goo blog サービス終了のお知らせ 

脳外記録媒体

Time is linear

枯渇

2009-07-01 00:47:32 | 日記・エッセイ・コラム

死滅遊戯(紙ジャケット仕様) 死滅遊戯(紙ジャケット仕様)
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2005-05-18

自分はヘビー・スモーカーだし、運動が苦手。

最近血圧も高めだし、時々眩暈もする。

どうやら、五体満足な状態は、もうそんなに

長くないかもしれない。

人と競争するのも、人に合わせるのも苦手。

ストレスをものすごく感じやすい。

でも、そんな自分をなんとかやり繰りしながら

生きていられる。

夢や目標なんてものが無くたって、生まれたからには

生きていくだけだ。

現在の日本国に生まれたのは、やはり幸せなんだろう。

資本主義に限界がきて、

日本人が、何処へ向かったらよいか解らなくなり、

とてつもない苦しみに襲われる時期がくるかもしれないが、

「我々は、もう充分楽しんだ」のかもしれない。

消費の欲望で他国の資源を食い散らかし、

毎日大量の食糧を廃棄し、便利さと享楽をとことん追求してきた。

もう長くはないよな。

長くなくても、しょうがないよな。

「充分楽しんだ」のだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍の死にざま

2009-06-15 23:58:49 | 日記・エッセイ・コラム

自分の身体を極限まで使って、大衆に興奮と喜び

を与え、その大衆の眼前で死んだ男。

上に立つ者として、その死にざまを示した男。

自分から背負い込んだ物から、決して逃げず

付いてくる者たちのために命を日々すり減らし、

その優しさのために逝った男。

この国の官僚や政治家や財界の皆さん、

少しは三沢光晴という侍を

見習ったらいかがですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I have become comfortably numb

2009-06-10 23:52:25 | 日記・エッセイ・コラム

イン・ザ・フレッシュ [DVD] イン・ザ・フレッシュ [DVD]
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-11-21
どうも精神的にキツイ事が続いて

なんだか身の置き場がない苦しさを

味わっているが、元をたどれば全て

自分自身の言動にその根っこがある

わけで、

そこを自覚するとまたさらに身の置き場が

無くなるという悪循環。

それでも、日々淡々とこなさなければならない

仕事をしているので、なんとか二本足で立っている。

背中にざわざわとした違和感と、踵に自分の体重

以上の重さを感じながら。

これで地面が掻き消えたら、いったい自分は

どこまで落ちる?

演出された狂気を、口呼吸しながら眺める夜・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さんは師だよなぁ

2009-06-09 23:54:48 | 日記・エッセイ・コラム

周りの人間がここ数年どんどん結婚しているわけだが、

勇気があるなぁと感心してしまう。

オイラみたいな臆病もんには、ただただ、偉いなあという

感想しか出てこない。

でも、結婚生活の愚痴を聞かせてくれるのは勘弁してほしい。

不自由になった部分だけ取り出して話されても

「そうですか、大変だねエ」としか答えられないぢゃないか。

自分で決めたことに、後になってゴタゴタいうのは

いかがなものでしょう。

なんて言葉が喉まで出かかるが、まあ、話を聞いてほしい

ひとの話はおとなしく聞いていることにしているので・・・。

でも30分以上は辛いな(苦笑)。

まあ、「たいしたもんだよカエルのションベン、見上げたもんだよ

屋根やのフンドシ」ってことで。

よくわからんが(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする