主張しようぜ

偶感や感懐などを漫筆気味に語る日記です

学校なんていらない

2008-03-10 07:17:05 | Weblog
でた!!

またサル山のお猿さんが悪事をしでかしおったぞ!!

なんかね学校の校長が元教え子に対して

脅迫メールを送ったんだって。

聞いて呆れるね。

それも、「殺すことなんて平気だよ」だって。

はぁ~???

なんだ、このクズは。

こんなんが校長やってんのか??

どんな学校だよ。

生徒になんて言い訳するのか見ものだね。

もし生徒が同じようなメールを他人に送って
教師に咎められたら、なんていう?

「校長だってやってんじゃん。だって校長は
学校の鑑なんだろ??模範なんだろだからマネ
したんだよ」といってやれ。

悪いのは学校側、生徒達に落ち度は無い。

それに、もう生徒に対しても説教できないよ。

いや説教してはいけない。

もうね誰も騙されないよ。

時代錯誤しすぎ。

学校もさいっその事民営化
してみてはいかがでしょうか?

その方が、少しはまともになるかもね。

何が一番間違っているかって言うとね。、

生徒と教師(学校側)の関係なんだよ。

生徒は客なのよ。

客。

だって金を出しているのは生徒側なのだから。

その辺の認識の違いが、誤解を生む原因になっている。

だから学校側からすれば

ご入学おめでとうございます

では無くって

ご入学ありがとうございます

と言うべきだね。

仮にも村のトップの奴が平気でこんな事するんだもの。

学校ってなんなんだろうね??

教師の為に存在するのかね?

それとも生徒の為に存在するのかね?

今回の一軒で分かった事は、少なくとも

『教師や生徒の為に存在するモノではない』っつー事やね。

いい年こいた大人がさ、生徒を指導し教育し監視する
立場にいる者が、こーいう事するんだもんな…。

もぅ学校なんていらないよ。

生徒に対しては、あーだこーだいちゃもんばかりつけて来る
癖に、てめぇー等は脅迫メールかい。

だけどこの一件に対しても、

「校長も人間だから間違いはある」

とか

「こんなの一部だけだ」

などと、言い訳してくるのが手に取るようにわかる。

なんでこんな連中擁護するんだろうね。

生徒とかがこういう事件起こすと、目くじら立てて

怒るのにね。

もっと大人達にたいしても、きつく叱った方がいいよ。

甘やかすな大人達を。

道徳観や倫理観の欠片もない。

こんな連中が指導者側にいるような国に未来はない。

もうね暗澹としてるよ。

こういう、何か勘違いした大人がいる限り何も変わらんね教育現場は。

それにこんな連中に教育なんてされたくないね。

人に説教する前に自分の事考えろ!!

もし家庭があるのなら、あの村長さんの身内はいい迷惑被っているよ。

今時の若い者は

とか若者馬鹿にしていってるけど、どっちがだ!!

ならオイラがいってやる

今時の大人達は腐ってる!!

これだからよ、今時の中年達は笑

もういらないよ。

学校なんて。