「読まなかったことにしてくれ!!」

タイダイ染め,絞り染めで浮かび上がるマンダラ模様に今日も必死(-v-)

長袖Tシャツも染めたんですよ!!

2020-10-30 18:34:05 | Weblog




これも良い色合い!!

それから明日は富山artist'sにてPDLのライブあります。

多分これ読んで頂いてる皆様は、こぞって観に来てくれると思うんですが、そこは一つ是非来てください。

ところで、このコロナ禍の中で、ライブを続けてたのは色々考えることもあります。

一つは、富山での我々のライブには、ほぼ満員の空席で溢れていること。
ソーシャルディスタンスなんて鼻で笑っちゃうくらい距離取れますからね。
その辺のコンビニの方がよっぽど密です。

でも、例えば配信とか同時にやれば世界中からそこそこの人が観てくれるんですよこれが。

富山が我々から孤立しているだけで、やる意味はあるんです。

それだけならスタジオでも出来るんですが。。。。

誰かがやらないとライブハウスが潰れちゃう。

そんな思いに駆られて、毎週のようにライブしてました。

が!!

そんな時に、、、、、いわゆるノルマ。

ライブハウス側からコロナで大変だからチケットノルマ上げるわ〜〜テヘペロ♪というお達し。


えええええ、、、、、、、。


うーーーーーん。




分からないでもないんですけどねえ。


こういうライブハウスはいくらなんでもバンドマンを客にする姿勢が強すぎると思うんですよねえ。

少ない経験ながらも海外ツアーした時は、ハコ自体にお客さんがかなりいました。

飲食にも力が入ってて、飲みに来るついでにライブやってたら観てくかってイメージでした。


上手くは言えませんが、日本のハコ自体も集客に力を入れてく良い転換期なんじゃないですかね。


あ、現在もそうじゃない素晴らしいライブハウスも沢山ありますよ。
二万電圧、ヘブンスドア、大阪戦国大統領、、、絶対に良いハコなので未経験の方は是非って感じです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピースっていうと漫画みたいですが、ドレスの方です。染めましたよ!傑作!

2020-10-30 18:08:36 | Weblog












そうなんですよ。

本当にフェイスブック経由で色んな海外からの方と音楽や染めの事についてメールする事が多くてですね。

皆さん好意を持って接してくれて大変嬉しく思ってるんですよ。

でも、ちょっと気になる事があって、、、、

何で英語が前提なんでしょう??

こちらがいっつもgoogle翻訳とか使いながら必死に応対してるんですけども。

そっちが声かけてきたんだから、少しは日本語使う努力してもええんちゃうんの??

そういうとこやぞ!!!

て、ちょっと思います。

確かにワシの英語力はゴミではありますが、それでも多少は英語でコミュニケーション取れるのに対し、奴らは英語オンリーです。

こっちは日本語ペラペラやぞい!!


すいません。英語でのやり取りにストレス溜まって、ここで吐き出してしまいました。

とりあえず染めでも見て癒されてってください。

もちろんこちらからお買い上げいただいても構いません↓
https://tabisora-foolsgold.jp/?pid=155199990

ちなみにこれ、画像では分かりませんが、ワインなのにブラウンな色です。

いやワインレッドなんですけど、どこかブラウンな、やはりレンガ色ですね。

この深い色合いは手染めでしか出せないと思います。

ベリーグッドタイダイ〜〜アーハン♪



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする