ふるさとの友からメールが届く。
このメールで 小川町が ぐうっと、身近に すぐそこに感じられ、
泣けて 泣けて しょうがなかった。
ふるさとの、ともだちって 宝物だなあ。
「いつもは、小川弁なのに なぜか、標準語の文面だと ふっと今思う。」
たぶん、みほのことだけん、また風地蔵新聞(毎月発行)に載すっとばい と思ってのことだろう・・・・。
小川弁で、書いて~~。
では紹介しまーーーす♪(今回は、新聞ならず、ブログにも!!)
「つくりもん」
(町内で、毎年夏祭りに、つくりもんと呼ばれる出し物を披露するお祭り むかしは、賑わった)

まいど!!
のぶちんです。
先週、出張のついでに小川に帰省しました。
たまたま、祭りに出くわしました。
中学卒業して見たことがなかったので
25年ぶりの小川のつくりもん でした。
ちょっとだけ写真送ります。
お祭りの規模は台風の影響で縮小気味だった。
(あれが普通なのかな???)
俺らの子ども時代とは やはり違うね。。。
小川の町も人が少なくなったんだろうと思ってたが
子どもも結構出歩いていて、賑わってましたよ。
親父と弟と三人で闊歩したんだけど、二人とも
知り合いが多くて、大変でした。
俺の知り合いは う~~~ん ○本 ○ 一人だけ
町にはいると思うんだが、なかなか出歩かないんだろうね。。。
まっ そんな感じです。
んじゃ また。。。
このメールで 小川町が ぐうっと、身近に すぐそこに感じられ、
泣けて 泣けて しょうがなかった。
ふるさとの、ともだちって 宝物だなあ。
「いつもは、小川弁なのに なぜか、標準語の文面だと ふっと今思う。」
たぶん、みほのことだけん、また風地蔵新聞(毎月発行)に載すっとばい と思ってのことだろう・・・・。
小川弁で、書いて~~。
では紹介しまーーーす♪(今回は、新聞ならず、ブログにも!!)
「つくりもん」
(町内で、毎年夏祭りに、つくりもんと呼ばれる出し物を披露するお祭り むかしは、賑わった)

まいど!!
のぶちんです。
先週、出張のついでに小川に帰省しました。
たまたま、祭りに出くわしました。
中学卒業して見たことがなかったので
25年ぶりの小川のつくりもん でした。
ちょっとだけ写真送ります。
お祭りの規模は台風の影響で縮小気味だった。
(あれが普通なのかな???)
俺らの子ども時代とは やはり違うね。。。
小川の町も人が少なくなったんだろうと思ってたが
子どもも結構出歩いていて、賑わってましたよ。
親父と弟と三人で闊歩したんだけど、二人とも
知り合いが多くて、大変でした。
俺の知り合いは う~~~ん ○本 ○ 一人だけ
町にはいると思うんだが、なかなか出歩かないんだろうね。。。
まっ そんな感じです。
んじゃ また。。。
