YUNTAKU NOTE

『ゆんたく』とはウチナーグチで「おしゃべり」と言う意味。

NEW PC セッティング完了

2006年08月11日 | Weblog
ようやく新マシンの準備が整った。

以前の環境を移行するのに丸一日かかった・・・。たまたま木曜日は休暇だったので
よかったが。せっかくの休みにパソコン設定とは・・・。悲しい限りだ。

スペックは以下の通り。

CPU:PentiumD940 デュアルコア 3.2Ghz L2:2MB×2
M/B:ASUS Intel945Gチップセット
MEMORY:DDR2 533Mhz 512MB×2
HDD:250G
VGA:RadeonX1600PRO・・あきらめオンボード
電源:525W

旧マシンとほぼ同じアプリケーションをインストールしたが
動作はさすがに快適。特にとくにアドビ系のグラフィックスアプリを複数立ち上げての
作業はかなりサクサク動作する。デュアルコアCPUの恩恵が大である。
これでホームページ作成も少しははかどると思う。

エンコードは驚くほど早くなった気はしないが、安定感はある。
もともとPentium4を使っていた為、そこそこ早かった為であろう。

問題はグラフィックカードがうまく動作しなかった。。
動くには動くが、一発でモニタに信号が出ない・・。色々試したが改善されず。
どうもモニタかM/Bと相性が悪いようだ・・・。仕方が無いのでオンボードで我慢。

あと驚いたのはオンボードのサウンドだ。
一昔前ならオンボードは音が悪いのでサウンドカードを別に購入して差していたもの
だが、今のオンボードサウンドは音が抜群に良い!Creativeのスピーカをデジタル接続
したら実に心地の良いサウンドを出す。PCで音楽を聴くことが多いので嬉しい限りだ。

あとインターネットがかなり快適になった。これはおそらく以前の状態が悪かった
為であろう。

まぁこんな感じである。
これから自作またはBTOされる方・・よかったら参考に。
特にVGAを別に購入する場合は慎重に!