ろらぶろぐれっしぶ

2娘の母で国語教室の先生のろらんがたあいのない暮らしを綴ります

コロラン6歳 作品展

2012年06月20日 | 子育て・教育の話
うちの長女コロランは、最近はさみやテープを使っていろいろつくるのが大好き。
毎日いろんな面白いものを作ってくれるけど、保存に困難なものが多いので、ブログに記録しておこうとおもいます。


小麦粘土 いちご


めっちゃ小さいです。
指でつまむくらい。
チマチマチマチマ、目をしばたかせながらつくってました。



ゾウさんと、ネコさん
 
私はトラだとおもうのですが、コロランはネコだと言い張ります。
お友達にいただいた、ボーリングあそびのピンです。
テープと紙で無理矢理に手足をくっつけました。
ネコにはリカちゃん人形の洋服をきせておしゃれに♪
「きられるんだ!?」
ってびっくりしました。

作品ネコで感心したのは、左右の手を一緒につくっているところです。
私の感覚では右手と左手を別々に作ってぺたっと貼り付けるんですが、コロランは紙を棒状に切って先に手をつけ、それを洋服の中にとおして左右の腕にしてました。
そんなことよく思いつくなぁ。


パッションハープ

絵もこまかいけど、ちゃんと穴のように紙をカットできるのがすごいね。
いつのまにこんなこと覚えたんだろう?
切ったり貼ったりが苦手な私はやる気もおきません。



手作り絵本

自分の分と妹の分、同じものを2つ作るという念の入れよう。



新潟怪獣

くもんの日本地図パズルで、新潟県は怪獣の形ににてる!って言い出したとおもったら、もうできあがってました。


遠足

保育園にかざってあったものです。プリンセスのレジャーシートを買ったので、大喜びででかけていきました。
よっぽどうれしかったのか、遠足のまわりの風景はまるきりないのに、プリンセスひとりひとりがきちんと書き込まれてます。


マシュマロ

マシュマロを焼いてるところです。
発泡スチロールを編み棒にぶっさして、ありったけの赤いおもちゃを火にみたててあぶっています。



こんな調子で、毎日毎日娘の新しい作品に胸をときめかせています。



メロン作 アンパンマン

メロンも最近それっぽい絵を描くようになってきたよ♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿