食べ物きろく

ほぼ食事の記録

本日の釣果

2006-09-30 | 
アナゴ×1
ゴンズイ×沢山
海毛虫って言うらしい(写真のやつ)×1

あと軍手×1(笑)
今回は気力も釣果も師匠には及ばず!
残念(T_T)

うぉーっっ!!!

2006-09-28 | 壊/無駄買い?
昨日巻き直したリールがうまく使えるか試しに行ってきました。

チャリンコ置くところで既に竿を持って腰上まである

長靴?(鮎釣りの人がよく使ってる奴)装備した気合満々の釣り人と遭遇。

海まで出ると先客も既に2名。。平日の夜なんて誰もいないと思ったのに

皆さん気合入ってるのね!



今日は期待できるって事か!?

満潮らしく波は近くまで来ていたが海は穏かそのもの

先客に一声かけてみるとまだ釣れていない模様。


さて、んじゃあ早速。。



前回の失敗もあるので慎重に準備



糸よし、周りよし、では、始めはちょっと軽めに。。。



と思って竿を振った所、頭の上でバン!と振動が。。



あれれ、また絡まった?



手元を見るとまだテーパーが出きってもいない。。



が、明らかに錘ないぞ?



糸を手繰り寄せるとなんとそこにはっ!!!!







おいー、またトップガイドがねぇよ!!!オーレーテールーヨー!


マァージィーカァーヨーォーーーーーーーオオオオオオ


さいmご@いえあ。、いがれおあjれg




昨日は2投、今日は1投で終りかよっ



そーか、確かに昨日ダマが引っかかった時に「バッキィ」って音したもんな



折れたか?と思ったが一応くっついてたので平気と思ったのに。。



嗚呼ダメージ大。。。。また思い切り振れなくなりそう。。。



そんな訳で師匠のご要望にお応えして再びトホホネタで


攻めてみました(苦笑)

失敗

2006-09-27 | 
本日の海は風も強くうねりはあるし波も高い。更に波足も大きく釣りどころではない

が、リールからきちんと糸が出るか見たかったので投げてみると!

貧乏根性と不精でリールのかさあげしたのがいけなかった!
かさあげし過ぎと不均等に盛り上がりがあった為糸がダマで飛び出す上にある程度行くとかさあげ部分に引っかかって止まってしまう
2投であえなく終了(-_-;)
テーパー糸部分は絡まりご臨終ー
千円分は無駄になってまった
また巻き直しかよー(T_T)

ま、こんな試行錯誤も楽しみのうち(ホントか!?)


6の付く日は…

2006-09-26 | 
「かめや」スタンプ二倍の日
なんとなく晩飯ついでに寄ってきました
スタンプ倍になった所でサービスポイントなんて到底貯まりっこないのになー
うまい商売してま!(^o^)

と、言うわけで気になっていた高価アイテムの一つを思い切って
買ってしまいました(^_^;)腕の悪さは道具でカバー?

台風見物

2006-09-23 | 
今日は台風の影響で凄い高波

予報では3m前後とか

実際に見に行ってみるとやっぱ凄い荒れ方

とはいえ西湘はまだ通行止めじゃないみたいだから



もっと高波の時あるのかな?


結構遠くに見えるトコが凄い高波がガンガン出ててハワイかよって波でした



あれは6-7mあったんじゃないかな?スピードも速い



新たなる試み

2006-09-22 | 
やっぱし一時間じゃ不完全燃焼!
なんで夜半にアパート近辺は風もなかったので近所の釣り具屋で餌2種買ってリベンジ
近所の釣り具屋でも半分ってない?と聞いた所300円でやってくれました

さて、いざ海に出ると大波全開!風も強い!
なんとか投げたが一投でどっかに引っかかりハリス切れ
二投も大波で堤防下に錘が引っかかり
とても釣りどころではない

しかたなく撤収しましたがあまりに餌がモッタイナイので生き餌の保存にチャレンジしてみました

まずは赤穂の塩で海水もどき作ってみました
試しにイソメ入れてみると濃度が違うのか即死(-_-;)

しかたないので海までひとっ走りして海水汲んできました

あとは熱帯魚用の水作エイトにエアポンプつけてバケツに放り込みました

一週間はきついかなあ
明後日台風が消えてくれるのを願うのみ(^^;)

エースコック

2006-09-22 | 食/酒
ひさびさにカップ焼きそばを食べた

と、言うのもどこかのネット記事でカップ焼きそばの新たなるチャレンジとか

そんか記事を読んだので無性に食べて見たくなったのだ。。

なんでも、その焼きそばは”本当に焼いた焼きそば”なのだ。

メーカーはエースコック。

結果はどうあれこう言うチャレンジの姿勢は大変好感が持てますな。

食べた感じはバーベキューでちょっと焦がしちゃった焼きそば。。

どこか焦げてるでしょ!?って奴ね(笑)