goo blog サービス終了のお知らせ 

rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

1日講座 2011夏

2011-05-03 11:21:01 | 講座案内
 日時:6月5日(日)
 会場:カルチャー教室 ピンクのお家 
     JR宇都宮線、東武伊勢崎線久喜駅より徒歩10分
     久喜小学校向かい

10:30―12:00 はじめてのアロマ
 アロマテラピーをはじめて勉強する人のためのガイダンス講座です。アロマテラピーとはどのようなものか、香りにはどのような種類があって、どのような働き方をするのかを学習します。実習としてルーム・スプレーを作ります。
   受講料:2,500(教材費込み)

13:00―14:30 ラベンダーを極める
 アロマテラピーの歴史はラベンダー精油からはじまりました。数ある精油の中でもラベンダーはありとあらゆる使い方が可能で、これ1本あるだけでそれ相当のアロマライフが実践できてしまいます。5種類のラベンダーの作用や性質の違い、ハーブティーやハイドロゾルなども紹介していきます。実習はリネン・ウォーターとバスボムです。
    受講料:3,000(教材費込み)


15:00―16:30 ハーブde夏バテ対策
 数あるハーブティーの中から夏バテ予防になるハーブを紹介して実際に飲んでいただきます。実習として飲み口爽やかなサワー・ドリンクを作ります。
    受講料:3,000(教材費込み)


 お申し込みは spoonfullofsuger★nifty.com

★をアットマークに変換してメールしてください。







↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロサ属の精油 | トップ | ネットショップ立ち上げました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

講座案内」カテゴリの最新記事