Dozeのほほん絵日記

江東区清澄白河のアロマ&リフレサロン「Doze(ドウズ)」です。
サロンのこと、日々の出来事を綴っています。

この時期の設え

2009-11-14 | アロマ&リフレサロン
ハロウィンが終わるとすぐに街はクリスマスの景色になりますね。
この景色の変わり方があまりに早く、昔はもっとのんびりしていたよなーと
考えちゃうこともあります。
そしてクリスマスが終われば一夜にして、お正月の飾りをしなければ
いけないんですよね、ニッポンは。

昔、銀座で働いていたときに、12月25日午後11時過ぎまで働き
仕事が終わって外に出たら、4丁目あたりのデパートなどが
一斉に飾り付けを変えているところに遭遇しました。
ディズニーランドの裏側を見てしまったような…
見てはいけないものを見てしまったような…
なんというか、裏方さん大変ですね…という感覚です。

サロンをやっている身としても、やはりお部屋の設えも
クリスマスっぽくしなくちゃいけないかな~と毎年思うものの、
こういうのあんまり得意ではなくて。
ツリーを置くスペースもないので、とりあえず、玄関にリースを。
(まだ設置してませんけどね(^^;

そしてキャンドルをいくつか置いて雰囲気を作るつもりですが…。
キャンドルホルダーを購入しようと考えていたのですが
そんな時、サロンのお客さまU様より素敵なキャンドルホルダーを
いただきました。
写真真ん中のガラス製のものです。
キャンドルを置くお皿は取り外し式になっていて
中にドライフラワーなど好きなものを入れる事が出来ます。
とりあえず我が家にあった松ぼっくりとドライの(かなり時期が
経っていますが)サンキライを入れてみました。
いかがでしょうか。
あとは我が家のベランダに去年と同じくイルミネーション
飾らなくっちゃ!!

Uさま、素敵なキャンドルホルダー、ありがとうございました!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maki)
2009-11-15 11:21:12
まあ!素敵~
松ぼっくりともサンキライとも合いますね

これだけでも
充分なくらいにクリスマスの雰囲気感じます



返信する
Unknown (yuko)
2009-11-15 21:57:26
makiさん、雰囲気出てますかね?
この隣にちょっと変わったツリーを
置きました。
家中、小さいツリーだらけ(^^;

今日、銀座に行きましたら、もうキラキラ
クリスマスモードでしたよー。
返信する

コメントを投稿