goo blog サービス終了のお知らせ 

Possible☆Pawsです(^^)/

今人気のドッグスポーツ、アジリティからわんちゃんのしつけにホテルのこと・・・我が家の看板犬をまじえて紹介します!!

いちみ、トリック。

2016-03-09 02:05:45 | 犬のこと
いちみは身体は柔軟だけど、頭がちょっと硬い気がする…
ので余計に頑張る


"いちみ、テイク見直し。" を YouTube で見る





"いちみ、お辞儀トリック。" を YouTube で見る





後ろ向きに歩くトリックの最初の部分。
マットに後ろ足2本を乗せる事を理解させ、段々遠くからマットに後ろ足を乗せるようにしていく。




"いちみ、バックトリック。" を YouTube で見る





分かってはいたけど道のりは険しいかも。でも諦めませんよ





にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村

みち、トリック。

2016-03-09 01:55:14 | 犬のこと
雨降りなので、トリック。

にゃんにゃんとは、猫が顔を洗っているような仕草をしてもらうトリックの名称。
気が付いたら長くなったので、面倒な方は割愛してください。




"みち、にゃんにゃんトリック。" を YouTube で見る






ごめんなさい、は何だか普段から自然にしてるみたいな理解のの早さ




"みち、ごめんなさいトリック。" を YouTube で見る






簡単そうな事なようで、以外と上手くいかないもので…




"みち、3姿勢強化。" を YouTube で見る







犬のトレーニングは何回したらどうなるか?が分からないので、途中で諦め勝ち。
上手くいかないと「出来ない」「向いてない」とネガティブスイッチが入る。

でも出来る様に一体何回繰り返しましたか?
100回も200回も頑張っても無理なんだったらそれには同調しますが、数10回もしてないのに「出来ないから他を」は粘りが全く足りません。

そんなに簡単にいくワケないと、腹に据えて取り組める人は犬のトレーニングでも他のなんでもクリア出来るんだと思います。




みち、トリックもその他も、地道に地味に頑張ろうね。






にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へにほんブログ村