廊下のむし探検 第93弾
10月28日にマンションの廊下を歩いた後、近くの公園にも行ってみました。まずは廊下で見つけた虫から。

とにかくカメムシが多いですね。ちょっと前までは緑のカメムシだらけだったのですが、今や茶色のカメムシばかりです。これはクサギカメムシ。冬になると家の中に入ってきて困るやつです。

これはマルカメムシ。

そして、例の緑のカメムシ、ツヤアオカメムシ。

この小さなクモはしょっちゅう見かけるのですが、名前が分かりません。


それに、ある時から増え始めたマツヘリカメムシ。

これも外来種のキマダラカメムシ。

これはクロクモヤガ。

それにホソヘリカメムシ。

それから、これも外来種のクスベニヒラタカスミカメ。


最後は倉庫の壁に付いていたものです。拡大すると何だか卵の後みたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます