
(翌日の千秋楽でも配信されてましたね)

長崎のフリーライブも良かったけど、全体の構成と楽曲の流れはやっぱりツアーの方が良かったですね。
マシャの新しい映画の話題(ブラックショーマンとラストマンの劇場版)も聞こえてきて、ますます働くマシャですが、年末のライブまで少しお休みしていただければと思いますね。
次は年末のKアリーナでまたマシャに会えることを楽しみに頑張ろうと思います。

セットリストはこんな感じ。

1.虹
2.All My Loving
MC
3.KISSして
4.聖域
5.桜坂 2024
6.最愛
7.想望
MC
8.Good Luck
9.家族になろうよ
10.道標 2022
MC
VTR
11.万有引力
MC
12.幸福論
13.vs.2022 ~知覚と快楽の螺旋~
14.Popstar
15.ステージの魔物
16.零 -ZERO-
17.Walking with you
18.ひとみ
アンコール #1:
19.無礼者たちへ
20.失敗学
アンコール #2:
21.ヒトツボシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下達郎、Performance2024、フェスティバルホール(9/20)行って来た!

2024-09-22 20:40:14 | ライブ
今シーズンのツアー、ありがたいことに2本目でございます。
今シーズン6回あったフェスティバルホール公演の最終回です。


出だしは何となく観客の皆さん、落ち着いた感じでスタートしましたが、さすが達郎さん、最後はいつも通りの盛り上がりでした。
エレピ弾き語りでは観客のリクエストに応えて別の曲もワンコーラス演奏してくれたりして、楽しいライブでした。


今回で旧フェスティバルホールからの公演回数が98回になったそうですよ。新フェスティバルホールでは51回目。
来年のデビュー50周年では、通算100回を迎える予定とのこと。
因みにフェスティバルホールの公演回数のベスト3は1位・さだまさしさん、2位・郷ひろみさん、3位が達郎さんだそうです。

来年の竹内まりやさんのアリーナツアーの話や、JOY2やってます話などがありましたよ。
平日開催ということで、16時30分から入場列が作られまして、「ご当地アルミプレート」購入の方々で整列しまして、無事にプレートを購入できました。


まりやさんのニューシングル「歌を贈ろう」を会場で購入したら、A5サイズのファイルがいただけましたよ。

セットリストは写真の下です。
これから行かれる方は見ないでね。





1.SPARKLE
2.LOVE’S ON FIRE
3.人力飛行機
4.夏への扉
5.僕らの夏の夢
6.Sync Of Summer
7.Paper Doll
8.ポケット・ミュージック
9.シャンプー
10.Only With You
11.I Love You・・・Part2
12.クリスマス・イブ
13.蒼氓
14.さよなら夏の日
15.メリー・ゴー・ラウンド
16.今日はなんだか
17.LET'S DANCE BABY
(途中THE THEME FROM BIG WAVE)
18.アトムの子
アンコール
19.パレード
20.RIDE ON TIME
21.恋のブギ・ウギ・トレイン
22.YOUR EYES
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする