5月3日、MAJOさんの作品展の後、足を伸ばして鎌倉方面へ。
夫の友人が材木座に住んでいるので、逗子駅からプチバス旅行。
小坪経由鎌倉駅行きのバスに乗りました。
知らない土地の車窓からの眺めは、見ていて飽きません。
途中、少し山になっていて、下りに入ると海が見えてきます。
何故、海が見えると「わぁ~、海だ」と興奮するんだろうか・・・。
あ、私だけですか???
バス停に友人が迎えに来てくれていて . . . 本文を読む
久々の京都。
上七軒北野をどりの初日を見てきました。
先日のブログの話題で長襦袢に半襟を付けたのは
京都に着物を着て行く計画だったからです。
しかし残念ながら、天気予報で京都は雨。着物は諦めました。
諦めたものの、朝10時半の新幹線に乗っても一向に雨が降る気配なし。
富士山も綺麗に頂上まで見えてるし
ようやく雲行きが怪しくなったのが、関が原辺り。
京都に着いた時は雨がぱらぱら降っていました。
雨 . . . 本文を読む
箱根旅行の続きです。
二日目は朝から雨模様。朝食を食べたホテルのレストランから見える芦ノ湖も、雨に煙っています。
さて、今日は何処へ寄って行こうかという話しになり、以前義理姉が「行って良かった」と言っていた、箱根ラリック美術館に行くことにしました。
場所は仙石原にあります。今年の3月に出来たばかりの新しい美術館です。
新しいだけにとても綺麗。
でも、駐車料金が300円。高い金額ではないけど、 . . . 本文を読む
箱根での宿は芦ノ湖畔にある、会員制のホテルです。会員は義理姉。
ホテルは改装が終わったばかりの洋室で、とてもモダンな作りでした。
夕飯が午後8時となってしまったため、温泉に入ってからもまだ時間がありまして
かなり腹ペこ状態で待つことに。
日曜の夕方といえば、笑点。
林家木久蔵の古典ギャクにグフフ~と笑いながら
ちらちらと見つつ、早くご飯の時間になってよ~と、ふかふかのベットに横になっておりました . . . 本文を読む
真夏の喧騒を避け、9月に入ってから箱根に行ってきました。
東京は凄い雨が降った4日の日曜。
箱根の芦ノ湖は晴れたり曇ったりのまずますのお天気でした。
日曜は朝6時過ぎに家を出たので、箱根には9時ころ着いちゃいました。(早ッ!)
主人がバス釣りが趣味で、芦ノ湖で釣りをしたいということで、お付き合いすることに。
釣りのことはなーんにも知らない私。
「ねー、何時までやるの~?」
「3時頃まで」
「え . . . 本文を読む
夫婦で伊豆高原に車で行ってきました。
今回お世話になったのは、プチ・ホテル「アンシャンテ」さん。
とても素敵なプチ・ホテルでした。ここはロミロミサロン「Aloha garden」をされているyoshimiさんご推薦のプチ・ホテルです。yoshimiさんに感謝。
お天気にもまずます恵まれ、内容の濃い楽しいひとときを過ごして来ました。
伊豆高原の駅からだと車で5分くらいのところにあるアンシャンテさん . . . 本文を読む
終わってみればあっという間のGW。皆様はどんな風に過ごされましたか?
ワタクシはサロンの営業をしていましたので、休みという感じはあまりしなかったのですが、それでも、外の静けさがお盆やお正月の休みのような感じでした。
お天気に恵まれて、各行楽地にお出かけの方も多かったでしょうね。
主人が暦通りの休みでしたので、一緒の休みが昨日の8日だけでした。
昨日はGW締めくくりドライブと称して、栃木県の「あし . . . 本文を読む