食べ物きろく

ほぼ食事の記録

新たなる試み

2006-09-22 | 
やっぱし一時間じゃ不完全燃焼!
なんで夜半にアパート近辺は風もなかったので近所の釣り具屋で餌2種買ってリベンジ
近所の釣り具屋でも半分ってない?と聞いた所300円でやってくれました

さて、いざ海に出ると大波全開!風も強い!
なんとか投げたが一投でどっかに引っかかりハリス切れ
二投も大波で堤防下に錘が引っかかり
とても釣りどころではない

しかたなく撤収しましたがあまりに餌がモッタイナイので生き餌の保存にチャレンジしてみました

まずは赤穂の塩で海水もどき作ってみました
試しにイソメ入れてみると濃度が違うのか即死(-_-;)

しかたないので海までひとっ走りして海水汲んできました

あとは熱帯魚用の水作エイトにエアポンプつけてバケツに放り込みました

一週間はきついかなあ
明後日台風が消えてくれるのを願うのみ(^^;)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
違うね! (ししまる)
2006-09-23 20:00:55
さすがは部長!

半分で買ってしまうなんて違いますね。



それも生かすなんてことまでするなんて。



で、可能だったんですか。



明日、行けるといいっすね。
返信する
まだ平気! (KC)
2006-09-23 20:28:23
イソメはまだ元気に生きております。

でも、浄化バクテリアが定着してないだろうからいつまで持つかは不明ですねー
返信する