このごろ仕事が遅くて、なかなか現地に写真を撮りに行く事が出来ません。
ですが、今日ネットで買った商品の代金を支払うために、午後8時にセブンイレブンへ!
もちろん、家を見たくてうずうずしている私の体がほっておくわけがなく、
新居に近いセブンイレブンに足を運ばせていました。
すると!!!!!
ん????????
壁あるよね?
ん???? . . . 本文を読む
さてさて、頭領が1人で作業を行っているため、なかなか前進はしないのですが、
少しずつの変化を楽しんでいます。
しかし、今日は、階段の両脇に、元となる板をはめる為の木材が打ち付けられていました。
明日行くと、階段が取り付けられているのでしょうか?
このごろ、小屋裏まではいけていないので早く階段を取り付けて頂いて
上まで登りたいです
さて、
見積もりが出てきました。(引っ越し代、ピアノ引っ越し代)
. . . 本文を読む
ショックです、今書いたのを更新したら・・・消えました。
さてさて、もう一度。
今パソコンもしくはデジカメの調子がとても悪く、撮った写真の2枚しか、パソコン内に取り込むことは出来ませんでした。
さて、その2枚の写真です。
壁が貼られていました(仮ですが)
でも、もう断熱材は見られないのですね
2Fはまだですが。
次に、
雨樋です。色が紺の為、周りとどうかして見にくいですが、確かにつけられて . . . 本文を読む
今まで写真が取れなかったのですが、今日はパソコンの調子が良く、取れました。
雨樋の支えがあります。(透明な足があるところです)
コレが支えになり、樋が付いているのですね。
これがバルコニーから垂れ流しになっていた排水部分です。
ここにも止めるための支えが取り付けられていました。
最後にコレがとりついた雨樋です。
紺の雨樋です。う~ん。。。ちょっと濃い色ですね。
. . . 本文を読む
すみません、本日も写真取り込めずじまいで文章だけになってしまいます。
まず、本日足場解体作業が行われる予定でした。
台風が来て、足場が家にぶつからなくなる♪
と思っていたのですが、今日現場に向かうと・・・・
ありました、足場が
雨が降ったせいで、延期になったのでしょう。
さてさて、次に、
まとめてネットギガの設置場所及び、コンセントの確認をしました。
仮止めの壁板だったのですが、壁板が□に切り . . . 本文を読む
雨樋が取り付けられていました。
まず、軒天にプラスティックの留め具がつけられており、さらに、
バルコニーの排水部付近にも留め具が取り付けられておりました。
バルコニーが出来たとき、排水がむき出しになっていたので
このまま水が流れるのかな?と妻と話をしてました。(そんなはずは無いのですが)
さてさて、写真を貼りたいのですが、パソコンに写真を取り込もうとしたら
パソコンが落ちてしまいます。
取り . . . 本文を読む
さてさて、我が家の変化を撮って参りました。
まずは断熱材です。全ての壁に埋め込まれていました。
流石頭領です!1人でご苦労様です。
でも、アクアフォームが良かったですが・・・・
マグウールという製品らしい・・・
次は、部屋の間仕切りです。クーラーの効き具合等、考慮した結果、
間仕切りをつけてクーラーを効きやすくすることにしました。
これにより、最初の見積もりより、20万くらいアップしました。 . . . 本文を読む
今日は、家族でジョイフル本田に行ってきました。
何しに行ったかというと、
①外構の参考に
②妻に金庫を見せて買う許可をもらう事。
この二点のために行ってまいりました。
見ているとやはり良いのは高いですね
結婚式の時、ミッキーマウスを使ったのもあり、
結構ディズニー好きでございます。皆さんもそうだとは思いますが。
ミッキーのフェンスでございます。
ちょっと写真では見にくいのですが、特注品だそう . . . 本文を読む
ちょっとビックリしたものです。
なんと、家の中に足場がくまれていたのです。
天井補強が始まるんですね!!!シーリングファンがつく日が楽しみです。
さてさて、外壁ですが!!!
外壁と外壁の間の溝を埋めていました。
色も外壁にとけ込んでいます!!!
さて、次は!家の全貌です。
外壁2色がいいカンジに家を彩ってくれています!
後は、家の中身がどのように変化していくかですね!
今後、キッチン . . . 本文を読む
私が頼んでおいた電気屋さんが29日(大安の日)来ました。
う~ん、いいニーちゃんぽくて良かった。
しかし!やはり現場監督はいい気分はしていない感じでした。
先に私が、まとめてネット等のコンセント類の打ち合わせを行った後で、
監督さんとそのニーちゃんでアンテナ工事の会話をしていたのですが、
なんとも雰囲気は良くありませんでした。
まぁ、確かに、監督さんは今まで頼んでいた所ではツーカーの中で段取り等は . . . 本文を読む