goo blog サービス終了のお知らせ 

やってル やってるぅ~

生後4ヶ月から我が家にやってきたトイ・プードルのルーです!
生後54日目からやってきた新入りのエルもヨロシク!

懐かしの保育園時代

2012年10月09日 21時07分24秒 | Weblog
昨日の懐かしさから、あの頃の物を出してみた

通園バックと連絡帳

連絡帳は先生との交換日記みたいに楽しくやってた
付箋のところは「おたふく」や「中耳炎」になった時
すっかり忘れてるけど大事な成長記録
母子手帳と共に大切なものです


保育園のお昼寝で着ていたパジャマ


入園してすぐに夏祭りがあり、その時着ていった甚平

そうそう、この時、良はコンビカーで後ろに転び、後頭部をパックリ割って大出血した後だったな
慶應病院で麻酔無しで2針(ギャーッ)

甚平を着て頭には白いネットを被って夏祭りに参加したのでした

懐かすぅいぃ~~


まだ持ってるんだ…とドン引きしないで~
手作りはなかなか処分できないのデス
30歳の頃の私ったら、洋裁頑張ってたのね
ビックリ

女子会ならぬ母子会

2012年10月09日 00時59分36秒 | Weblog
昨日は信濃町で飲み会
息子の保育園時代の母友と子供との「母子会」でした

ウチは長男が2歳8ヶ月、次男が1歳3ヶ月の時から保育園に通い、そこで出会った4家族で毎週のようにお互いの家に行ききし、「み~んな我が子」的に付き合いをしていたのでした。
そんな子供達もみんな大学生になり、4年生達は就職も決まった事もあり「お祝いだー!」と久しぶりに集結

息子達と一緒に飲み会ができるなんて、嘘みたい!
小さかった子供達は、169cm、177cm、178cm、182cm、183cmと親より大きくなっていた
スクスク・グングンと育ったね~
そしてみんな親と会話のあるイイ子供に育っていておばちゃん感激!!

私が息子に聞きづらい事は、育ての母がグイグイ質問して聞き出してくれちゃったもんね
サンキュー!
そんな事もあって話は異常に盛り上がったのでした
本当に楽しかった~
楽し過ぎて興奮冷めずホラ、まだ寝られない(ただの年寄りか?)

こんな母子会が出来る私達は幸せなんだろうね
と、つくづく思うのでありました


残念ながらフルメンバーは揃わなかったけど、次回の2月下旬は全員集合が必須条件だな
次回が楽しみ~☆